• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボクニのブログ一覧

2021年11月01日 イイね!

GRヤリス オーナーの本音を聞き出す

GRヤリス オーナーの本音を聞き出す10月最終日の日曜はテニスサークルの予定が入ってたけど小雨だし昼まで雨予報だったので中止になると思ってヒールストッパーをランエボに取付けようと工具類を準備して外に出たら青空が見えたので慌ててテニスの用意して3時間プレイした後 ランエボの作業したけど車の作業も1番いい季節。

先日夜 馴染店駐車場にパールホワイトのGRヤリスが停まっていたので寄ってみたら久しぶりに会った80スープラオーナーがGRヤリス1stEdition RZ““High performance”に乗り換えたとのことで本音を聞こうと質問攻め。

私 「1時間以上の試乗のみで巷で言われてるほど正直速いと思わなかったけど実際どうなの」
相 「しょせんテンロクターボだからもの凄く速いわけじゃなく80スープラRZの方が断然速かったけどパワーと剛性感のバランスが非常いい。」
私 「チューナーやジャーナリスト、個人オーナーの評価はメッチャ速いとのコメント多いが」
相 「今はスポーツ車でもチューニングするユーザーが減少してライトチューンかドレスアップが多いのでチューナーは業界を活性化させたいしジャーナリストはメーカーへの忖度や1.6リッターでのパワー、新車購入出来る中での評価と思う。個人オーナーの評価は20年前のスポーツターボ市販車に乗ったことが無いとかチューニングカーの経験値が少ないか初めて本格的スポーツ車に乗った人と思う」
相 「GRヤリスはシビックFK2タイプRと同じ現代の類の車だから峠で安心安全に速く走れてもサーキットでランエボ トミマキと比べたら きっとガッカリすると思うからトミマキでいいじゃない」
相 「今 80スープラやFD3S等 超燃費が悪いアナログスポーツ車の中古車が高騰してるのはその時代の車を知ってる人が現代の車がいくら速く楽に運転出来ても物足りないから需要が有るんじゃない」
私 「トミマキは20年物だから大事にして一生手元に置いときたいんだよ」
私 「GRヤリスはノーマルで乗ろうかとも考えていて ただしLSDは絶対欲しいからRCに50万掛けて機械式組むかトルセンLSDのRZ“High performance”かで悩んでる」
相 「トルセンLSDでも効いてるのが良く分かる」
私 「しかしRC OP込357万とRZ“HP”456万のナビとトルセン、BBSの100万の差は無駄にデカいし純正LSDの味付けと機械式LSDは別物だからなぁ」
私 「RCには等速トランスファ付けた方がいいか」
相 「いろんな人の話しでは等速トランスファ付けた方がいいみたい」
私 「サーキット引退して通勤しか使わないなら楽なレギュラーガソリンのHV AT車に替えてGRヤリス俺に売ってくれ」
相 「通勤も運転が楽しい車がいいんだよ」
連れも同席してて一同「スイフトスポーツ1.4ターボがナンバーワン!」と結論。

ライトに当たるパールホワイトがキラキラしてリアフェンダーの複雑な造形が昼間見るのとは全然違ってカッコ良かったしホント小っちゃい車。

FK2タイプRで1年以上鈴鹿を走らなかったし そろそろ手放そうかと取外すアフターパーツリストも作成してGRヤリスを買おうと検討してたのに
「GRヤリスは現代の車だからFK2タイプRと同じ類の車でトミマキと比べたらガッカリするよ」
の言葉が頭から離れない。
35GT-Rですらサーキットをガンガン走る方が最新の35R買っても3年経らずでつまらんと売却するのを何人も知ってるし鈴鹿でお会いする35オーナーも頑張らなくても好タイムが出るのに面白くないって聞くし個人的に電制の車重がある優等生な車は性に合わないけど戦闘力があって競技参加車両も多い1300kg未満のターボ車はGRヤリスしか選択肢ない。

ドイツのCAEウルトラシフターの超ショートストロークのカチッカチッとシフトするのを自分の車で体感したいのでランエボCP9Aはリストに有るけどシーケンシフター付けてるからGRヤリス買ったらアイメック時代から2台の車でお世話になったicodeさんでリミッターカットと共に是非とも付けたい。
Posted at 2021/11/01 01:21:04 | GR YARIS | クルマ
2021年10月18日 イイね!

FK2タイプR ドライブ

FK2タイプR ドライブ先週まで夏日、真夏日だったのが18日月曜日は秋を通り越して冬を思い出させる肌寒い日。
運動するにはこれから1番いい季節で今週から11月末まで土日は試合とサークルのテニス三昧。

FK2タイプR、ランエボはショップにメンテナンスに行くか鈴鹿に行くしか乗る用事がなく走行距離が全然伸びないので2年連続中止になったWRCジャパンSSコース(代替11月開催セントラルラリー)の山へFK2タイプRでドライブ。

たま~に乗るFK2タイプRいまだに新鮮なところが有るし 20年以上乗ってるランエボはスパルタンな車内に乗り込んだ時にサーキットコースインする時の様な緊張感が有って楽しい。
Posted at 2021/10/18 23:05:14 | FK2 タイプR | 日記
2021年09月20日 イイね!

もう上半期終わり

もう上半期終わりあっという間にシルバーウイーク終わった。
愛知県西部は3日間とも天気が半日だけ晴れって感じで19日決勝の鈴鹿スーパー耐久を数年ぶりに観に行こうと準備したけど感染者多数の県外ナンバー車が鈴鹿市内を走るのもどうかと思って宣言中だし止めた。
東海3県の高速道路は3日間とも渋滞無かったけどニュースで関東の高速道路渋滞を見ると この意識の差がコロナ感染者数に表れてるんじゃないかと思うし感染者が少ない県の飲食店は県外の方はご遠慮下さいの張り紙と入店時に店員さんから声掛けが有るなど対策が徹底してると聞く。
PCR陽性で無症状や軽症の自宅療養者の中には外食、買い物など普段通り外出してる輩も実際にいる。
今年の愛知県のゴールデンウイークやお盆休み、シルバーウイークと連休中の天気の悪さは今まで経験無い。
来週はもう10月で11月まで日中は暑くも寒くもなく湿度が低い気持ちのいいシーズン到来するし宣言解除されるだろうからテニスサークル再開楽しみ。
Posted at 2021/09/20 22:52:34 | 日記 | 日記
2021年08月12日 イイね!

ランエボ 車検

ランエボ 車検4年前9月初旬にランエボの構造変更をして今年の車検を8月下旬に受けるつもりが7月下旬に運転席のパワーウィンドウが作動しなくなったためミツビシディーラーに部品注文ついでに車検事前点検で車体下回り確認や排ガス測定等して入庫日予約。
後日 左インテークヘッドライトを純正ヘッドライトに戻しディーラー夏休み前に入庫して無事パワーウィンドウも直って車検も終了。

先月 仕事取引先の担当者から支店同課でコロナ陽性者が出たから定期打ち合わせを2週間後に変更したいと連絡有り。
陽性者は20代独身一人暮らしで自宅療養中 呼吸器疾患なので咳がひどく電話の会話がまったく出来ず電話応対した担当者の素人考えでこんなひどい症状でも軽症ということで入院出来ないんだと思ったとのこと。
また保健所からデスクの目の前の人も隣の人も常時マスク、デスク配置1m以上間隔有り、アクリル板有りだから濃厚接触者に該当しないとのことで普通に生活していいと言われたらしいけど陽性者が増え続けるのは濃厚接触者の定義が緩いのも要因と思う。
保健所も超多忙でPCR検査を制限してるので陽性になっても分からずに外出する人がいっぱい居ると思った。
愛知県も感染者が増えて今月中に緊急事態宣言も有るかなと思うけど去年は初めて聞く緊急事態宣言と未知のウイルスに対する警戒で国民全体が自主的に自粛したけど今は普通にお店や観光地も営業してるし公共運動施設も開いてるから「緊急事態宣言」の言葉に重みは感じないし「まん防」なんて問題外だけど政府が自粛要請してるからではなく各自が咳で苦しみたくなかったら気を付けて生活するに限る。
無観客の東京2020オリンピック 国内で開催されたのに実感が薄く勿体ない大イベントだった。
Posted at 2021/08/12 22:36:54 | ランエボ | クルマ
2021年07月04日 イイね!

ジムニー 1年経過

ジムニー 1年経過ウィンブルドンテニス 夜中のテレビ観戦で毎日寝不足。
日本人選手は2回戦でいなくなったけど今年32歳の錦織選手の今のランキングだと早々にシード選手と当たるし若手選手も台頭してるから今後ランキング20位内カムバックは難しいと思う。
来月40歳のレジェンド フェデラーのフォアストロークやスタンスは見本中の見本で参考になるため試合終了までついつい観ちゃう。

昨年半年でカスタマイズ完了したジムニー アッという間に1年経過。
近場しか乗らないけど1年目だから率先して乗って走行距離4450km。
いまだに独特のハンドリングや乗り心地が新鮮で楽しいジムニー。
Posted at 2021/07/04 22:31:48 | ジムニー | クルマ

プロフィール

「昨日まで26℃の夏日だったのに今日は20℃で寒いくらい!」
何シテル?   10/21 21:53
チューニングパーツ取付け、電装パーツ取付け、車両整備 それぞれ信頼できる専門知識豊富なショップさんやディーラーさんが身近にいてくれるから私のカーライフの趣味が成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRC 車重、剛性、パワー、サイズ 四拍子揃った車。 何より山間部での運転がメチ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ最後のグループAホモロゲ車両 CP9A最終型 限定2500台 Ⅵトミーマキネンエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー生誕50周年の2020年納車 XC AT車 近場用の足車。 20年近く是非とも乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK2タイプR 750台限定車でRR、FR、4WDのターボ車に乗ってきて初のFFターボ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation