
1年前 安室奈美恵の引退発表には超ビックリしたけど 1年経つのは早い!
全米オープンテニスチャンピオンの大坂なおみ選手がタイミングよく東レ・パンパシ出場のため凱旋帰国してマスコミが大フィーバーの中 NHKまで帰国会見を生放送したのには驚きましたが何年も前から応援してる側から見れば全米オープンだけを見たMCやコメンテーターが人間像を語ってるのには あまりにも的外れな発言が多く よく放送出来るなァ~ってレベルの感じ。
ちなみに 松岡修造さんのコメントは的確です。
私が通っているテニスクラブのスクールでは お子様の 体験レッスンの問い合わせは錦織選手が2014年全米オープン準優勝した時と比べて圧倒的に少ないそうですがテニスに興味がない人にとって大坂選手を今回の優勝で初めて知った人がほとんどだろうし私なんか何年も前に国際テニス大会会場で日本人選手名の大坂なおみの試合を見ようと席に着いて対戦相手は東南アジア系だけどどっちが大坂選手なの?ドロー表の誤りなの?ポイントが付いた時でもまだ半信半疑感だった。
大坂選手が東レ・パンパシ出場するけど全米オープンで2週間戦ってきて1週間のインターバルじゃ疲れ取れてないだろうから優勝は難しいと予想。
2016年からFK2タイプRのパーツを個人輸入で購入するようになりサーキットギアは昔から英国デーモントゥイークスを利用。
個人輸入のメリットは 例えば サーキットギアは本場だから種類が豊富 ・国内ショップの金額で上位モデルを選択可能・価格が安くなるので他商品も購入出来る等 慣れてくるとYahooショッピング同様の感覚で買い物出来ますが海外ショップは信頼できるところを選ぶ。
今回 購入したのは2個目のHANSデバイス。
2012年から鈴鹿サーキットを走り始たのを機にカーボン配合軽量モデルSTAND21 HANS RS2を使用して現在は需要も増え数年前と比べると低価格で後頭部分に穴が空いているモデルも発売されてるので最新のものを検討したところSTAND21 RS2と同重量で価格は半値以下のHANS社HANS 3を購入。
いつものデーモントゥイークスさんに注文してHANS 3(収納袋付)34,993円 、送料 2,464円 、消費税等 1,800円 合計 39,257円で英国から即日発送オランダ経由で日本に9日間で到着する。(参考 モノ〇レさん 収納袋含価格 50,798円)
HANSを使うには別途 ヘルメットクリップが必要だけどArai GP6ヘルメットが発売される前のGP5の頃はArai本社にヘルメットを送って21,000円でアンカーボルトとFIA公認シールを付けてもらってたのでHANSが使えるまでに10万円オーバーだったのを考えると現在は半額とリーズナブルになった。
HANSの必要性はクラッシュ時にヘルメットの重量も加算されて首に想像以上の負担が掛かるので4点式ハーネスと同等という意識を持った方が良いと思う。
鈴鹿サーキットSMSCでも4点式ハーネスの装着率は高いけどHANS装着はまだまだと思う。
4点式ハーネスはラリーカーじゃあるまいし見栄えを気にしてか重量増になるのに助手席の分まで付けてる車にはビックリ。
そもそもサーキットで他人を助手席乗せて4点式ハーネスが必要な走りはしちゃいけない。
同乗者にケガでもさせたら本人同士同意の上でもクラッシュするような運転までは同意していない または 親、配偶者等が出て来て賠償問題に発展する事案が多々あることを頭に入れておくべき。
日常でもよその子供さんとか乗せる または乗せてもらうも子供に何かあったらそれこそ修羅場になるので他人は安易に乗せないこと。
車パーツ 、サーキットギア の個人輸入の関税+消費税+通関手数料について簡単に説明します。
日本に輸入された商品は海外購入価格の60%に関税を掛けます。
ただし10,000円以下は免税なので海外価格16,666円には課税されません。
車パーツの関税は無税ですが16,666円超の商品には日本の消費税+通関手数料が掛かります。
海外ショップの中には自国の消費税を上乗せして請求するのを見掛けますので気を付けて下さい。
16,666円超のヘルメット 、スーツ等 サーキットギアは 関税+消費税+通関手数料 が掛かります。
今回購入したHANS 3には関税は掛かってないみたいで消費税35,000円×60%×8%=1,600円、通関手数料200円の合計1,800円でした。
通関手数料は運送会社により異なりEMSは200円ですがDHL等は500円~になります。
Posted at 2018/09/16 01:22:09 |
サーキット ギア | クルマ