• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2020年08月21日 イイね!

愛と天使の街 ロマン街道 2020 長崎遠征1日目の巻









昨年の長崎くんち以来10ヵ月ぶりとなる長崎遠征の日がやって来ました。


今まではJRとかの公共交通機関を利用したり、自宅から神戸まで行き、神戸から別府までフェリーで移動してそこから長崎までコペンやiQで移動していました。


alt









今回は高速バスで伊丹空港まで行き、伊丹空港から長崎空港まで行き、長崎空港から長崎市内まで高速バスを利用します。


個人では初めての飛行機の搭乗なので時間的余裕をもって13時40分発で、高速バスが9時くらいに着く予定なので5時間近くも待たないといけません。


行きはANAの9時50分発があったのですが、高速バスが渋滞に巻き込まれる可能性も想定して、2時間近くは余裕をみておいた方が良いと思いました。


帰りの便がJALの方が時間的に都合が良いので、行きは13時40発の飛行機に搭乗する事になりました。


鉄道を利用して伊丹空港まで移動するのも考えましたが、無駄なお金が生じるので止めました。






今回は宅急便を宿泊ホテルまで送る事にしました。


荷物を軽くするのと帰る時にお土産も一緒に送る為です。


なので、飛行機の搭乗には最低限の物しか身に着けていませんでした。









自宅を6時過ぎに出発しました。


自宅から高速バス乗り場までは車で3分くらいしかかからず、無料駐車場もあるので使い勝手が良いのです。


高速バスは舞鶴自動車道を走行して伊丹空港まで乗車しましたが乗客はわずか3人でした。


高速道路も渋滞する事なく9時過ぎには伊丹空港に着きました。


ただ、これから5時間近くも時間潰しをしなくてはなりません @@









取り敢えず、空港内をうろつきました。


時間はたっぷりあるので腹ごしらえをする事にしました。


たこ焼きやラーメンやハンバーガー等なんでもありました。


食べたい物ばかりでしたが、ダイヤモンドカリーさんでカレーライスを食べる事にしました。


alt






唐揚げカレーのライス大盛りにしました。


alt  









時間潰しの為に展望デッキに行って飛行機を眺めていました。


alt

alt  









時間は余裕のよっちゃんで余りまくっているので、雑誌を2冊購入しました。


alt









タリーズでエスプレッソシェイクを購入してまったりしました。


alt









飛行機のフライト時間が近づいてきたので搭乗口まで行くと、ロビーにはほとんど人はいませんでした。


alt






搭乗口番号は猫の22でした。


alt






搭乗する13時40分発の飛行機が待機しています。


alt   









時間になると飛行機に搭乗しましたが、やはり人は少ないようです。


飛行機が離陸してしばらくの間は気分が悪くなりました @@


ちょっとヤバいかな~と思いもしましたが、しばらくすると気分が回復してきました。






サービスでアイスコーヒーをいただきました。


alt






隣の座席は誰もいないので外を眺める余裕も出来てきました。


alt






仙台行きの飛行機のチケットを非常口の横の座席で確保していますが、事前に視察したところメチャ広いので快適そうでした。


伊丹空港から長崎空港までは1時間ちょっとなので、あっという間のフライト時間でした。


着陸の時はかなりの振動で腰と尻に少し痛みが・・・ @@






今回初めて搭乗手続きをしましたが、混雑していない限り10分もあれば出来そうなので、10時前の飛行機でもいけたかなという思いがしました。 


ただ、高速道路が渋滞する可能性があるので2時間くらいは余裕を持ったほうが良いんですけど・・・


alt










長崎空港からは長崎市内行きの高速リムジンバスが出ているので乗車しました。


長崎空港は世界初の海上空港で大村市にあります。


alt






高速バスの中でスポーツナビでオリックスの試合を観ると、まさかで5回が終わって5対1でリードしていました @@


本当に盆が来ましたね~ @@








約40分ほどで宿泊するホテルのすぐ近くの停留所に着きました。


バス停からは徒歩で1分くらいなので楽ちんでした。






チェックインをしてオリックスの試合をパ・リーグテレビで観戦しました。


試合が8対2で勝利したのを見届けて、腹ごしらえをする事にしました。


当初はちゃんぽんか皿うどんを食べる予定でしたが、2軒の中華料理屋さんが休みだったので予定を変更してトルコライスを食べる事にしました。






宿泊ホテルから歩いて2分もかからないところにあります。


レストラン & 居酒屋のかみんぐさんです。


alt






メニューは定食類もありましたが、やはりトルコライスを食べる事にしました。


数種類のトルコライスがありますが、本日2回目の唐揚げが乗った唐揚げトルコライスの大盛りにしました。


alt



唐揚げが美味しいという口コミでしたが、評判通りの美味しさでした。


炒飯はカレー味で美味しく、ナポリタンもあっさりしているので、胃もたれすることなくあっという間に完食でした。









時間は17時になったので精霊船がぼちぼちと運ばれてくる頃でした。


地元のテレビ局も来ており、撮影していました。


alt






深夜に精霊流しの特番で放送されていました。


alt






マスクをしていましたが、爆竹の火薬の匂いを堪能しました。


alt









オレンジ軍団が現れたので故人が巨人ファンだったのかな~と思っていたところ、深夜の番組を観ていたら放送されていて、やはり巨人ファンという事でした。 


alt









精霊船も続々と運ばれてきます。


alt

alt






県庁坂を下ったところの大波止が最終地点の流し場になります。


alt   









大きい精霊船や小さい精霊船等ありますが、故人を追悼する気持ちを感じる事が出来ます。


alt

alt









今回のホテルは昨年も宿泊した交通の利便性が良いホテベルビュー長崎出島にしました。


alt






今回は朝食バイキングがないので食事なしにして、その分長崎グルメを堪能しようと思いました。


精霊流しを長時間観てからホテルに戻りましたが、歩いて30秒というのは利便性がメチャ良いです。


何処へ行くにしても利便性が良いし、何よりも宿泊料金が安いのは魅力的です。


ホテルに戻ってからはいつものように疲れから寝落ちしましたが、3時間後には目が覚めてブログ編集をしてお風呂に入りました。
Posted at 2020/08/21 00:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年08月20日 イイね!

過酷な修行・鍛錬








これまで日本全国で過酷な修行・鍛錬を行ってきました。


網走では監獄舎でお務めを果たし、屈斜路湖ではクッシーを探し、登別では閻魔大王と対峙し、赤目四十八滝では忍者の修行を行いました。


alt






目四十八滝での忍者修行ではあまりにもの過酷さに、帰りにお茶屋へ寄り、おでん🍢を食べたけど~ @@


alt











さて~、日本プロ野球が開幕してから2ヶ月が経ちました。


今シーズンは新型コロナウイルスの影響で開幕が約3ヵ月も遅れ、120試合制で開催されています。






8球団のファンクラブに入会しているとはいえ、メインはオリックス・バファローズです。


先日の8月9日に、やっと現地にて生観戦出来ました。






今シーズンは宮崎のキャンプ地を視察し期待しておりましたが、残念ながら最下位を独走しています @@


原因は数点ありますが、まずは西村監督の采配が理解不能な事と、期待されていたメジャーリーガーのアダム・ジョーンズ選手が期待はずれだった事が大きな一因です。


alt




メジャーリーグでゴールドグラブ賞を4回獲得していた守備も、よぼよぼのジジイのような緩慢な動きでシングルヒットレベルでも長打にされてしまうお粗末な草野球以下のレベルです。


ここまで醜い守備は初めて見ました。


双子の影武者説が出たほどです @@






打線の低迷が最下位独走の原因なのは明らかなのに調子の良い選手を2軍から上げようとしません。


監督自体が現役の頃だった時のような選手が好みで、左打ちの俊足タイプばかりを重宝しています。


オリックス・バファローズに必要なのは長打を打てる選手です。






8月19日現在で借金16で、もはや辞任か更迭レベルになっています。


8月30日に2回目の観戦をしますが、それまでには監督も代わっている事を期待します。


10月には仙台・札幌で観戦するのでそれまでに少しでも順位が上がってクレクレタコラ🐙。






もう、ストレスが溜まって精神の鍛練は過酷です @@


来年もアダム・ジョーンズ選手がいると思うと辛い・・・
Posted at 2020/08/20 00:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年08月19日 イイね!

ソリオバンディットに装着しているレーダー探知機のデータを無料更新







先日、アイに装着しているレーダー探知機のデータを無料更新しました。


次はソリオバンディットのに装着しているセルスターのレーダー探知機VR‐910Eのデータを無料更新する事にしました。


microSDカードは既にフォーマット済です。


alt

alt
 








セルスターのホームページから更新データをダウンロードします。


alt






30秒もかからずダウンロードは終わります。


alt






ダウンロードした更新データをmicroSDカードにドラッグしてコピーします。


microSDカードをレーダー探知機に挿して、エンジンをかけると更新データを自動更新します。


alt



30秒もかからず自動更新は完了します。






今回もトラブルがなく簡単に更新データを自動更新する事が出来ました。 


セルスターのレーダー探知機は無料でデータが更新出来るのは有り難いですね~。


日本製というのも安心感があります。






新たにデータを更新する時はホームページから更新データをダウンロードして、それを更新データが入っているmicroSDカードにコピーして上書きするだけです。


削除するデータもないので簡単に出来そうです。
Posted at 2020/08/19 00:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月18日 イイね!

