• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

ここは私の楽園だ!! ここは心の楽園だ!!








ただ今、長崎に滞在しています。


4日間とはいえ、愛猫ニャイボーグ009とのお別れは寂しいものがあります。


なので、遠征前に猫分を補給しておきました。








仲良しのみかんちゃん & れもんです。


alt






極のスーパーカー動く大人の秘密” アビーキャロット ”が眺められる特等席でまったりしています。


alt







いつもは凛々しいれもんですが、寝姿は何ともいえません @@


alt









れもん同様にらいむのまったり感は何ともいえません。


alt

alt










ももたろうはいつもの如く、ニャンモックでお昼寝です。


alt










りんごちゃんはいつもの定位置のキャットタワーでまったりしています。


alt









天使のハスキーヴォイスももちゃんもキャットタワーでまったりしています。


alt









いちごちゃんはおやつをくれと眼で訴えています。


alt









ニャンシロウは玄関に置いてある椅子の上で涼んでいました。


alt









階段にみかんちゃんといちごちゃんがいましたが、2階の方を見ていました。


alt








階の階段の踊り場にさくらちゃんがいるようです。


alt








みかんちゃん & さくらちゃん & らいむがまったりしています。


alt









ニャンシロウ & さくらちゃんも究極のスーパーカー動く大人の秘密” アビーキャロット ”が見える特等席でお昼寝です。


alt












猫分補給したとはいえ、猫分はいくらあっても良いものです。


救いなのが長崎市は猫が多いので適度に猫分補給が出来るかな~と思っています。


alt






イベントが中止になるなか、精霊流しが開催されたのは心底良かった~と思いました。


精霊流しは長崎っ子の魂ですからね~。
Posted at 2020/08/16 00:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2020年08月15日 イイね!

舐めるんじゃねーぞ!! 倍返しだ!!








3月に石巻・仙台遠征を行ないました。


しかしながら、当初の予定だった石ノ森萬画館の観覧、楽天生命パーク宮城での3試合の野球観戦が新型コロナウイルスのせいで出来ませんでした。


数ヵ月前から計画をしていただけに、奈落の底へ突き落されました。






それでも、くよくよしては前に突き進めないので、 必ずリベンジしてやる!! ”という思いで生きてきました。


楽天生命パーク宮城で東北楽天ゴールデンイーグルス VS オリックス・バファローズの試合を観戦しなければなりません。


日程的に9月4日(金)5日(土)6日(日)か、10月20日(火)21日(水)22日(木)しかありません。


中止になった青森、北海道遠征も視野に入れなくてはいけません。






となると、10月29日(木)30日(金)31日(土)11月1日(日)に札幌ドームで開催される北海道日本ハムファイターズ VS オリックス・バファローズの試合も観戦出来る10月に遠征を行なおうと考えました。


おおまかに宮城 → 青森 → 北海道の順で遠征を行なう事にしました。


10月20日(火)から遠征を行なうと日程が長くなるので21日(水)からにしました。


そして最終日を10月31日(土)にしました。






飛行機で行くのは片道なので最安値の内に早目に予約する事にしました。


JALが9390円でIBEXが8890円でした。


500円安いIBEXにしようかと考えましたが、出発時刻が13時35分で、伊丹空港に9時くらいに着くので5時間近くも待たなくてはなりません @@


その点JALは12時発なので、待ち時間が1時間35分短くなります。


なので、500円高くなるけど12時発のJALを予約する事にしました。






座席が指定出来るようなので、その前に色々と調べました。


すると、非常口の所の座席は足元が広いようなので、非常口の所の座席を選択しました。


これで、宮城・青森・北海道遠征が確定しました。





ホテル、高速バス、津軽海峡フェリー、新日本海フェリーの予約は9月になってからします。


宿泊は仙台で2泊、青森で2泊、函館で3泊、札幌で3泊の予定です。


高速バスは仙台から青森までの移動手段で5時間くらいかかりますが、新幹線に比べるとメチャ格安になります。


青森から函館へは津軽海峡フェリーで行きます。


新日本海フェリーは帰りに小樽から舞鶴まで乗船します。


日程は10泊11日の長期になります。






初めての青森、伝説の北海道一周遠征以来2回目の北海道は今から楽しみです。


alt

alt

alt







前回、北海道へ行った時は10月中旬だっけど富良野で大雪に見舞われました @@


Wの台風にも見舞われるというトリプルスリーを達成してしまいました @@


今回も雪は降るのか?
Posted at 2020/08/15 01:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2020年08月14日 イイね!

アイに装着しているレーダー探知機のデータを無料更新 







セルスターのレーダー探知機VA‐810Eを所有しているのですが、無料で更新出来るという事を忘れていました。


セルスターのホームページからPCに更新情報をダウンロードして、更新情報をmicroSDカードにコピーしてからレーダー探知機に押し差すとデータを自動的に更新する事が出来ます。


セルスターのレーダー探知機の更新はmicroSDカードさえ用意すれば良いので更新も楽ちんです。


更新のやり方もホームページに書いてあるのでド素人でも簡単に出来そうです。






microSDカードがなかったのでいつものようにヤフーショッピングで5のつく日に32GBのClass10を送料込みの640円という格安価格で購入しました。


alt






転送の為のUSB2.0のカードリーダーも用意しました。


alt  






microSDカードをパソコンでフォーマットする為、カードリーダーに挿します。


alt






パソコンでフォーマットしましたが、数秒で終わりました。


alt

alt  






次はセルスターンホームページからパソコンに更新データをダウンロードします。


alt






ダウンロードは30秒もかかりませんでした。


alt  








パソコンにダウンロードした更新データをmicroSDカードにドラッグしてコピーします。


コピーが出来たらmicroSDカードをレーダー探知機に挿して、エンジンをかけると自動で更新します。


alt



自動更新も30秒くらいで完了しました。






トラブルがなくデータの更新が出来るのか一株の不安がありましたが、簡単に更新する事が出来ました。


メーカーヵら更新データを送ってもらうとかなりのお金がかかりますが、自分ですると更新も無料で簡単に出来るので、手間暇惜しまず自分でする方が良いですね~。 
Posted at 2020/08/14 00:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月13日 イイね!

原付を60キロでかっ飛ばす猫走族!!








早朝から究極のスーパーカー動く大人の秘密基地” アビーキャロット ”でツードラしてきました。


ドライブでもなくツーリングでもないツードラ、バーハンドルで四輪車という我が愛車は世界遺産に登録されても良いくらい珍しいものです。


ちょろちょろと30キロ走行する原付バイクを追い抜いて、” 風を切り裂け、疾走と駆け抜け 60キロで走行します。








そうだ!!俺は海の京都の猫走族だ!!





alt











向かった先はファミリーマートです @@


みかん県の某みん友さんがよく行くコンビニです。






当地域にはセブン-イレブンはなく、ローソン、ファミリーマート、ミニストップしかありません。


日本全国のあらゆるコンビニに行きましたが、最強のコンビニは北海道のセコマですね~。








さて~、早朝からツードラしたのには訳があります。


8月11日からファミリーマートで開催されている” チキンラーメンひよこちゃん ”キャンペーン限定のオリジナルエコバッグをGETする為です。


alt








3種類全部のオリジナルエコバッグが欲しいので3軒のファミリーマートをはしごしました。


2種類のチキンラーメンを3個づつ、計6個購入しました。


alt






3種類のオリジナルエコバッグをGETするというミッションを無事に達成する事が出来ました。


alt







エコバッグは沢山持っているのですが、ちょっとコンビニに寄る時にエコバッグを車4台に積んでおけば有料のレジ袋を購入する必要がなくなります。


やはり、限定という言葉には弱いのでコンプリートしたくなりますね~ @@
Posted at 2020/08/13 00:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月12日 イイね!

車にではないけどLEDライトを取り付けた








どうも~




毎度




おおきに




儲かってまっか




ブログに関係ないエロ画像って意味があるの? @@




PV稼ぎですか? @@




老若男女の皆様こんにちは ♪♪ ニャンダムと申します ♪♪ @@








8月になって暑さが厳しくなってきましたね~。


月2回発行のベストカーを懲りずに購入しました。


alt







長崎への帰省まであと3日となりました。


気になっていた台風も問題なく、天気も良さそうなので安心しました。










さて~、家は3回建てないと、満足出来る家にならないといいます。


マジで実感しています @@






自宅を建てて17年ほどになりますが、今更ですが不便な事を感じていました。


廊下にある折れ戸の収納スペースにはライトが付いておらず、物の出し入れをする時に廊下の電気を点けても暗く感じていました。






そこで、人感センサーLEDライトを取り付けようと考えました。


定番のヤフーショッピングの5のつく日に購入する事にしました。


5のつく日よりかなり前からどの商品を購入するか悩みまくっていましたが~ @@






貧乏人なので高い商品は購入出来ない為、安くて機能が良い商品を2個購入しようと思いました。


もし、失敗しても高額の商品でもないのでプレッシャーはありませんでした。


購入する商品を決め、1週間くらいで商品が届きました。






袋を開けると、外箱のデザインがいかにも怪しげです @@


まあ、俺も怪しいけど~ @@






商品は送料無料で税込788円と貧乏人が喜ぶ価格です ♪


alt






左右にLEDが8個づつ付いています。


alt






この商品を購入した最大の理由がライトの角度を調節する事が出来るからです。


alt






ライトの角度を調節出来るので、設置出来る範囲が広くなります。


alt







電源は単三電池三本で、センサーが感知すると約20秒間点灯します。


単三電池三本を入れて点灯確認をしましたが、かなり明るいです。


alt









両面テープでの固定になりますが、本体に付いている台座が外れるので、車で使用している両面テープを貼り付けました。


左側と中央に取り付けましたが、満足が出来る明るさとなりました。


alt






階段下の物置スペースにはダイソーで購入したプッシュ式のLEDライトを取り付けています。


しかし、人感センサーLEDライトを取り付けた方が使い勝手が良さそうなので交換しようと思います。

Posted at 2020/08/12 04:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「何処からの風の便りだけど、大谷の10年7億ドルの契約を10年12億ドルに見直すとか・・・ そうなったら凄いな〜。次はWBCだけどネット契約しないと見れないのか? 村上より岡本の方が評価は高いようだな。岡本はファースト、サード、レフトの守備が出来るからな〜。」
何シテル?   11/03 10:28
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation