• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボクニのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

FK2タイプR 車高調 ・ ボンネット 情報ありがとうございます

FK2タイプR 車高調 ・ ボンネット 情報ありがとうございますFK2タイプRのリーズナブル価格の車高調とボンネットの情報 みんカラメンバーさん ありがとうございます。

車高調は全長式とネジ式が有り 日本は両方 車検で認可されてますが EUでは全長式は認可されてないため 輸入品はネジ式になり 全長式は日本の代理店が独自に開発してます。
具体的には オーリンズのネジ式PCV と 全長式DFVの違いです。
現在も KW等のEUからの輸入品はネジ式ばかりです。

過去にネジ式車高調を使ったけど 数ミリ サスのテンション変えるとフィーリングが別物になりセッティングがシビアだと記憶してます。
その点 現在 国内主流の全長式車高調の方がセッティングは楽と思います。

20年前から アラゴスタ全長式車高調を使ってるので FK2タイプR用を待ってたけど 税別38万にプラスキャンセラー6万 ...税込み48万弱 ...高い...
BLITZからFK2用の入門用全長式車高調がリーズナブル価格で発売されて 750台と台数が少ないにもかかわらず開発してくれるメーカー様に感謝です。
今後 いろんなメーカーから全長式車高調が出るといいですね。
車の性能を左右する一番のパーツは足回りと思っています。
今まで何種類もの車高調使ったけど車高調ほど性能と価格が比例するパーツはないと思います。
いいもの買わないと結局 安物買いの銭失い になっちゃいます。


発売されたばかりの国産ボンネットはダクト付で雨・水 少々心配になるくらい排熱効果は期待出来そうですね。
先日 業者さんへ問い合わせしたところ 納期10日~14日で 要ボンピンとのこと。
ボンネット開けるのに いちいちボンピン解除するのが面倒くさくてランエボのボンネットはボンピン不要のバリスを選んだくらいなんだよねぇ。
Posted at 2019/06/15 18:50:33 | FK2 タイプR | クルマ

プロフィール

「鈴鹿8耐 スタート!」
何シテル?   08/03 11:31
チューニングパーツ取付け、電装パーツ取付け、車両整備 それぞれ信頼できる専門知識豊富なショップさんやディーラーさんが身近にいてくれるから私のカーライフの趣味が成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRC 車重、剛性、パワー、サイズ 四拍子揃った車。 何より山間部での運転がメチ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ最後のグループAホモロゲ車両 CP9A最終型 限定2500台 Ⅵトミーマキネンエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー生誕50周年の2020年納車 XC AT車 近場用の足車。 20年近く是非とも乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK2タイプR 750台限定車でRR、FR、4WDのターボ車に乗ってきて初のFFターボ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation