
大坂なおみ 日本テニス界の歴史を作った!
サーブ、ストロークがパワフルで将来 セリーナ2世って期待されてるけど ゲームが劣勢になると あっという間にミスを連発して泣き出しそうな表情になって自滅してたのにグランドスラム獲っちゃった。
フィジカルは十分強いのでガラスのメンタルを年齢と試合数を重ねて鍛えればランキング10位以内の常連選手になると思ってたのに こんなに早くグランドスラムを獲るとは想像も出来なかったし正直言って早過ぎたようにも思える。
今後 私生活でも半端なく注目されるので超シャイな性格がプレッシャーで潰れないことを願ってる。
技術も強打だけでスライスやドロップ等の緩急を見たこと無いし相手選手も対策してくるので安定した強さになるには まだまだ時間掛かると思う。
錦織選手は細身で海外選手よりフィジカルが劣るのに5セットマッチ男子グランドスラムでベスト4はスゴイと思う。
小学生の時から注目されていた錦織選手みたいな日本人選手は今後10年は出て来ないどころか何十年も先になるかも。
錦織選手には本人のためにマスターズ1000のタイトルを是非とも獲って欲しい。
2018年 6月 大阪北部地震 、7月 西日本豪雨 、9月 台風21号 、9月 北海道胆振東部地震 被災された方には心からお見舞い申し上げます。
甚大災害が起こる度に 食事が出来ない、 お風呂に入れない、 電気が無い、 買い物やガソリンに何時間も並ぶ、 赤ちゃんがいる家族はどうしてるの 普通の日常生活が送れないことを想像すると心が痛みます。
2016年 熊本地震 、2017年 九州北部豪雨 、2018年 と 毎年 甚大な自然災害が起こることに 正直 この先 日本はどうなっちゃうのって感じです。
台風で駐車中の何台もの車が転げ回るなんて外国のハリケーンで見た映像が日本の大都市大阪で実際に起こるなんて想像もしなかった。
愛知県民ですが自然災害も電気・ガス・水道 のライフラインが停止したことも経験が有りません。
先日の台風21号では市内も一部地域が停電してスーパー銭湯のお風呂は身動き出来ない人混みだったそうです。
東京から転勤して来た友人が愛知県は地震が全く無いと言っていましたが これだけ地震が無いのはエネルギーを溜め込んでるのではとチョット心配。
家では食事や私のコーヒーで使う「キリン アルカリイオンの水 2L×6本」を20箱以上常備してる。
この先 どこで自然災害が起こってもおかしくないので最低地上高が高いクロカン4WD が1台有った方が良いのではと思うようになってきた時に 自分好みのスタイル ドンピシャのNewジムニーが発売されたので ジムニーとシェラが展示されてる近所のディーラーに3回行った。
街中でNewジムニーのユーザーカーは1度しか見たことがなく納車待ちは7ヶ月前後とのこと。
まだ真剣に検討はしてないけど
車種 ジムニー (コンパクト) > シェラ
グレード XC (16万円差で主要装備充実) > XL 、
カラー グリーン (クリアーが薄くて渋い) > ホワイト 、
ミッション MT (雪道を走り回りたい) > AT
しかし 今まで輸入車から国産車まで いろんな車に乗ってきたけど 運転して1番面白かったのは ダントツで2代目ジムニーだったから Newジムニー買ったら FK2タイプR に ますます乗らなくなるのが心配で はっきり言ってサーキット専用車は1台で十分。
Posted at 2018/09/10 00:17:27 |
ジムニー | クルマ