• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2020年08月06日 イイね!

トップが変わらなきゃ機能しないね~








新型コロナウイルスの感染拡大が止まりませんね~。


最近はアベノマスクⅡの姿をあまり見なくなりましたが、雲隠れでもしているのでしょうか?


今更、緊急事態宣言も再発令しないでしょうね。






マスク・アルコール消毒液の転売の解禁にはビックリしました。


また、転売屋が買い占めて品薄になるかもしれません。


やはり、トップが変わらないと機能しませんね~。










プロ野球が始まってから楽しみが増えたのですがストレスは溜まります @@


敢えて言うと、監督の采配が悪いので負けが込み、ストレスが溜まります。


昨年と同じような事をしているんですよね~。






個人的には男前・森脇さんの再登板をお願いしたいですね~。


あと、中畑さんや梨田さんでも良いかな~。








今年の新ユニホームは格好良くて強そうに見えるんだけどね~。


alt









過去の公式ユニホームではこのようなものがありました。


アッと驚くアニマル柄です @@


出来たら肉球柄を作って欲しかった。


alt







イベントユニホームでガリガリ君のナポリタン味みたいに不評だったのがチェック柄で、パジャマユニホームと言われていました @@


反対に格好良かったのが宇宙柄で全3種類そろえました。


alt



企画は良いのだけど、実が共わないんだよね~ (T_T)






オリックスの職員やソフトバンクの長谷川勇也選手が新型コロナウイルスに感染しました。


8月2日の福岡ソフトバンクホークス VS 埼玉西武ライオンズ戦は急遽中止となりました。


仕方ない事とはいえ、現地入りしていた試合を楽しみにしていたファンは落胆したでしょうね~。


日曜日に観戦に行くので明日は我が身かと震えています  ブルブル((;゚ェ゚;))ブルブル

Posted at 2020/08/06 00:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年08月05日 イイね!

新たな100円ショップが進出してきた








貧乏人の味方100円ショップ。


行った事がないという方は大富豪でしょう @@





100円ショップと聞くと一番最初に思い浮かばれるのがダイソーだと思います。


ダイソーをはじめ大手4社といわれているのが、キャンドゥ、セリア、ワッツ(ミーク・シルク)です。


大手4社といわれていてもダイソーは何処にでもありますが、他の3社は田舎にはありません。






そのようななか、秘境のような我が街にも新たな100円ショップが進出してきました。


10時開店でしたが、秘境のような田舎で開店と同時に駐車場は埋まり、貧乏人でごった返ししていました。






新たに進出してきたのはセリアで、商品を5つ以上購入すると先着250名様にトートバッグのプレゼントがあるのも、開店と同時にごった返しになった理由の一つかと思われます。



alt



すぐに欲しい商品は特になかったのですが、トートバッグ欲しさに行った次第です。


ここに貧乏人の悲しい性があります @@








箸と食器スポンジとカー用品3個を購入してトートバッグをゲットしました。


洗車には欠かせない拭き取りクロスです。


alt






洗車はしないけど、窓ガラスを綺麗にしたい時に便利です。


alt






ごみ入れがあれば便利です。


alt






専用クリップが付いています。


alt






専用クリップでフロアマットに固定すると倒れません。


alt







商品を5個以上購入すると先着250名様にプレゼントされるので朝一に行きトートバックをゲット出来ました。


alt






5日間プレゼントされるので毎日行く強者もいるかもしれません @@


alt






人が多過ぎてゆっくりお買い物が出来なかったので、機会を改めてお買い物をしたいと思います。


マスクをしていない奴が多いのは困ったちゃんやな~。


そういう奴に限ってデカい声でベラベラと喋っている @@








リビングで使用している芳香剤の在庫がなくなってきたので新たに購入しました。


alt




トイレ用品やエサには気を付けているので室内の臭いは気になりませんが、この商品を置いておくと良い匂いがします。


ペット専用なのでニャイボーグ009にも安心です。
Posted at 2020/08/05 00:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年08月04日 イイね!

GoToキャンペーンで東京が除外されたけど・・・









緊急事態宣言が解除されてから新型コロナウイルスの感染拡大が大きくなりました。


特に大都会東京をはじめ、都会は一様に感染拡大しています。






そのようななか、アベノマスクが必要な事業所に8000万枚配布するという報道がありました。


あれだけ不評だったのに、、特に今はマスクも簡単に手に入るのに、何故アベノマスクに拘るのでしょうか?


国会議員でアベノマスクを着用しているのは本人しか見た事ない @@


本人も着用したくはないけど着用しないと示しがつかないので、嫌々ながらしている感じです @@






しかし、先日からアベノマスクをしていない @@


アベノマスクはいつも、利権絡みという陰謀がうごめいているようです。


余談なんですが、8月になっても我が家と母屋の2世帯にはアベノマスクは届いていません @@








政府が新型コロナウイルスが収束したら目玉にするつもりだったGo To キャンペーンが前倒して7月22日から行われました。


9月からはGo To トラベルで旅行代金の15%が地域共通クーポンとして付与されます。


なので、予約するなら9月以降がお得という事になります。






誤算だったのが東京がGo To キャンペーンから除外されたという事でしょう。


ただ、新型コロナウイルスが収束したら東京も同じようなキャンペーンがあるようです。


という事は他府県の方も東京へはキャンペーンで行く事が出来るという事でしょう。






そうなったら俺には有り難い。


年出来ない首都圏での野球観戦が東京を拠点に安く利用出来る可能性があります。


メットライフドーム、明治神宮野球場、ZOZOマリンスタジアム、横浜スタジアムでの試合が観戦出来るようになります。






果たしていつになったら新型コロナウイルスは終息するのでしょうかね~。


ワクチンが開発されれば安心感が出てくる事でしょう。


それまでは不要不急の外出はなるべく控えた方が良さそうです。






緊急事態宣言が解除されてからパーラーには1回しか行っていません。


もしかして、死亡説が流れている鴨🦆。 グワグワ。


地球がひっくり返ってもおかしくはない事態です @@
Posted at 2020/08/04 00:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2020年08月03日 イイね!

極超攻撃型妄想族長が発動ス!!








昨日は久しぶりにジャグラーを打ちに行こうと思っていましたが、頭と喉の痛みがあり自宅にておとなしくする事にしました。


日曜日に野球観戦に行くのでしっかりと治そうと思います。


ちなみに、新型コロナウイルスではなく、冷房病だと思います @@








さて~、先日から長崎に行く鴨🦆グワグワとほざいていましたが、毎日いろいろと調べて検討していました。


何日から行くか?、何泊にするか?、どのホテルに泊まるか?、グルメは何を何処で食べるのか?、何処を観るのか?、何時の飛行機に乗るのか?等、確認する事が沢山ありました。


遠征をしまくって慣れているとはいえ、下調べは超重要です。






まずは、新型コロナウイルスの感染拡大が大きくなってきているので問題はないか悶々としていました。


当地域は新型コロナウイルスの感染者は未だに0で、長崎市もほとんど感染者がいないようなのでOK牧場としました。


あくまでも我が故郷M78星雲に帰省です。






約8年前になりますが、島原城でのくノ一とのコラボには近くにいたインド人もビックリしていました ♪


これが世界平和活動の始まりです。


余談なんですが、このくノ一は若くて美人でした v(^∀^


alt








日程を2泊3日、3泊4日のパターンで調べました。


2泊3日も3泊4日もあまり料金は変わりません。


なので、3泊4日にしようと思いました。


4泊5日だと急に料金が高くなりました。






もし、自分で手配して片道だと飛行機の料金はいくらするのか確認したら15000円以上します。


往復だと最低でも3万円になり、それにホテル料金を入れると50000円くらいにはなります。


それがヤフートラベルだと宿泊 + 航空券で30000円ちょっとからありました。






宿泊するホテルでは朝食付きにしようと思いましたが、今は弁当のホテルが多いので、朝食なしにする事にしました。


3泊4日の日程で利便性が良いホテルが昨年宿泊した出島のホテルなので、そこに宿泊する事にしました。






何日から宿泊しようか悩んでいましたが、前日の14日から宿泊するのと15日から宿泊するのでは10000円以上も違うので、精霊流し当日の15日から18日まで宿泊する事にしました。










出島のホテルに決めた理由の一因として、歩いてすぐの近くに美味しいグルメが食べられる所が数軒ある事です。


今回は珍しくはないのだけど珍しいグルメを紹介します。


何処を観るかですが、以前の遠征でほぼ紹介したし、行っていない所はほとんどないのですが、新しいネタを用意しています。


多分、地元の方くらいしか知らないネタかもしれません。






日程を少し延ばして島原に行こうかとも考えましたが、暑い時季なので今回は断念する事にしました。


島原は良い所なんですよね~。











日程と宿泊ホテルは決まりましたが、飛行機のフライト時間をどうしようか悩みました。


JALとANAがあるのですが、JALを選択するとが2000円くらい料金が安くなります。


ただ、時間が行きはJALは9時35分と13時40分で、ANAが9時50分と13時になっていました。


帰りがJALは11時20分、ANAが14時15分となっています。


高速バスが9時くらいに伊丹空港へ着く予定ですが、渋滞で遅れる可能性があるし、個jんではは初めての搭乗なので、時間に余裕を持たしておいた方が良いと思いました。






という事で、JALを選択し、行きは13時40分発、帰りは11時20分発の飛行機に搭乗します。


帰りは高速バスの時間も考えて選択しています。


行きが9時くらいに伊丹空港へ着くとしてフライトの時間まで5時間近くあります @@


展望デッキや食事をして時間潰しをするしかないですね~。








最終的な日程は15日の6時に自宅を出発し、伊丹空港から13時40分発の長崎行きに搭乗し、長崎空港から出島まで高速バスに乗車して16時くらいに着きそうです。


ホテルにチェックインしてぼちぼちと精霊流しを観ます。


16日17日は隠密行動をします。






18日の9時くらいに出島から高速バスに乗車し、長崎空港から11時20分発の飛行機に搭乗し、伊丹空港から13時53分発の高速バスに乗車して自宅へ帰ります。


ちなみに、飛行機のフライト時間は1時間ちょっとです。


+2000円で少し快適になるクラスJも考えましたが、フライト時間が短いので贅沢は止める事にしました。






飛行機に搭乗する為にeチケットお客様控えを印刷したら2次元バーコードが印刷出来ませんでした。


設定を変えたり、プリンタのドライバを更新したりしましたが、それでも印刷出来ないので、カメラで2次元バーコードを撮影して読み込めるか試したところ読み込めました。


それでも不安なのでスクリーンショットでコピーしてからパソコンからスマホにメールして、取り敢えず解決しました。






それにしてもどうして2次元バーコードが印刷出来ないのだろうか?


ネットで調べても解決しませんでした。


プリンタが古いのが影響している鴨🦆。 グワグワ。








そして、気になる旅行料金ですが、3泊4日の日程で宿泊 + 航空券で33100円でした、


この金額からGo To トラベルの割引が11585円あり、今すぐポイントという値引きが2996円あり、ポイント消化を1566円して、最終的な支払いが16593円となりました。


9月以降だったら旅行代金の15%分が地域共通クーポンとして付与されるのでかなり安くなりますね~。






という事で、東北・北海道遠征も視野に入れています m(_ _)m


ホテルの予約とかは地域共通クーポンが付与される9月以降にします。


ただ、行きの片道の航空券はメチャ安くなるので早期予約するかもしれません。


しかしながら、いつ緊急事態宣言を全国的に発令するか分からないしな~ @@
Posted at 2020/08/03 00:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2020年08月02日 イイね!

テリオスキッドのランプ類の規格は?








テリオスキッドが納車が納車されましたが色々と妄想しています。


取り敢えず気になったのがランプ類の規格です。


小糸製作所さんのサイトによると、テリオスキッドは年式によってランプ類の適合が違い、4車種に分類されるようです。


alt






年式によってヘッドライトやフォグランプやウインカー等の形状が違います。


alt

alt

alt

alt    



当方のテリオスキッドはマイナー1回目の車種になり、フォグランプの形状はH3dという、あまり聞かない規格になっています。






試しに商品を探してみましたがあまり販売されていないようでした。


そして見つけたのが小糸製作所さんのフォグランプ用のハロゲンバルブです。






本当はイエローが欲しいのですが販売されていないようで、クリアになります。


そして、品番が0459でした。


alt






しかし、品番がP0459というPが付いているものがあり、何が違うのかさっぱり分かりませんでした。


品番0459とは価格が倍以上違いうので、よけいに気になってしまいました。


alt








ネットで調べても分からなかったので小糸製作所さんにメールで問い合わせて確認しました。


すると、品番0459と品番P0459の違いは製品が入っているパッケージの違いで、見た目同様中身は同じものという事でした。


中身が同じなら貧乏人には安い品番0459の方で良いかなと思いました。 






必要性があるようだったら交換を検討しようと思います。




いや~、妄想が膨らむね~ ♪
Posted at 2020/08/02 00:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「明日はベトナム人が長野に旅立つ。また帰ってこいよ〜 (T_T)」
何シテル?   11/03 21:55
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation