• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2020年07月09日 イイね!

我が家の家宝にしよう!!








先日、自宅でスカパーで録画していたアメリカドラマを観ていると、” ピンポ~ン ”とインターホンの音が鳴りました。


だれだ、俺のリラックスタイムの邪魔をするのは?


玄関に出ると、クロネコさんが来ていました。






ネットで注文した商品が届いたのかな~と思いながら受け取りました。


alt








依頼主を見ると東京ヤクルトスワローズのファンクラブ事務局からでした。


ご存知の通り、当方、日本プロ野球球団の8球団のファンクラブに入会しています。


品名を確認するとサインボールになっています。


alt  








サインボール?





俺は注文した覚えはないんだけどな~??









中身を取り出すと、サインボールと紙が入っていました。






紙には何と!!




alt






えっ、何で当選しているの?


この時点では何で当選しているのか分かりませんでした。






紙を確認してみると、「 応援選手登録キャンペーン 」に参加していて、応援する選手を登録したみたいです。


alt








この時点でもよく分からなかったので、東京ヤクルトスワローズのファンクラブのマイページを確認しました。


そこで、要約事態が分かりました。






以前、公式ホームページで「 応援選手登録キャンペーン 」をしていたので、応援する選手を登録していました。


歳を取ると記憶が薄れてきます @@







応援する選手は最後の近鉄バファローズ戦士であり、オリックス・バファローズにも所属していた、坂口智隆選手です。


走攻守三拍子揃った選手でしたが怪我が原因で不調になり、球団と契約がまとまらなかったので自由契約となり、東京ヤクルトスワローズへ移籍しました。


その後、見事に復活を遂げて活躍しています。








プロ野球も開幕して無観客試合が続いていますが、自宅にてテレビやパソコンで観戦しています。


届いた商品は坂口智隆選手の直筆サインボールでした。


alt






当選するとか何も考えていなかったのでメチャ嬉しいです。


我が家の家宝にしたいと思います。








東京ヤクルトスワローズ、坂口智隆応援歌




♬ 不屈の魂で 再び挑み



新たな歴史を刻め 魅せろ坂口 ♬

Posted at 2020/07/09 03:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2020年07月08日 イイね!

いつ届く?








アベノマスクの配布が完了したと先日発表されたけど、俺の所にはまだ届いていない。





いつ届くんや?







欲しくはないけど、届かないとムカつく!!






以上!!



Posted at 2020/07/08 21:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2020年07月07日 イイね!

我が家に” らあめんババア ”がやって来た!!









のんびりとくつろいでいる日曜日に9ニャンコがいる我が家にクロネコがやって来た。


クロネコといっても、クロネコヤマトの宅急便である。






かなり大きな段ボール箱にA・M用うまい棒と書かれている。


alt








A・M用って何だろう?


気になったのでネットで調べたが分からなかった。


このままでは眠れそうもないので掘り下げて調べまくったら、” アミューズメント ”の事というのが分かった。






しかし、この大きな段ボール箱にA・M用のうまい棒が入っているわけではない。


” らあめんババア ”が入っているのだ。


らあめんババアとはこのようなラーメンを食べているババアではない。


alt










らあめんババアとは子供用の駄菓子だ。


8月31日に生産が終了になるので、賞味期限が4ヵ月という事なので60袋注文したのである。


alt  










吾輩は駄菓子大王である。









なので、やおきんのポップコーンも20袋入りを2つ注文したのである。


alt






菓道のもろこし輪太郎も30袋入りを注文したのである。


alt






近所では販売していない三立製菓の平家パイも2袋注文したのである。


alt








そして、北の最終兵器ロシアケーキである。


パーラーで同じものが景品としてあったのだが、最近は置いていないのでネットで確保する事にしたのである。


alt






ジジイになっても駄菓子は止められないのである。







我が駄菓子は永遠に不滅です!!


Posted at 2020/07/07 00:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年07月06日 イイね!

スーパーテリオスキッド2がスーパーテリオスキッド3に進化した!!








テリオスキッドからスーパーテリオスキッド2へと進化した我が愛車。


今回はスーパーテリオスキッド2からスーパーテリオスキッド3に進化させようと思います。






前回でサイズが合わなかった為に断念していたフロントのルームランプを交換します。


純正のルームランプはこのように暗いので我慢する事が出来ません。


alt








緊急で新たにLEDランプを2個注文しましたが、1個が何と送料無料で99円でした。


ソフト99?、オリックス・バファローズのラオウの背番号99?






この形状ならスイッチレバーにあたる事はなさそうです。


alt  






仕様なのかルームランプのカバーは力を入れなくても直ぐに外す事が出来ます。


純正品とランプを入れ替えました。


alt






カバーをはめて、スイッチレバーを動かすと無事に点灯しました。


alt  



99円という価格とは思えないくらい明るいです。


あとは耐久性になりますが、1年くらい持ってくれれば良いかな~と思っています。








2回ほどチャレンジしてサイズが合わなかったので一時停止していたマフラーカッターの装着をする事にしました。


この様に純正品のマフラーの口径は大きいのですが、奥の方は細くなっています。


alt








ヤフーショッピングではサイズが合いそうなマフラーカッターはなかったので、楽天市場で探す事にしました。


すると、チタンカラーのマフラーカッターが見つかりました。


alt






当初はマフラーカッターがなるべくバンパーから出ないようにしていたのですが、全長が長いので締め付ける事が出来ませんでした。


仕方がないので、ここは最後の手段という事で締め付けが出来る所まで前の方にずらしました。


alt




なので、バンパーから出てしまいましたが、平成17年式の車なのでマフラーに関する特記はないので問題ないかと・・・






離れて見ても良い感じです。


alt






左画像が装着前で右側が装着後で、明らかに雰囲気が変わりました。


alt









そして、どのようなドライブレコーダーを装着しようか悩みまくっていたのですが、テリオスキッドには実質1500円以下という激安価格の中国製のドライブレコーダーにしました。


レビューを見ると、性能はそれなりに良いようなので、、” 清水の舞台から飛び降りる ”覚悟で購入した次第です。


alt






箱から中身を取り出しましたが、取説は中国語です @@ 


本体を持ってみるとメチャ軽く、まるでプラスチックのおもちゃのようです (^^;


alt






エーモンの配線止め金具ミニE321が残り少なくなってきたので、少しサイズが大きくて40個入りとお得なE676をネットで購入しました。


alt








まずは、窓ガラスの取り付け面を脱脂しました。


alt








予めドライブレコーダーにフォーマットしたmicroSDカードを差し込んでおきます。


alt







窓ガラスに装着する前にドライブレコーダーの電源を入れて映像が映るのを確認し設定をしました。


alt

alt  






取説が日本語ではない為、設定画面が出そうでなかなか出ませんでしたが何とか設定画面まで行きました。


設定が出来たところで、窓ガラスに取り付けしました。






配線がなるべく目立たないように隠して取り付けも完了です。


alt










3連のシガーソケットのポートも、ドライブレコーダー、レーダー探知機、ポータブルナビゲーションで埋まってしまいました。


しかし、USBポートがあるのでスマホを充電する時にはUSBで接続しようと思い、micro USBケーブルを購入しました。


alt






灰皿はタバコでは使用しないので、スマホを充電する時に置き場所として使用します。


alt






これでスーパーテリオスキッド3への進化は終わりです。


次はスーパーテリオスキッド4に進化させようと思います。
Posted at 2020/07/06 00:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月06日 イイね!

幻の福井・岐阜遠征!?








今から約6年前の2014年の8月に北陸遠征を行いました。


遠征直前に台風が接近しましたが、自己責任で決行しました。






金沢に居る時に台風は通過して、兼六園に入園する予定が休園になり、翌日に朝一から入園した記憶があります。


3泊4日の日程でしたが楽しく過ごせました。






これらはダイジェスト画像になります。


シンボルロードモニュメントに行き~


alt






猫の聖地、御誕生寺に行き~


alt






サスペンスドラマに出てくる東尋坊に行き~


alt






月うさぎの里で癒され~


alt






日本自動車博物館ではレトロな車に魅了され~


alt






航空プラザでは飛行機の歴史を勉強して~


alt






松井秀喜ベースボールミュージアムでは松井秀喜という人物の大きな器を再確認して~


alt






兼六園では前日は台風の為休園だったけど、翌日リベンジして~


alt






千里浜なぎさドライブウェイは台風接近の為、通行止めだったり~


alt






永井豪記念館や能登半島の海岸線の造形美を感じて~


alt






日本三大大仏や藤子不二雄Ⓐワールドを堪能して~


alt

alt

alt






地元のグルメも食べまくり~


alt






お土産を購入しました。


alt











さて~、ここからが本題になります。


実は昨年に福井・岐阜遠征を行おうと秘かに計画していました。


究極のスーパーカー動く大人の秘密基地” アビーキャロット ”でのツードラになります。


なので、1日に走行出来る距離は短く、100kmくらいが限界かな~という感じでプランを組み立てていました。






スケジュール調整が出来なかったので断念し、今年に行うつもりでしたが新型コロナウイルスの感染拡大で今年も無理かもしれません。


夜に運転するのは危険が伴うので昼間での移動を考えてプランを立て、スケジュールを組み立てていました。


本当は能登半島一周をしたいのですが、能登半島先端の金剛崎までは近そうで、実際は広島まで行くより遠いんです @@


なので、福井・岐阜が妥当かなと感じました。






メインはグルメで俺にしか出来ない究極のネタも考えていて、勝手にオフ会も考えています。


日程は4泊5日くらいになりそうです。


実現出来るまで妄想しておこうと思います。
 
Posted at 2020/07/08 00:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「鬼嫁が隣組の配り物するのに、熊よけの鈴を持って行った。俺が長崎で購入した鈴が付いた通行手形だけど〜。ベロベロべ〜👅」
何シテル?   11/11 07:00
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation