• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボクニのブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

SMSC 改定

SMSC 改定今年最後の3連休はランエボに全然乗ってなかったので山へ走りに行って初めて野生シカ見たし運転してやっぱり面白いのを再認識。
シートをRECARO RMSからSP-GTⅡに戻したから快適。
FK2タイプRも速いんだけどランエボは運転して何でこんなに面白いのかなと考えながら走ってたらアクセルとハンドリングじゃないかと思った。
アクセル開度にリニアに反応するワイヤー式スロットルと電子式スロットルは全然違うしトミマキの遊びがメチャ少なくクイックなハンドリングのコンビネーションはスポーツ走行には向いてる。

今年は何でもかんでも値上げラッシュで鈴鹿サーキット走行に必要なSMSC会費も大幅アップ、制度も大幅改定でSMSC会員証廃止、MSゲート入場も料金支払いもスマホ。
10年以上前からSMSC会員で走行料金は雨天予報割引やシーズン割増引料金など何度か改定あったけど年会費の改定は記憶になく2023年は鈴鹿フルコースSMSC4輪チャレンジクラブ更新年会費25,300円→35,000円 2023年3月から走行料金6,600円→8,000円と結構な値上りで参考までにSMSC4輪チャレンジクラブ新規入会金は36,300円→60,000円と大幅アップ。
ただでさえ月の走行日が数日と少ない上にこれだけ料金アップすると ここ数年走行台数が大幅に増えた印象で会員を減らすための施策なのかコース維持のための値上げか分からないけど更新・新規入会者は減るだろうね。
テニススクール受講料も11月から値上げ。
様々なものが値上げしたけど今後値下げされることはまず無い。
余談だけどYahoo!ショッピングやPayPayのイベントは数年前までこんなに還元してもらって利益出るのって逆に心配なるぐらいだったのが特に今年度は10%OFFクーポンやポイントアップの同時開催無いしポイント付保率も年々減ってる。
Posted at 2022/10/10 00:50:57 | サーキット | クルマ

プロフィール

「今日は15kmウォーキング!」
何シテル?   06/29 18:55
チューニングパーツ取付け、電装パーツ取付け、車両整備 それぞれ信頼できる専門知識豊富なショップさんやディーラーさんが身近にいてくれるから私のカーライフの趣味が成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRC 車重、剛性、パワー、サイズ 四拍子揃った車。 何より山間部での運転がメチ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ最後のグループAホモロゲ車両 CP9A最終型 限定2500台 Ⅵトミーマキネンエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー生誕50周年の2020年納車 XC AT車 近場用の足車。 20年近く是非とも乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK2タイプR 750台限定車でRR、FR、4WDのターボ車に乗ってきて初のFFターボ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation