
納車時期未定 GRヤリスの主要アフターパーツ類を再値上げ前にほぼ注文完了。
昨年末からの原材料・原油高騰、ロシア ウクライナ進攻、円安等 今後も物価高の要素しかなく自動車アフターパーツメーカーも昨年末から値上げして半年後に再値上げ、今後秋から年末・年始にも再々値上げされるのは必然で現在の価格は昨年度比10%から20%上がってる。
RAYS鍛造ホイールは通常時の納期でも3ヶ月掛かり7月注文分から18インチ1本8,800円値上げ告知してるのでGRヤリスに詳しいRAYS社員さんにホイールサイズ・タイヤサイズのアドバイスを頂いてOPカラーで注文して納期予定は来年2月~3月頃。
車高調は今までネジ式から全長式、別タンクまで何セットも使ってきて車高調ほど品質と価格が比例した商品は無いと実感していて餅は餅屋のことわざ通り専門メーカーさんのノウハウは別格なのでGRヤリス用はアラゴスタ、エナペタル、オーリンズの3社と攻めたスプリングレートを採用したHKS MAXⅣSPにも興味を持ったので4社から選ぶことにして各社に私の要望を伝え明確に理解し提案くれたのは20年前からRX-7、ランエボの脚を作ってくれたアラゴスタの同じ担当者さん。
アラゴスタでも日常使用を重視した吊るしのカタログモデルとスポーツ走行も考慮してセッティングしたオーダー脚とは全くの別物で私の要望を具現化したものを用意してくれるので今回も同じ担当者さんご指名でタイヤサイズ種類、一般道、サーキット使用頻度、鈴鹿サーキットS字切り返し、ヘアピンからスプーンまでのまっちゃんコーナーを踏み切れる等を伝え減衰・スプリングレート・ヘルパー有無を検討してもらい後日回答頂き注文して納期予定は秋頃。
アラゴスタの場合 仕様変更の追加料金は4本で定価税込33,000円。
今まで1番納期が掛かったパーツは「RECARO RMS」で1年5ヶ月待ったけど上記ホイールと車高調は車両納期が更に後なので全然余裕。
Posted at 2022/06/18 16:21:58 |
GR YARIS | クルマ