• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

年間3000個餃子を食べる男の初体験







先日、国勢調査の封筒が配られてきました。


alt




今までは手書きで回答をしていましたが、面倒くさいので今回はインターネットで回答する事にしました。


ちょちょいと5分ほどで終わりました。









さて~、これまで年間餃子を3000個食べるという伝説を残しました。


我が家には常時餃子が所狭しと保存されています。


alt









そして、お買い物をしていたらぎょうざ味のパンを見つけたので購入しました。


alt






確かに餃子の味がして意外と美味しくいただけました。


alt









それだけではなく、ウルトラセブンのパンを見つけたので購入してしまいました。


alt






こちらのパンも美味しくいただけました。


alt





これからの時季は期間限定品が多く販売されるので食べまくってやろうと思います。
Posted at 2020/09/18 00:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年09月18日 イイね!

俺はイライラしている!!








俺はイライラしている!!






食ブログでラーメンのスープを全部飲んでいないのに完食!!とほざいている奴が多い。


スープはラーメンの命というべきもので、スープに多くの材料費や多くの時間が費やされているのだ!!


おまけに、野菜が嫌いと言って、いつも残している。


そんな奴に食ブログをする資格はないだろう。









俺はイラついている!!


ブログとは何ら関係ないのに水着姿や下着姿を載せる奴が多い。


PV稼ぎの為か?


この変態野郎の連鎖はみん友という鎖で繋がれている @@









俺はイラついている!!


キリ番ネタで100キロごとにブログアップする奴。


100キロくらい1回乗車したら直ぐなるだろ?


自慢するほどの事か?









俺はイラついている!!


プリンターがおかしいのだ。


ピクチャに保存している文書を印刷したら、全く関係ないヤフー関連のサイトが印刷される。


おまけに、印刷されない箇所が多いのだ。


多分、悪霊にでも憑依されたのだろう。








俺のピーマンみたいな頭が冴えた。


以前、唯一の関西資本とほざきまくっている上新電機でプリンタを購入していたのだ。


以前使用していたエプソンのプリンタと同時期に安かったので購入していたのだ。






今はプリンターから撤退しているレックスマークのX2350だ。


小さな恋のメロディで主役を演じたイギリスの俳優のマーク・レスターではない @@


alt






ただ、懸念があって、ドライバが古いので認識するかどうかだ。


購入した日付けが18.4.23になっていたのだ。


チューブの前田亘輝の誕生日ではないか!!


2018年製ではなく、平成18年製なので14年前のプリンターなのだ @@


alt






箱から付属品を取り出した。


alt







コードをプリンターに差し込んで、インクカートリッジを挿入してスキャンしてコピーしたら、問題なく印刷出来た。


alt







次にUSBケーブルを接続してパソコンでセットアップしたが、インストール画面が途中で消えて何回やっても最後まで行かない。


やはり、ドライバが認識しないみたいなので探したが、ドライバがなかった (T_T)


alt



コピー機としては使えるのでインクが無くなるまでは使用する事にした。









なので、プリンターを買い替えする羽目になってしまった @@


今は高機能でも安い価格であるので有り難い。


貧乏人は性能より価格なのだ!!






候補はエプソンのE‐052A、キャノンのTS‐3330だ。


これはE‐052Aだ。


alt






これはTS‐3330だ。


alt





機能的にはあまり変わらないようだが、E‐052Aはボディカラーがホワイトしかない。


俺はブラックが好みなのでTS‐3330にやや傾きつつある。






EW‐052Aは7千円、TS‐3330も7千円くらいで購入出来る。


USBケーブルは別売りのようなので、今使用しているキャノンのUSBケーブルが引き続き使える。


もしかして、TS‐3330の上位機種のTS‐5330にする鴨🦆。 グワグワ。







さてと、どれを購入しようかな~。


う~ん ニャンダム
Posted at 2020/09/18 00:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2020年09月17日 イイね!

俺は座頭市!! おてんとさん おてんとさん








目が見えねぇ!!






病院で目薬注されたら目が見えねぇ!!







瞳孔を開いて写真を撮るので、目薬を注します。


少しづつ、視界がぼやけてきます。






なので、この日は車の運転が出来ず路線バスでの通院となりました。






今の俺は座頭市です!!












予約をしているのですが、この日の予約が100名という事でビビりました。


しかし、それほど時間がかからず、1時間ちょっとで検査は終わりました。






帰りのバスの時間まで1時間ちょっとあるので、病院でお昼御飯にする事にしました。


目は見えないけど臭覚が効くので食堂へ行きました。






この病院の食堂は美味しいので、何を注文するか悩みました。


悩んだ末に、普段は注文しない生姜焼き定食にしました。


alt







勿論御飯は大盛りです。


alt







美味しいので、あっという間に完食です。


alt






病院から外に出ると完全に目がぼやけて視界はほぼない状態です @@


命を懸けて自宅へへ帰りました @@






秋になったらなぜかお腹が減りますね~ @@


来週辺りに、アッと驚く為五郎的な報告をします。
Posted at 2020/09/17 00:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2020年09月17日 イイね!

千葉ロッテマリーンズは良いね~ オー ロッテ (^^♪








日本プロ野球も後半戦に突入しました。


優勝争いはセ・リーグはほぼ巨人で決まりでしょう。


パ・リーグはソフトバンクかロッテに絞られてきたような感じです。






我がオリックス・バファローズは残念ながら蚊帳の外です @@


ただ、西村監督から中嶋監督代行に代わってからは試合が面白くなりストレスもなくなりました。






今後の楽しみは個人タイトルになってきます。


そのような中で、吉田正尚選手の首位打者争いに注目です。


現在首位打者ですが、吉田正尚選手の凄いところはフルスイングなのに三振が極端に少ない事です。


2位の選手の半分以下という凄さです。


ある意味、ソフトバンクの柳田選手以上の選手といえそうです。









さて~、プロ野球の8球団のファンクラブに入会しているわけですが、今シーズンは新型コロナウイルスの影響で観戦するのが難しくなってきました。


そのような中、千葉ロッテマリーンズのファンクラブ特典チケットの使用は観客制限もあり難しくなっています。


そこで、特典チケットの代替え案が発表されました。






特典チケットは3種類あり、会員コースや選んだ種類によって違います。


交換アイテムは3種類あり、引換券種別で交換アイテムも違います。


当方が所有しているのは一部指定席引換券( 平日・休日使用可能 )2枚、試合カテゴリ限定 指定席引換券2試合分の計4試合分です。






来場者プレゼント、ファンクラブデー来場特典、ピンバッジのグッズか、Mポイントとの交換、2021年に引き継ぎから引換券1枚に付き一つ選択する事が出来ます。


alt

alt

alt

alt






代替特典で一番交換したいのはアイテムなのですが、現地に行かないと交換が出来ません @@


ポイントはお得感がないし、2021年継続にすると使いきれないかもしれないし・・・






さて、どうするべきか?

う~ん ニャンダム



東北楽天ゴールデンイーグルスのファンクラブにも入会していて、本来なら4試合観戦出来るのだけど、未だに何の情報もない。


一番下の2000円の会員コースとはいえ、何の恩恵もなかったらお金をドブに捨てるようなもんやな~ @@
Posted at 2020/09/17 00:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年09月16日 イイね!

秋の楽しい読書








日中は暑いものの、朝晩は涼しくなってきました。


夕方になると周囲も暗くなっています。


秋の虫の音が聴こえてきます。







月2回発行のベストカーを購入しました。


alt










今月は奇数月なので昭和40年男が届きました。


今月号は車好きなら楽しい内容となっています。


alt




購入しないと損をするというか、後悔すると思います。


それくらい素晴らしい見ごたえのある内容となっています。






小樽にあった石原裕次郎記念館に行って、展示されていた車を観た時は興奮しましたね~。


alt









そして、またまた軽キャンパーfanを購入しました。


alt



この雑誌ほど楽しい車雑誌はないと思います。


車を購入する前の妄想する楽しさがこの雑誌にはあるのです。
Posted at 2020/09/16 00:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「大谷の2勝目が消滅したな〜。 山本も何勝も消されたし・・・ 監督の采配が目茶苦茶 @@」
何シテル?   09/17 13:22
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation