• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボクニのブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

いつまでも暑い10月

いつまでも暑い10月10月入っても昼間は連日夏日の気温だけど空気が乾燥して日の出からのウォーキングは気持ち良く頭も身体も朝からスッキリ。
毎年 仕事が超忙しくなる地獄の年度下半期に入り まる1日の休日ほとんど無く週3日以上1日17時間もパソコンに向き合って10月3連休は天気が良いのに一歩も外出せず仕事して夜間は3日連続テニススクール参加。
今は身体のどの部位も痛めてるところが無いから思いっきりプレイできる。
来年4月まで休みがほとんどないけど秋は時間を調整して日中の山へドライブに出掛けたい。
夜の山は鹿が多いから絶対行かない。
NHK BSで放映されたドラマとドキュメンタリーの「京都人の密かな愉しみ Blue 修行中」の大ファンでDVD5枚を2万円以上するから買おうか買うまいか昨年から悩んでたけど思い切って購入したので息抜きに見るのが楽しみ。
Posted at 2024/10/14 21:12:13 | 日記 | 日記
2024年09月16日 イイね!

ヤフオクの夏

ヤフオクの夏9月に入ったと思ってたら いつの間にか月の中旬で来週は下旬になってすぐに年度下半期に突入って早いな。
ようやく酷暑の熱い空気から猛暑日でも秋の風を感じられるようになったのでドライブシーズンも近いなって思う。
真夏の休日 暑くて外出する気にもなれず何年も前から使用感少なく状態は良いけど持ってても使うことが無い物 特にテニスラケットを処分したいと考えてはいたものの面倒くさいとの思いが強く なかなか行動に移せなかったけど思い切って30品以上をヤフオクに出品・梱包作業。
毎年のように試打でいい感じと思った新作テニスラケット買うけど実際使ってるとトータルでは微妙に感覚が合わないのが多い中 今後3年はメインで使おうと思える2024年モデルラケットと5年以上ぶりに巡り会えたので6本残して現行モデル含む10本出品。
車関連も未使用を含む使わない綺麗な汎用パーツや雑誌を多数出品。
1番落札されて良かったのは最新刊109巻まで発行されてる超有名なコミックで10年以上前に従兄弟が激押しするので興味無いけどそこまで言うならと60巻大人買いしたものの やっぱり興味なく読みもしないのに毎刊買い揃えてたのでやっと解放された気分。
ラケットも車パーツもコミックも全て落札して頂きありがとうございました。
ここ数年ヤフオクのマナーが悪い落札者が増えてきたイメージがあり敬遠してたけど今回の落札者様はすぐにご対応して頂ける方ばかりで大変気持ちの良いお取引きが出来たこと感謝します。
今年の猛暑の夏はヤフオク三昧の夏でした。
Posted at 2024/09/16 19:10:16 | 日記 | 日記
2024年08月13日 イイね!

8月 連日猛暑日

8月 連日猛暑日歓声の有るパリオリンピックは日本選手の頑張りに感動したし面白かった。
今までオリンピックの日本選手メダル獲得は前半に多く後半にしたがって少なくなる印象だったけど今大会は期間を通して活躍してた。

愛知県西部 7月梅雨明けから毎日とんでもなく暑く道路に設置してる温度計が40℃を表示しても慣れっこになってこの先も猛暑日が続く予報。
ここ数年8月は天候不順で天気が悪い日が多いイメージだったけど今年は4週間雨降らず街路樹も水欲しがってますよって感じ。

8月3連休 久しぶりにランエボとFK2タイプRを山に駆り出しドライビング楽しんだ。
Posted at 2024/08/13 22:23:25 | 日記 | 日記
2024年07月26日 イイね!

7月 車に関すること何もない

7月 車に関すること何もない7月 梅雨の間、梅雨明けからの連日の猛暑日で休日屋外で車に関して何もしたくないからみんカラブログに上げる話題何もない。
2024年ラリージャパンチケット先行抽選申込みが7月17日から始まり昨年は4日間も豊田スタジアムに通ってもう十分満足って感じだけど今年は1日間だけラリージャパンの雰囲気を豊田スタジアム内で味わう予定。

スポーツ大会最高峰のオリンピックが時差7時間のパリで始まる。(次の2028年LAは時差16時間)
無観客の歓声が無い東京オリンピックは私には感動も無く全く記憶に残らなかったから今大会は寝不足になるけど応援Tシャツ着てテレビ応援しようと思う。
Posted at 2024/07/26 23:24:12 | 日記 | 日記
2024年06月15日 イイね!

