2025年09月15日
天気予報では今週18日が今シーズン最後の猛暑日予報。 早朝5時台のウォーキングも涼しくて気持ちいいと思える日はいまだに無いけど日の出の赤い太陽の日が増えてきた。 6月末梅雨明けしてから雨降らず9月に入って雨天の30℃台の真夏日が数日有って35℃以上の猛暑日との気温差を実感。 暑い日中 外出したくな ...
続きを読む
Posted at 2025/09/15 21:52:17 |
日記 | 日記
2025年08月18日
愛知県は去年の夏も暑かったけど今年は6月下旬から梅雨明けしたように晴天で更に暑く9月も毎日36℃以上予報で去年は9月20日まで37℃の猛暑日だった。 中学・高校と陸上部短距離で部活中に水飲禁止の昭和の夏休みはお盆を含めて1日も休みなく朝から夕方までグラウンドを走っていたから2年前まで中高部活時代の ...
続きを読む
Posted at 2025/08/18 21:59:57 |
日記 | 日記
2025年07月21日
久しぶりの3連休 3日間通して天気良く早朝は湿度も低く連日10km以上のウォーキング。 3日間の日中は近々GRヤリスにRSSシートを取り付けるのでランエボ SP-GT2、FK2タイプR RS-G、GRヤリス RMSをじっくりとフィーリングチェック。 SP-GT2、RS-G、RMSの3機種のシェル剛 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 19:54:02 |
パーツ | クルマ
2025年06月16日
本宮山まで梅雨前の乾燥した空気の中 GRヤリスでドライブ。 昨年まで時間が空くとGRヤリス、ランエボ、FK2タイプRで本宮山までよく行ってたのに今年は1月に雪降った数日後にジムニーで行った後は新緑の春も行かず今回やっと2回目で信号の無い整備された道路のドライブは気持ちいい。 今年も豊田しもやまラリ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 21:18:29 |
日記 | 日記
2025年05月16日
今年はRECAROシートに交換している3台の車検を受けるので「保安基準適合性能試験成績書」と「保証書」を用意して個人でも「車検資料自動送付」の作成がレカロHPで可能なのでランエボ用のSP-GT2 2脚+ウルトラローポジフレーム+コンペフレームを入力したらSP-GT2は資料が膨大のため自動送付は不可 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 22:05:02 |
ランエボ | クルマ
2025年04月27日
年度始め4月に入っても仕事は例年になく年度末の忙しさを引きずったまま休日が無い状況が3週間続いたけど何とか月末 新年度恒例のランエボ、FK2タイプR、GRヤリスのオイル交換とジムニーの2ヶ月前車検も無事完了。 毎日のように高齢者のアクセル・ブレーキペダル踏み間違い事故のニュースを耳にするので後期高 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/27 21:41:48 |
日記 | 日記
2025年03月05日
2月22日愛知県西部に雪はまったく降らなかったけど愛知県と長野県の県境の国道153号線ライブカメラを見ると道路は真っ白に雪が積もってたので急いでジムニーで出発。 伊勢神トンネル付近の道路は真っ白、トンネル抜けて反対車線登りで4台のスタック車がいたり細かい雪だけど断続的に降っていて車高の低い普通車は ...
続きを読む
Posted at 2025/03/05 22:02:50 |
ジムニー | クルマ
2025年02月11日
例年この時期 梅が1部か2部咲きしてるので開花状況見に梅林公園へウォーキング行ったら全種ツボミが小さくまったく咲く気配なし。 2010年から定期的に大好きな冬の北海道の主に道東へ旅行に行くのでSTVライブカメラをチェックして1月末から2月中旬が真冬の北海道を満喫できるのに今シーズンの流氷は2月中旬 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/11 21:42:18 |
ジムニー | クルマ
2025年01月07日
本年もよろしくお願いいたします。 例年 正月休みは4日の仕事始めスタートダッシュ切れるよう前日の3日から仕事モードに入るけど今年は4日までしっかり休んだ。 毎年恒例の伊勢神宮初詣も行き帰り事故渋滞も無く順調に行って来たけど深夜参拝は身体がきつくなってきた。 今年はランエボ、シビックタイプR、ジムニ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/07 21:38:06 |
初詣 | 日記
2024年12月01日
今年元日の能登半島地震、翌日にはJAL機と海保機の衝突と2024年の日本はどうなるのって思ったけどあっと言う間に12月。 3年目のラリージャパンもイベント等 洗練されてきた印象で個人的に昨年1週間ラリージャパン三昧したので今年はもの珍しさもなくなり会場でも短時間の滞在とラリーよりブルーインパルスの ...
続きを読む
Posted at 2024/12/01 10:11:17 | 日記