
15ヶ月待ちでやっとジムニー納車。
ディーラーから真っ直ぐ家に帰りガレージに入れた後は仕事が忙しく乗る暇無かったけどボチボチと車内パーツでも付けようと思う。
ディーラーから家まで走ってみて座席からボンネットが見える車って今時珍しいって感じでエンジン回転上限3000で走ったけど発進も周りの車の流れに乗れるし何よりアイドリングストップが無いのがイイ。
気付いたのが新車特有の匂い無い、ウインカーの音大きい、腕を伸ばせば助手席パネル触れる、バックドアのダンパー強過ぎ またルームミラー裏カバーが真っ白に浮いてるのが妙に目に留まり即日APIOミラーカバーを注文。
純正タイヤを体験せず新車時にOPEN COUNTRY R/T 185に交換して前後の空気圧をとりあえず最低推奨260kpaにしたけど重量1トンの車に高過ぎか 低過ぎなのか検証する必要有りでサイドウォールを指で押すと凹むほど柔らかいので低いのはNGと思う。
お遊び車が3台になって2台のサーキット専用車はほとんど乗らないけどジムニーは積極的に乗ろうと思ってる。
ミディアムグレーに決めた時から最初の遠出は航空自衛隊浜松広報館と決めてる!
コロナで休館してたけど7月1日から事前予約制で開館。
いつの日か冬の立山連峰を見るのも楽しみ。
Posted at 2020/07/03 22:58:52 |
ジムニー | クルマ