• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボクニのブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

FK2タイプR けん引フック 溶接 及び バンパー穴あけ

FK2タイプR けん引フック 溶接 及び バンパー穴あけFK2タイプR に けん引フック取付けのため シャフト溶接 及び バンパー穴あけ とうとう やっちゃいましたー!
まだ 1回目車検も受けてないし 走行距離 10000km未満の車両なので もったいないなぁって 中々踏ん切りがつかなかったけど 鈴鹿サーキット走るため 思い切って決行!
ストラダーレさんに作業日程予約日に入庫。

ランエボの時も感服したけど バンパー穴あけの絶妙さは完璧です。


ランエボは来年2020年で20年経つので 徐々に労わりながら乗っていこうと思っていて 新車発売中または発売予定の車でサーキット走りたい車は1台も無く FK2タイプRに今後も乗り続けるので 3月に3年経つし 今回 バンパーに穴開けたことで踏ん切りがついたから ロールゲージ組むと同時に内装剥がして サーキット専用車まっしぐら! かも。

全長、ホイールベースがほぼFK2タイプRと同サイズの A90スープラ 気になるけど オートマと重量が...
サーキットで速くても AT じゃ 面白くないんだよ!
クラッチ踏んでのシフトチェンジも最重要!
ジジイになってクラッチが面倒くさくなったら候補に入れよう!
いや 昨年の紅葉時期にワインディングを初老の方が NDロードスターをオープンにして颯爽に走ってる姿が印象に強く残ったのでロードスターにしよう!


1月は毎週 車を入庫してます。
2週目
ランエボ ガラスコーティング

3週目
FK2タイプR けん引フック取付
ランエボ 燃料フィルター交換

4週目
FK2タイプR ガラスコーティング メンテナンス

2月は車検だけど 仕事が超忙しいので車にかまってる暇なしです。
Posted at 2019/01/16 23:42:16 | FK2 タイプR | クルマ
2019年01月07日 イイね!

2019年 伊勢神宮 初詣

2019年 伊勢神宮 初詣3年連続 夜間の伊勢神宮内宮 初詣です。

美しい黄昏時に伊勢に向かって出発して 6日日曜日夜の下り上りの伊勢湾岸、東名阪、伊勢道は ガラ空きでスムーズに往復出来ました。

伊勢神宮から見る星空 綺麗でした。
宇宙は神秘の極致だね。

今は海外勤務の小学生からの友人から「じいじ」 に なったと孫を抱いた年賀状が届いた うらやましい!
Posted at 2019/01/07 00:33:32 | 初詣 | 日記
2019年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年の日本は自然災害が多かったので 普通の日常が送れるよう願います。

早朝から暖かい快晴の元旦です。
4年連続 初日の出 拝めました。

今年は息子の高校入試が有り昨年は毎日休みなく塾で勉強してるけど中学生で数ⅠⅡ終わって数Ⅲをやってるから今どきの塾は高校入試は合格して当たり前で大学入試を見据えたカリキュラムに驚き。

12月28日で仕事納めの予定だったけど他にやることも無く30日夜まで仕事して31日から2日まで休んで3日木曜日から年度末まで休日なしの仕事 仕事 仕事の毎日になる。
年度内の車関係は 1月に ランエボに5年ぶりのボディーガラスコーティング と FK2タイプRの車検が3月初旬満了なので2月に受けます。
FK2タイプRの車検は ランエボみたいに車検対策作業が無いので楽。
一昨年9月に ランエボの構造変更を兼ねた車検を受けたけど もう今年 車検とは 2年はアッという間なんだよねぇ。
新年度の4月になったらランエボでサーキット走行と FK2タイプRにけん引フックを取付け予定。

大好きな北海道に復興支援で旅行に行きたいけど息子は正月に全国模試があるし 学問の神様 福岡県 太宰府天満宮に合格祈願と梅が枝餅を食べに行こうの提案も まだ梅も咲いてないのに何言ってんだと却下されて もうどこにも行けません。
3月受験が終わったら仕事に忙しい私を置いて家族は旅行に行くと宣言してる...。
妻は冬の北海道になんで寒い時期にさらに寒いところにわざわざ行くのって考えだから来年2月は雪景色を見に私だけ恒例の心身リフレッシュ北海道旅行に気兼ね無く行ける!
冬の北海道に行くときは しっかり防寒対策するしお店やホテルは暑いくらい暖房効いてるから寒いとは思わないんだけど。
北海道の面積は日本全土の20%以上で観光地の数はハンパないし多くの湖ひとつひとつが大きいし火山も多くスケールがデカすぎる!
なによりも冬の北海道各地の壮大な自然・温泉・食事 最高!
毎回 外で濡れタオルを振り回すけど今度はカップ麺を試したい!

親が蓼科 、鳥羽 、浜名湖に別荘持ってたから使いたい時はいつでも行けたけど戸建ての別荘は 1日目敷地の草刈りや部屋の掃除で丸1日、2日目筋肉痛 早朝 野鳥のさえずり聞きながらお散歩して昼寝、3日目疲れ果てて帰宅。
まだ蓼科の別荘地内には管理会社運営のスーパーと温泉施設が有って便利だけど それでも家事はしたくないのでご当地グルメの外食、温泉入りたい、コンビニ・スーパーに行きたい、どこ行くにも車が必要だから運転手の私は夜になってもアルコール飲めません。
親戚が使わせてと言えば気持ち良く使ってもらうため事前に手入れに行ったし何度も使う親戚には掃除を手伝わせてたけどハッキリ言って別荘なんて持つもんじゃないと思う。
それに市街地ではお目に掛れない大きなムカデが出たことが有った。ギャー!
軽井沢中心部の別荘地の庭はいつも綺麗だけど管理会社がやってるのでしょうか?
至れり尽くせりのホテルの方が全然イイけど いつでも使えるのが魅力ならリゾートマンションまたは身なりがしっかりした客層が多いエクシブをお勧め。
仕事とサーキット遊びを引退した老後には 北海道 富良野・美瑛 または阿寒辺りに長期間滞在できる家持つのが夢 ・ 夢 ・ 夢 ... あと 北欧かカナダでオーロラ見るのも!
Posted at 2019/01/01 14:30:53 | 日記 | 日記

プロフィール

「今朝は雲多く明るくなる時間が遅い!」
何シテル?   07/23 04:47
チューニングパーツ取付け、電装パーツ取付け、車両整備 それぞれ信頼できる専門知識豊富なショップさんやディーラーさんが身近にいてくれるから私のカーライフの趣味が成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6 789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRC 車重、剛性、パワー、サイズ 四拍子揃った車。 何より山間部での運転がメチ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ最後のグループAホモロゲ車両 CP9A最終型 限定2500台 Ⅵトミーマキネンエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー生誕50周年の2020年納車 XC AT車 近場用の足車。 20年近く是非とも乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK2タイプR 750台限定車でRR、FR、4WDのターボ車に乗ってきて初のFFターボ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation