
7日から9日までの3連休初日はミニバンをスタッドレスタイヤへ交換。
毎年、妻に命令されて 年末にスタッドレスタイヤに交換したけど この10年間スタっドレスタイヤが活躍した記憶無く夜に積もっても朝には溶けるしスキーも行かなくなったしで年末 妻に命令されたけどスタッドレスタイヤ必要無しと拒否。
しかし14日、15日の天気予報に雪マークが出ていたので念のため交換。
8日は雨が降っていたので外出する人が少ないと思い夕方急遽 伊勢神宮初詣。
今年の参拝時間は1日から4日までは終日、5日から8日までは午後10時まで可能。
9日からは午後5時30分まで。
1月の休日の日中は伊勢神宮周辺の駐車場が激混むし東名阪上りが15キロ以上渋滞するので今回初めて夜間参拝。
家を16時過ぎに出て伊勢湾岸道、東名阪道、伊勢道の下りはメッチャ空いていて 前も後も車が居ない状況が結構有り伊勢湾岸道がガラガラなのは東名と繋がる前以来。
反対車線の東名阪道上りは四日市ICを先頭に亀山JCTまで大渋滞。
18時40分頃 伊勢神宮宇治橋前の駐車場に着き 雨も上がり19時台なのに参拝客は10名も居ませんでした。
帰りは大渋滞していた東名阪道上りもガラガラ。
初詣が目的であれば行きも帰りも伊勢道ガラガラ、東名阪道も渋滞無しでSAも空いている夜間参拝はお勧め。
ただし おはらい町、おかげ横丁は残念ながら全てのお店が閉まってる。
Posted at 2017/01/09 01:47:18 |
初詣 | 日記