クロネコが届けてきた怪しげな物を愛猫ニャイボーグ009が喜んだ!!









猫は狭い所が好きなのである。








1ニャンコ用の爪とぎ兼ベッドに3ニャンコもいます。


観ている方が息苦しくなってしまいます @@


alt











そんな我が家にサバトラニャンコの宅急便ならぬ、クロネコヤマトの宅急便が配達に来ました。


余談なんですけど、いつも配達してくれる方は若くて美人です @@






定期的に注文しているアマゾンからの缶詰 & おやつが入った段ボール箱ともう一つ得体のしれない怪しげなダンゴムシみたいなものが届きました。


ダンゴムシみたいなものはいかにも某国から送ってきたと分かる怪しげな物です。


alt



かなり、頑丈に固定されているので封を切るのに苦労しました。







果たしてダンゴムシみたいな物の正体は何なのか?









送られてきたのはかなり前に注文したペットの巨大なクッションベッドでした。


注文した時は正式なサイズが書かれていませんでしたが、サイズを測ったところ70cm×100cmくらいありました。






取り敢えず、コタツの横に置いたところ、猫ホイホイみたいに集まってきました。


alt






らいむは早速、踏み踏みをしていました。


alt








警戒しつつ、猫ホイホイの如く捕まっています。


alt






すぐに4ニャンコ猫ホイホイに捕まりました。


alt








クッションベッドをレイアウトしてみました。


alt



もう一回り小さくても良いかな~という感じです。







所々で気持ち良さそうに寝ています。


alt






ももたろう & ももちゃんも新しい巨大クッションベッドでリラックスしています。


alt








新しい巨大なクッションベッドにどのニャンコも慣れてきているようです。


alt






身体が大きいらいむも余裕のよっちゃんで寝る事が出来ますね~。


alt






3ニャンコでも余裕のよっちゃんです。


alt




寒くなってきた時の究極の猫団子が楽しみです ♪ 

Posted at 2020/08/18 00:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2020年08月17日 イイね!

暗黙の了解を知らないどうしようもない奴!!








いつも駐車場で車を停める時は少し離れていても奥の所に停めます。


我が愛車でいえば、ソリオ バンディット、究極のスーパーカー動く大人の秘密基地” アビーキャロット ”が対象になります。


アイやテリオスキッドは古い車なのでそこまで気にする事はありません。


alt








そのようななか、何百台も停める事が出来る駐車場でガラガラなのに横に停める車があります。


まだ綺麗な車なら許せますが、汚い車だと面倒くさいですが移動します。





汚い車には缶やごみが助手席の足元に散乱しています。


このような車は汚いだけではなく、ボディがボコボコで何も気にしていないので、ドアパンチや当て逃げされる可能性が高くなります。





あと、初心者マークや子供連れの車やシルバーマークの車も要注意です。


子供は何も考えずにドアを思いきり開けるし、初心者マークは運転が下手で駐車場でよく当てているのも目撃しました。


タイヤの内輪差とかを考えないでハンドルを切るので相手の車のバンパーにボディを当てているようです。






シルバーマークの車はまともに駐車枠に停められないくらい平衡感覚がマヒしているのが多いです。


とにかく、信じられないような運転や駐車をするジジイ・ババアが多いので、仕方なしに停める所がなかったらナンバーと車種を念の為に覚えておきます。






斜めに停める車はよく見かけるけど、真横に停める車は初めて見ました  (゚ロ゚;)エェッ!?


alt









駐車場の身体障碍者枠のスペースに明らかに身体障碍者ではない車がよく停まっています。


トヨタの人気がある大きい車の某SUV車で堂々と停めています。


大きい車に乗ると態度がデカいのが多いですね~ @@


それと同じメーカーで燃費が良い売れている車も質が悪いのが多い。





やはり、駐車監視機能が付いたドライブレコーダーは必須といえるかもしれませんね。
Posted at 2020/08/17 05:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「何処からの風の便りだけど、大谷の10年7億ドルの契約を10年12億ドルに見直すとか・・・ そうなったら凄いな〜。次はWBCだけどネット契約しないと見れないのか? 村上より岡本の方が評価は高いようだな。岡本はファースト、サード、レフトの守備が出来るからな〜。」
何シテル?   11/03 10:28
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation