• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます








昨日、九州各地で大雨になり、熊本県南部の球磨川は氾濫し、多大な被害を受けました。


被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。






水害というのは本当にあっという間の出来事で、当方も今から38年前に長崎大水害を経験しています。


パチンコをしていたらあっという間に膝近くまでまで水位が上昇してきたので、身の危険を感じ自宅へ帰宅しました。


当時は団地の5階に住んでいたので家屋に被害はありませんでしたが、翌日5時に仕事に行こうとしたら世紀末の如く凄い事になっていました。


バスや車がは川に落ち、今まで見た事がないような光景でした。








球磨川近くには人吉市があります。


今から5年前にコペンで九州一周をしました。


途中、「 ちいさな ちいさな パン屋さん 」というパン屋さんがあり、気になったので引き返してお店に入りました。


alt

alt






色々な種類のパンがあり、5種類のパンを購入してその場でいただきました。


どのパンも忘れる事が出来ないくらい美味しいものでした。


alt






人吉城址にも行き、素晴らしい時間を堪能しました。


alt

alt

alt

alt








人吉城歴史館も見学しました。


alt






夏目友人帳のニャンコ先生がいたのですが、実は人吉は夏目友人帳の風景のモデルといわれています。


alt








今回の大雨で5メートル近く浸水したといわれている人吉駅前にあるからくり時計は面白くて楽しめました。


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt








すぐ横にある鉄道ミュージアムにも行きました。


alt

alt






今年は新型コロナウイルスの感染拡大でストレスを感じているのに、色々な自然災害まで起きるというのは辛い事です。


しばらくは大雨が続くようなので警戒が必要ですね。

Posted at 2020/07/05 10:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2020年07月05日 イイね!

憧れのスーパーカーは凄かった!!








一般的にスーパーカー御三家御といえば、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニの名前が浮かんできます。


やはり、これらの車を見つけると思わず羨望の眼差しで見てしまいます。






されど、プロ野球界でも横浜DeNAベイスターズの前身である横浜大洋ホエールズにもスーパーカートリオと呼ばれていた選手がいました。


1番 高木豊、2番 加藤博一、3番 屋舗要の俊足トリオで、1985年には高木豊42個、加藤博一48個、屋舗要58個と3人で148個の盗塁をしました。


alt



特に屋舗要選手は足が速く、プロ野球選手の運動会ではいつも一番でした。







横浜大洋ホエールズにはマリオの愛称で呼ばれていたカルロス・ポンセ選手も在籍していました。









1985年といえば阪神タイガースが日本一になった年で、バース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発は伝説となっています。






新型コロナウイルスの影響で開幕が大幅に遅れたプロ野球ですが、6月19日の開幕戦を日切りに熱い戦いが始まりました。


日程は過密スケジュールで月曜日を移動日予備日にして、セ・リーグが3連戦を2回、パ・リーグは同一カード6連戦となっています。






ハイタッチとかは禁止されているようですが、永年の癖でハイタッチをしそうになるかもしれませんね~。


ヒーローインタビューでどのようなコメントをするのか毎試合興味があります。


野球を出来る有難さのあまり涙するかもしれませんね。



俺も感動して泣いたりして~ @@








プロ野球も無観客試合が7月10日から有観客試合が解禁されます。


alt







オリックス・バファローズのチケットはどのような感じで販売されているのか確認したら、かなり座席の間隔をあけていました。


いつもより少しだけ価格が高くなっているのは入場制限があるので仕方がないところです。


チケットにはTシャツも付いており、チケットを確保するかどうかメチャ悩みましたが、今回はおとなしくしておこうと苦渋の決断をしました。






大阪は以前に比べると新型コロナウイルスの感染も収束しかかっていますが、いつ東京みたいに感染拡大が広がるか分からないので自粛していた方が良いのではないかと決断した次第です。


とはいえ、もやもや感がありまくりです。


もしかしたら・・・気が変わる鴨🦆。 グワグワ。
Posted at 2020/07/05 01:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年07月04日 イイね!

IHクッキングヒーターにこびり付いた焦げを落とす!!









最近の自宅での食事は俺が作っているので気になる事をしようと思いました。


IHクッキングヒーターの表面に焦げが付いていて普通に拭くだけでは取れません。


alt




普段から手入れをしていたらここまで焦げ付かなかったと思うのですが、鬼嫁がした事だから~ @@






覚悟をして臨まないと焦げも取れそうもないので、焦げが取りやすい方法をネットで調べました。


すると、重曹を使って焦げを落とすというものでした。






必要なものが重曹、サランラップ、手袋、ヘラです。


alt




重曹と手袋はダイソーで調達し、サランラップは普段から使用している物、ヘラは有り余っている内張り剥がしです。


手袋は別になくても良いかと思います。








まず、重曹をペースト状にしたものを焦げの上に塗ります。


alt







その上をサランラップで覆い、30分以上放置します。


alt







そして、ヘラで擦っていきます。


alt







汚れた重曹を拭き取っていきます。


1回だけではほとんど変わっていません 。。(>_<)。。


alt






地道に作業を重ねていくと、焦げも少しづつ取れていくので数回繰り返します。


根気が要る作業ですが、車を綺麗にしていると置き換えましょう。






ヘラでは取りにくいと思い、アルミホイルで擦る事にしました。


alt



重曹を全部使用したので1日目は終了なりました。


昼の13時から始めて23時まで格闘していました。








2日目は朝一にダイソーに行って重曹と落ち落ちVを購入しました。


alt



消しゴムの要領で擦っていきます。 


炭素化している焦げには役に立ちませんでした @@






12時から始めて23時まで格闘していました。


重曹も1袋使用しました。








3日目は朝の9時から始めました。


炭素化している焦げは表面はかなり取れましたが、つるつるという感じにはなりません。


なので、ダイソーで3種類の秘密兵器を購入しました。


alt

alt

alt   



俺には給付された10万円があるので惜しみなく投資していきます。






18時まで格闘しましたが重曹もなくなり、これ以上作業してもあまり変わらないであろうと思い、3日間に亘る焦げとの戦いに終止符を打ちました。


結局、コゲとりスポンジ、ミニお越し返しは使用しませんでした。


かなりの時間を要し、永年の炭素化した焦げはある程度は取れました。


alt






作業前と作業後の比較で、かなり焦げが取れているのが分かります。


alt
 



完全に落とす事は出来ませんでしたが、永年使用の劣化もあるので合格点かな~と思います (^^;





普段は使用しない重曹を使うので面倒くさいと思って放置していましたが、実際は簡単なので( 根気は要りますが・・・ )もっと早くからしても良かったかなと思います。


焦げを取るのにヘラ、アルミホイル、落ち落ちV、ステンレスたわしを使用しましたが、アルミホイルが一番効果がありました。


落ち落ちVは期待したほど効果はありませんでしたが、焦げの程度によっては使えるかな~という感じです。






後から考えたのだけれど、ポリッシャーや目の細かいサンドパーパーで作業したらどうなるんだろうか?
Posted at 2020/07/04 00:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年07月03日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答: 使った事があります。

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答: 汚れ取り・撥水剤の前処理

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/03 15:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月03日 イイね!

特撮ヒーローは甦る!!








プロフィール画像でお分かりの通り、特撮ヒーローに夢中になっていました。


alt









不要不急の外出の自粛中にはネットばかりしていました。


すると、見てはいけない物を見てしまいました。






「 懐かし特撮ヒーロー大全 」という雑誌が販売されているのに気付いてしまいました。


素通りする事も出来ず、税込価格1700円と貧乏人には高価格でしたが購入してしまいました。


alt  








2大巨頭の仮面ライダーシリーズやウルトラマンシリーズ以外にも夢中になった特撮ヒーローは沢山あり、特に愛の戦士レインボーマンの世界観は大好きでした。


alt








何故、愛の戦士レインボーマンの世界観に夢中になったかというと、妄想が出来るからです。


愛の戦士レインボーマンは七種類の姿に変化し、それぞれの超能力を発揮するという斬新なものでした。






この姿ならこういう闘いをするという妄想を抱きながら観ていました。


その世界観は月光仮面に相通じるものがあり、無我夢中でテレビの前にかじりつきました。






その影響かみんカラで活動するにあたり、極超攻撃型妄想族長になってしまいました @@


妄想する事ほど楽しいものはなく、キャンピングカーを購入はしないけど、またもや軽キャンパーfanを購入してしまいました。


alt








そして、月2回発行のベストカーを購入しました。 


alt






最近は暑くなってきたので洗車も涼しい朝か夕方にしています。 


洗車機にかければ楽だけど、やはり手で洗車する方がボディに傷が付きにくいだろうし、洗車を終えた充実感というのが違います。


背の低い車の洗車は楽だけど、背の高い車の洗車はシンドイですね~。
Posted at 2020/07/03 00:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「大谷の2勝目が消滅したな〜。 山本も何勝も消されたし・・・ 監督の采配が目茶苦茶 @@」
何シテル?   09/17 13:22
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation