
newジムニーを私のまわりだけでセカンドカーやサードカー用に納車済2人、注文済4人 、色はみんな違う色をオーダー。
2ドアで主に2人しか乗れない趣味性の強いお遊び車なのにジムニー人気はスゴイと思う。
私がジムニー購入する一番のきっかけは運転が面白い、次に2016年から18年に毎年 地震、豪雨、台風と甚大な自然災害が起こる日本で今後どこで何があるか分からないし道路が隆起したら移動手段が無くなるので最低地上高が高い車が1台有ると便利と思った矢先にnewジムニー発表。
納車まで何ヶ月も有るけど下半期になると仕事が忙しくなるため時間に余裕がある上半期のうちにヤフーショッピングやamazonで必要パーツを少しずつ揃え始めてる。
ヤフー期間固定Tポイントが貯まっていたのでフロアマット、ラゲッジマット、McGard等を購入。
ヤフーショッピングの「買う!買う!サンデー 6倍」(3,200円以上) 、「ゾロ目の日 222円OFF」(3,200円以下) 、「5の付く日」(2,222円未満) 、「掲載ストア10倍」 等のキャンペーンを上手く使えば 15%以上のポイントゲット可能なのでポイント有効期限や付保日を考えながらクーポン値引きを併用して計画的に購入。
ナビは最新地図のnewモデルを購入したいので納車日決定後に購入予定。
「価格.com」で ナビ 、ドラレコ の価格推移をチェックしたら 12月から3月までの寒い時期は値段が下がり4月からの暖かい時期は値上がる傾向みたい。
4月から働き方改革施工されたけど 友人達は職場で残業出来ないから家に持ち帰って仕事してるので実質の労働時間は改善されていないような。
もうすぐ「10連休」メディアが騒いでるけど県下は自動車製造業が多く例年9連休だからいつもと変わらないらしい。
私はカレンダー通りの休みで初の10連休だけど実際何日休めるのかなぁ。
Posted at 2019/04/20 22:50:51 |
ジムニー | クルマ