• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

仙台から青森へは約5時間の長旅 @@







宮城・青森・北海道遠征では仙台から青森まで移動します。


移動手段ですが、その距離ざっと320kmもあり、新幹線を利用するか高速バスを利用するかで予約開始日まで悩みました。


ちなみに、予約開始は1ヵ月前からとなります。






新幹線だと新青森駅から青森までの乗車時間を入れると2時間ちょっとで行けます。


それに対して高速バスだと4時間50分で行く事が出来ます。


早く着きたいなら新幹線の利用で決まりますが、” 狭い日本そんなに急いで何処へ行く ”という事で、スケジュール的にその日は時間的に余裕があるので慌てる事もありません。


なので、時間を気にしないなら格安な高速バスで決定です。


しかし、そう簡単には問屋が卸しません。






新幹線利用だと通常料金は14220円となります。


高速バスでは珍しい曜日別料金となっています。


例えば、基本的に月曜日から木曜日の平日が一番安く、次いで金曜日、土曜日・日曜日・祝日が一番高くなります。


10月23日(金)に乗車すると、Cになるので5100円となり、月曜日から木曜日までとは1000円も違います @@


alt




1000円高くなるとはいえ、5100円の料金は格安です。






しかし、当方はJR東日本のえきねっとの会員になっています。


えきねっとの会員になって、「 えきねっとトクだ値 」だと予約時期や乗車区間により、通常料金より最大35%安くなります。


「 えきねっとトクだ値 」とはインターネット予約のきっぷです。






通常料金が仙台駅から新青森駅の場合だと11420円なので仮に25%引きだと8565円となり、2855円安くなります。


それでも高速バスの料金が5100円なので、まだまだ3465円も安いです。






しかし、期間限定で販売される「 お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき) 」だと、50%引きの5610円となります。


alt



曜日によっては高速バスより新幹線が安くなるという前代未聞の事が起きてしまいました @@






なので、時間もかからなくて料金が安い新幹線で移動しようかと99%思いました。


されど、時間に余裕はあるし、快適さだけではなくロマンも求めているので直前まで悩みました。






そして、出した決断が高速バスでの移動です!!


理由として、旅行をしているのではなく旅をしているからです。


新しい偶然というロマンを求めているのです。






いつもはWeb決済をしているのですが、今回はコンビニ決済となり、ファミリーマートで発券しました。


alt







それと、青森駅まで乗り換える事なく行けるのが良いですね~。


新幹線だと新青森駅から青森駅まで在来線に乗り換えしなくてはいけないので面倒くさくなります。


青森駅に着いたらすぐにラーメンを食べに行きます @@
Posted at 2020/10/13 01:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年10月12日 イイね!

まさかのGo To トラベル割引制限!?







Go To トラベルで10月10日で早いサイトでは0時以降の予約はこれまで最大14000円の割引があったのが3500円に減額されてしまいました。


これはオンラインによる予約で、例えばヤフートラベルやじゃらんが当てはまります。






実店舗での予約はこれまで通り14000円の割引が出来る所があるようです。


オンラインと実店舗への配分が適正にされていなかった為のようです。


今の時代はオンラインによる予約が多いかと思います。






これまで高額のホテルに予約が集中して、低額のホテルは予約が少なかったとか・・・


最大4万円までの価格のホテルだったら満額14000円の割引が出来たのに、これからは最大10000円の価格のホテルで3500円の割引となります。


まあ、俺はかなり前に予約していたし、10000円以上の価格のホテルに泊まる事はほとんどないから関係ないんだけどね~ @@






途中でシステムがコロコロ変わるのがイラつきますね~。


予想外というか予想内の事が大杉蓮。 


地獄大使が・・・






11月1日に宮城・青森・北海道遠征から帰ってくるけど、それ以降の遠征も考えている @@


安い時に行こうという貧乏人の悲しい性かな~ @@
Posted at 2020/10/12 05:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年10月12日 イイね!

狙った獲物は逃がさないスニャイパー








第66代ニャン斗神獣拳伝承猫らいむ。





仔猫の時から4兄弟の中でも頭一つ抜けた存在感がありました。


alt










ニャンコ4兄弟はぬいぐるみみたいでメチャ可愛かった。












そんならいむが朝から笑わせてくれます。


朝御飯をあげる前には椅子の上によく座ります。


alt






獲物を狙っている眼をしています。


alt






尻尾を立てたニャンコが通りますが、必ず尻尾に猫パンチをします。


alt



ニャン斗神獣拳の奥義・千烈拳を極めているのでしょう。


ニャコム警備保障の一員として頼もしい存在です。








ニャコムしてますか~?




alt



Posted at 2020/10/12 04:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2020年10月11日 イイね!

俺の究極のスーパーカーが盗まれた!? 








先日の免許更新の講習の時に警察署に自首しに行った時の事です。


何気なく駐車場を見ると俺の究極のスーパーカー動く大人の秘密基地” アビーキャロット ”があるではないか!!


alt










何で警察署に俺の愛車があるんだよ!?








俺はマジで驚き、腰を抜かしてオシッコを垂らして失神するところでした。


自首してきたついでに被害届を出そうかと思いました。






しかし、微妙に違和感がありました。


なので、近くまで行って確認すると、二卵性双生児の弟でした。






俺の愛車は究極のスーパーカー動く大人の秘密基地” アビーキャロット ”ですが、目の前にある車は電気自動車のミリューRでした。






赤丸の所にミリューRの文字があり、青丸の所にアビーキャロットの文字がありません。


alt






ミリューRは家庭用100V電源で充電出来、シートはりクライングし、座席左側にサイドポケットがあり、前後の発進スイッチがコンパクトになっています。


alt






そして、サイドブレーキがアビーキャロットとは違い右側に付いていました。


価格はミリューRの方が71500円高く、トルクもありパワフルです。


ただ、走行距離が50キロくらいと短いのがネックで購入しませんでした。


やはり、長距離を走行しようとするとガソリンのアビーキャロットの方が使い勝手は良いと思います。






警察署の駐車場なのであまり近づいてジロジロ見るわけにもいかず、まさか秘境地帯で二卵性双生児の弟を見かけるとは夢にも思いませんでした @@


画像左がアビーキャロットで右がミリューRです。


alt









もしかして、近いうちにコラボが出来るかもしれませんね~。


S660の時のように究極のコラボ実現か?


alt



Posted at 2020/10/11 01:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月11日 イイね!

我慢出来ない事があったので・・・








人間生きていると我慢出来ない事があります。


しばらくは我慢していましたが、どうしても我慢出来なくなりました。








ソリオ バンディットのドアストライカーが金具むき出しになっているので我慢出来なくなった次第です。


alt








ステンレス鋼製かシリコンかで迷いましたが、貧乏人といえど普通車なのでステンレス鋼製にする事にしました。


ドアストライカーカバーを探していくうちに、ソリオ バンディット専用の商品を見つけました。


5種類ある色の中からクロームを購入しました。


alt






両面テープで貼り付けて装着するので、貼り付け面を脱脂しました。


ソリオ バンディット専用のドアストライカーなのでサイズもぴったしカンカンです。


alt
 





やはり、シリコンに比べてステンレス鋼製は高級感が漂います。


なお、ソリオ バンディットに合うタイプはパーツレビューに記載しているのでそちらで確認してください。
Posted at 2020/10/11 18:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新総裁が決まったけど、早く2万円くれ!!」
何シテル?   10/04 15:04
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation