
FK2タイプRにやることがなくなったので今 話題のトヨタ自動車が特許申請している「導電性アルミテープ」をFK2タイプRとランエボに貼っちゃった。
貼った箇所は樹脂製品の前後バンパー内、ボンネット内(ランエボ)、前後ドアピラーガーニッシュ内(FK2)、ヘッドライト、ワイパー前のカバー内、ドアミラー下部、アンダーパネル(FK2)、ステアリングコラム下部 等。
10mm×100mmで効果が有るらしい。
10年以上前に アーシングが流行った時にランエボとRX-7に付けたけどさっぱり効果が分からずケーブル自体の重量が有るから軽量化のため全部取外して現在、ランエボには高価な医療機器用ケーブルを1本のみ付けてる。
今回の導電性アルミテープも2台ともパワーのある車なので体感出来ないけど天下のトヨタ自動車が提案しているので絶対的に信用してる。
参照
トヨタ純正 モールディングアルミテープ 品番 75895-28010 1枚 572円(税込)
寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープ No.8303 10mm×20M (現在、人気で品切れ状態)
※導電性アルミテープの裏の糊面は黒っぽいです。
Posted at 2016/09/25 19:55:38 |
ランエボ / FK2 | クルマ