豊田しもやまラリー ラリー講座参加

豊田しもやまラリー ラリー講座参加愛知県では自動車ラリー競技がWRCラリージャパンを頂点に年間5大会開催されていて5月に豊田しもやまラリーがあり競技前日の土曜日に全日本ドライバー勝田範彦選手ラリー講座が開かれるので事前申込みして行って来た。
12時から30分間受付で集合場所の豊田市支所駐車場には県外ナンバーの車も多く50人以上の参加者で無料コース、有料コースの2グループに分かれてバス3台で15分ほど離れたサービスパークへ移動し施設館内で勝田範彦選手トークショーを1時間なるほどと思う話を聞いた後は快晴の屋外サービスパークで前半30分は主催者勝田昭夫さんの運営側の説明を聞きながら車検場等を見学、後半30分は範彦選手が参加チーム・車両の説明や各チームにインタビューと2時間は中身の濃いイベントで私は無料コース選択したのでバスで集合場所の駐車場に戻りWRCマフラータオルやグッズを頂いて15時過ぎ解散、有料コース(先着40名満員 大人・子供同額1名6,500円)の方は範彦選手同乗バスでWRC三河湖SS名所巡り、夕食会で20時解散。
サービスパーク内見学時に歩きながら範彦選手といろいろ話し出来るし各チームのコ・ドライバーさんにペースノートを読んでいて車酔いしないか聞いたところ男性より女性の方が平気みたいなので女性コ・ドライバーが多いのに納得。
ナガシマスパーランドのアトラクションも男性より女性の方が平気のと同じで女性にはキ〇タマがないから平気なんだよと誰かから聞いたことがある。
3年前から同様のイベントが開催されてるみたいで参加する前はローカルラリーと期待してなかったけど競技参加車両も50台以上でラリー講座が有ることで各チームブースを間近に見学でき無料コース(申込先着50名 実参加者半数位)でも十分満足できる内容なのでラリー競技に多少知識がある方にもお勧めで有料コースだと5時間も多いので更に突っ込んだ話が聞けるかも。
来月7月にはWRCラリージャパンのチケット先行抽選販売申込みが始まるのかな。

去年の5月と6月はGRヤリスの慣らし運転で月に1000km走行やパーツの取付けなどスケジュールいっぱい入ってたけど今年は1月から800kmくらいしか走行してない。
6月の車に関することはGRヤリスとジムニーのエンジンオイル交換したのみで もうひとつの趣味のテニスは注文してたnewラケットが先日届いたのに半月前にテニススクールで足の疲労からふくらはぎを肉離れしてお医者さんから最低1ヶ月はテニス禁止で半月後の今日から月末までウオーキングのみ。
7月には1日で4試合組まれる大会が有るから走れるように治さねば.....
昨年は酷暑の中 1試合目から頭が回らず戦略も何もあったもんじゃなくただ単調にリーターンするだけで6月から9月の日中に屋外でテニスの試合やっちゃダメ。
Posted at 2024/06/15 23:44:24 | ラリー | 日記

プロフィール

「もう年度上半期最終月 早いなぁ!」
何シテル?   09/01 20:02
チューニングパーツ取付け、電装パーツ取付け、車両整備 それぞれ信頼できる専門知識豊富なショップさんやディーラーさんが身近にいてくれるから私のカーライフの趣味が成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRC 車重、剛性、パワー、サイズ 四拍子揃った車。 何より山間部での運転がメチ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ最後のグループAホモロゲ車両 CP9A最終型 限定2500台 Ⅵトミーマキネンエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー生誕50周年の2020年納車 XC AT車 近場用の足車。 20年近く是非とも乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK2タイプR 750台限定車でRR、FR、4WDのターボ車に乗ってきて初のFFターボ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation