• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボクニのブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

GRヤリスRC 注文検討

GRヤリスRC 注文検討GRMNヤリスの抽選が 「キャンセル待ち」 で外れたのでGRヤリスRCの情報収集のためGRガーレージヘ行って来た。
GRMNヤリスは11,000名以上応募で行ったGRガレージでは〇人当選して商談開始はトヨタ側の準備遅延で4月以降になり 「キャンセル待ち」 の方への 「繰上当選」 や 「完売通知」 メールはゴールデンウイーク前後になるとのこと。

素のGRヤリスの納期は昨年4月の時は3ヶ月待ちが現在は1年超えるみたいで価格改定やマイナーチェンジの予定は無いとのこと。
今の世界情勢を考えると車体価格がいつ値上がりしてもおかしくないから忙しい仕事が落ち着く4月以降にGRヤリスRCを注文する予定。
まだ車両注文すらしてないGRヤリス用のアフターパーツを既に昨年12月から注文開始して長年サーキット走行車をチューニングしてきて何のパーツが効果的で何のパーツは意味が無いかのノウハウは経験して理解してるつもりなのでyahooショッピングポイントアップキャンペーンのタイミングで揃えていきたい。
Posted at 2022/03/19 21:07:03 | GR YARIS | 日記
2022年03月09日 イイね!

9日は息子の大学合格発表とGRMNヤリスの抽選結果発表の日

9日は息子の大学合格発表とGRMNヤリスの抽選結果発表の日3月9日は息子の大学合格発表とGRMNヤリスの抽選結果発表で朝から少しドキドキワクワク。
息子の高校はほとんどの生徒が国立大学へ進学する学校で高校や予備校本部からも東大受験を強く勧められ共通テストで100点満点とった科目も有り第1段階選抜クリアしてたけど本人が1人暮らしは嫌だと地元の旧帝国大学。
私は高校から親元離れたから息子も早いうちに1人暮らしを経験して欲しいけど息子の1人生活する姿がまったく想像できない。
高3の4月から12月まで月曜から土曜は学校、日曜は塾や模試と見事に1日も休みなく家族もコロナ感染しないよう外食控えて私も人混みを避けてコンビニ等も週1しか行かず気を付けたけどこの生活にも慣れた。

GRMNヤリスの方は今まで数台の結構な倍率の抽選も100%当選してたから今回もガレージに収まる50台限定マットスティールを想像しながら期待してた。
息子の合格通知から10分後 GRMNヤリス抽選結果メールが届いて祈りながら開いたら諦めなさいの 「キャンセル待ち」。
GRMNヤリスが発表されるまでGRヤリスRCを購入予定でいたけどGRMNヤリスのボディ補強を知ったら素のGRヤリスじゃ物足りない心境。

今年の冬は自分の記憶の中で寒い期間が1番長い。
2月下旬の寒波の1週間後 平地は陽射しも強くなった10℃以上の日にジムニーで県境の山へドライブに行って対向車と全然すれ違わないと思ったら14時過ぎ気温3℃の頂上付近の日陰の道路は反対車線も見える範囲全面凍結。
スキーで雪道走行は経験豊富だから試しにトレッド面のブロックが大きくスリットが入ってないOPEN COUNTRY R/Tで凍結路を4WDで走行したら予想以上に全然グリップしないことが分かりスタッドレスタイヤ購入決断。
私が住んでるところは道路に雪積もるのは10年に1度有るか無いかでスタッドレスは必要ないけど富山へ雪景色の立山連峰を見に行きたく道路状況がいい3月は春霞で綺麗に見えないから空気が澄んでる真冬に行きたいため各タイヤメーカーが3月~4月に値上げのアナウンスしてるので来シーズン用にスタッドレスタイヤと東海北陸道はチェーン規制もよく掛かるからチェーンも購入して来シーズン以降は岐阜や長野方面に雪景色を見に行けるので楽しみ。
ロシアウクライナ情勢で今後 円安で輸入物、アルミ等の原材料、原油関連が値上げするだろうからランエボ用の転がしタイヤDIREZZA ZⅢも購入したけどミッションオイルの値上げ幅は半端ない。
Posted at 2022/03/09 22:51:30 | ジムニー | クルマ
2022年02月20日 イイね!

GRMN YARIS 抽選申込み

GRMN YARIS 抽選申込み17日間 時差1時間の北京オリンピック終わっちゃった。
今年は雪降る日が多いけど水分が多いみぞれで道路に全く積もらずジムニーも活躍せず。
毎年気温が低いシーズンの平日に鈴鹿サーキット走行日と仕事多忙でスケジュールが合わず走りに行けないから音量規制で全開走行は出来ないけど走行日・時間が多く往復移動時間も短いミニサーキットにシフトしようか考えるようになった。

GRMN YARISのメーカーが造った剛性としなやかさをミックスさせたボディにメッチャ興味有る。
GRMN YARIS サーキットパッケージ 8,467千円と素のRC 3,300千円との500万の価格差を検証。
まずスポット溶接、接着箇所を増やした高剛性ボディは既成車をホワイトボディにしてスポット溶接したらとんでもない値段になる。
GRオプション設定有 機械式LSD+強化クラッチ&カバー+クロスミッション&Loファイナルギア 100万+工賃。
サイドエアバッグ付RECAROフルバケ2脚
カーボン(綾織CFRP) ボンネット・ルーフ・スワンネックリアウイング
ボディ補強ブレース
ビルシュタイン 減衰力調整式ショックアブソーバー
BBSホイール
他諸々考えたら決して高くない妥当な車両価格。
私が魅せられるのは剛性ボディだけで機械式LSDを除いて他は要らない。

ランエボは競技ベース車だったため多種多様な剛性パーツが入手可能で何でもかんでも取付けて固めてもバランスが取れず フロント、センター、リアそれぞれ剛性パーツを付けては外しを繰り返しながらSタイヤのグリップ力に対応した自分好みの操縦性にするまで何年もの長い時間を掛けて追加した剛性パーツの重量増分を2名乗車のドンガラにした素人剛性とメーカーが計算して造った本物のボディ剛性の違いを体感してみたいけど抽選申込んだのは50台限定カラーマットスティールだから...。
Posted at 2022/02/20 23:14:14 | GR YARIS | クルマ
2022年01月05日 イイね!

2022年 伊勢神宮 初詣

2022年 伊勢神宮 初詣今年もよろしくお願いいたします。
昨年は曇って見れなかった初日の出は今年は快晴で見れた。

毎年恒例の伊勢神宮夜間参拝は昨年 高速道深夜割引30%(0時から4時)を知ったので行きも帰りも対象時間帯に行って来た。
三重県方面の高速道は年末に雪降って融雪剤撒いてるから今年もジムニーを駆り出し伊勢本線料金所を0時過ぎに通過するよう新名神を通ったりのんびり走るのもいいなぁと思った。
帰りは1時過ぎに伊勢を出て松坂まで前も後も1台も他車が居なかったけど伊勢湾岸道は2時過ぎなのに意外と車多かった。

30日から2日まで4連休はゆっくり休めてランエボとFK2タイプRを走らせたら昨年は1台しか見なかったFK2タイプRを新年早々見たけど私はランエボだった。
Posted at 2022/01/05 20:45:08 | 初詣 | 日記
2021年12月01日 イイね!

車 集中メンテナンス

車 集中メンテナンスあっという間に師走。
2021年 日本で開催された大イベント東京オリンピックなのに観客の歓声も無く感動することなく全然記憶に残ってない。

11月13日、14日で愛知と岐阜でセントラルラリーが開催されたのでリエゾンを観に行ったけど夕方の山は気温10℃未満で寒かった。
翌週 新城のSSコースを走り落葉は無くバイクでも安全なコンディションで直線で反対車線前方を四足歩行してる動物がいて最初クマの子供?って思ったらガードレール外に数頭の野生ニホンザルがいたけど初めて見た。
そう言えば以前スカイライン入口で停車してた時にパトカーが真後ろに停まって鹿など野生動物が多いから夜は特に気を付けてと言ってたの思い出した。
今年は野生イノシシも見たしニホンザルも見て数年前にニホンカモシカやキツネを見たから残りは鹿。
何人もの友人が夜の山でイノシシや鹿と衝突して車が大破したの知ってるから夜の山は走らないようにしてる。

12月から4月まで仕事に集中するため11月に車の定期メンテナンスを実行。
ランエボ エンジンオイル・オイルフィルター、ブレーキフルード 交換。
FK2タイプR ボディコーティングメンテナンス、エンジンオイル・オイルフィルター、ミッションオイル、クーラント、バッテリー 交換。
ジムニー エンジンオイル、オイルフィルター交換。

12月はランエボのプロペラシャフトベアリングを交換。
昨シーズンまでの3年間は暖冬で1月でも手洗い洗車は平気だったけど今シーズンは辛そう。
Posted at 2021/12/01 22:57:51 | ランエボ / FK2 | クルマ

プロフィール

「昨日まで26℃の夏日だったのに今日は20℃で寒いくらい!」
何シテル?   10/21 21:53
チューニングパーツ取付け、電装パーツ取付け、車両整備 それぞれ信頼できる専門知識豊富なショップさんやディーラーさんが身近にいてくれるから私のカーライフの趣味が成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRC 車重、剛性、パワー、サイズ 四拍子揃った車。 何より山間部での運転がメチ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ最後のグループAホモロゲ車両 CP9A最終型 限定2500台 Ⅵトミーマキネンエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー生誕50周年の2020年納車 XC AT車 近場用の足車。 20年近く是非とも乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK2タイプR 750台限定車でRR、FR、4WDのターボ車に乗ってきて初のFFターボ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation