
今年のゴールデンウイークは順調に休めてる感じでGRヤリスにパーツ取付けとGRヤリスで2日間ドライブ。
GRヤリス用に注文してたGRパーツをディーラー長期休暇前に受取りに行ったらnewGRヤリス HP DAT プレシャスメタル の試乗車が置いてあってまだ準備中でゴールデンウイーク明けに試乗可能とのことだけどDAT8AT車だから全然乗ってみたいと思わない。
新色プレシャスメタルの実車を見た正直な感想は写真で見るのとは全然印象が違いnewGRヤリスの目の前に駐車したのに気付かず帰り際に外でスタッフさんとお話し中に気付いたくらいで茶色が入ったグレーの地味なカラーはコンパクトカーには存在感が薄すぎるカラーだと思ったけど太陽光の下だと異なる見え方になるかもしれない。
ゴールデンウイーク前半は本宮山へドライブついでに4月本格稼働始めたトヨタテクニカルセンター下山へ寄り道。
トヨタテクニカルセンター下山は2020年、2022年の2度見学会に誘われてテストコースを1時間案内してもらい急角度のバンクを脚で体験させてもらったり日本の公道では有り得んような急勾配のワイディングロードを走ったりとんでもなく広大なテストコースの印象。
今年の全日本ラリー参戦のGRヤリスラリー2車両はここで整備やったんだよね。
名前はGRヤリスを名乗ってるWRCラリー1車両は市販車とは全くの別物で市販車ベースのGRヤリスラリー2は今年のWRCラリージャパンに大挙参戦しそうだから今年と来年はラリー2を重点的に観ようと思う。
2023年から2025年の3年間は豊田市主催のWRCラリージャパンだけど多額の税金投入に市関係者の反対派も多く2026年以降は市主催は微妙と関係者から聞いた。
Posted at 2024/05/04 23:41:16 |
日記 | 日記