• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボクニのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

北海道

北海道先日大好きな北海道の道東方面へ旅行に行った。
前年の台風で道路から見える森の木々が多数倒れていたのが印象深かった。

毎年1月から年度末まで仕事が半端なく忙しく土日も休めないから心身リフレッシュするため愛知県から遠く離れて仕事場にすぐに戻れない北海道の大自然の中へ2年に1回は行くようにしてる。
大学生、中学生の子供がいるため3日も4日も休めないため友人と行ってたけど友人達も役職で休みが取れずスケジュールを合わせるのが大変なので最近は豪勢な夜の食事の時は寂しいけど気軽に1人で行っちゃいま~す!
年始はまだ心身ともに元気なので2月中旬から3月初旬に行くようにしてたけど今回は初めて1月に行った。
家族は子供達が春休みになると超忙しい私を置いて毎回沖縄にホエールウォッチングに行くので私だけ旅行へ行っても文句言われない。

今回の3日間は雲ひとつ無い快晴で風も無く雪が1度も降らなかった。
空気が澄んで果てしない青空、白い大地、遠くの山々、地平線 綺麗に見えたけどキタキツネやエゾシカ等の野生動物は少なかった。
日中の屋外の気温は氷点下でも風が無いから手袋も必要無く雪に反射した太陽光が強いとはいえオーストラリア人と思うけど半袖Tシャツや短パン姿の真夏の恰好で歩いているのを見て「マジかっ」「オイオイ」と近くから聞こえてきた。
お店など建物の中は異常に暑い。
1月、2月、3月と冬の北海道を旅行しましたが 各地の冬まつり、流氷、吹雪等、真冬の北海道を経験するには2月初旬から特に中旬がお勧め。
3月は北海道でも積雪が少なくなり春を感じる。
例年冬の北海道観光地やホテルは パステルカラーの派手な服装や早口大声で会話する日本人より裕福な人が多い台湾人が日本人観光客より圧倒的に多いけど今回は少なかったので1月末からのまつりイベントや流氷が着岸する頃から多くなるのかもしれない。

最終日の14日、中部国際空港セントレアが強風のため着陸出来ない場合、羽田着陸とのアナウンスが有りましたが無事セントレアに21時着。
セントレアに着陸して機内の窓から外を見ると吹雪でまさか今シーズン初めての降雪を北海道ではなく愛知県で見るとは思わなかった。
荷物を受け取って外に出た時には雪は止んでた。
21時台の空港バスで帰りましたが知多横断道、知多半島道路は路面真っ白に積雪、伊勢湾岸道も除雪車が出動している状況でスロー走行で予定より20分遅れで到着。
駅から自宅近くまでの広い歩道はアスファルトではなく模様が入ったタイルの様な歩道で凍り始めて滑りやすく北海道の雪道より注意しながら歩いた。
帰宅して交通状況確認したら伊勢湾岸道通行止め。
今朝は晴れて雪も融けてる。
バターサンド食べて今日から4月初旬まで休み無しで仕事がんばる! 家の洗濯係もがんばる!

※画像は摩周湖・斜里岳です。
Posted at 2017/01/15 12:09:04 | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「今日は15kmウォーキング!」
何シテル?   06/29 18:55
チューニングパーツ取付け、電装パーツ取付け、車両整備 それぞれ信頼できる専門知識豊富なショップさんやディーラーさんが身近にいてくれるから私のカーライフの趣味が成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRC 車重、剛性、パワー、サイズ 四拍子揃った車。 何より山間部での運転がメチ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ最後のグループAホモロゲ車両 CP9A最終型 限定2500台 Ⅵトミーマキネンエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー生誕50周年の2020年納車 XC AT車 近場用の足車。 20年近く是非とも乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK2タイプR 750台限定車でRR、FR、4WDのターボ車に乗ってきて初のFFターボ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation