• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

秘密基地からの招集依頼

秘密基地からの招集依頼秘密基地から招集依頼が来たので行く事に。
しかしながら私はちょっと遅れての到着となり
ました。
^^;

招集目的は何やら面白そうな物を購入したので
それの取付依頼です。

取付ける物は、私は応募で外れた物。
それを基地の主は某実店舗で購入。
いや~、凄い。
^^;;

しかし、面倒臭かった。
普通のなら3人も居れば交換は大した事がないのですが、コレは色々な意味で面倒臭い。

リアショックの上の黒いのがモーターですが、内張り内に収まらず飛び出しちゃいます。

そして一番の難敵は配線取付と回し。
色々な秘密兵器が付いているので大変でした。

悪戦苦闘中・・・。


それでも何とか取付完了し、極悪車に変化。

低いっす。

既に車庫内でこんな状態になってます。
d@@;


明日の道中、車の運転に気を付けてくださいよ~。^^;;;


基地へ向かう途中で給油。
またしてもハイオク(出光スーパーゼアス)161円で26.40ℓ注入しちゃいました。
4250円なり。

ちょいと病気気味になっているかも。^^;;
Posted at 2014/02/16 02:20:07 | コメント(1) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2014年02月15日 イイね!

雪上走行用

緊急時用。

自己責任で行う事が前提ですので使用に注意。
(敢て直接は載せませんので。)

久々に山道走ってきました・・・><;b
Posted at 2014/02/15 08:22:18 | コメント(1) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2014年02月12日 イイね!

アンケート&リコール&図面

アンケート&リコール&図面モニターで戴いたスマートエコグリルのAMSさんからメッセが
チョイと前に着ていました。

雑誌に載せるためにモニターコメントが欲しいとの事。
載せる雑誌はワゴニストだそうで。

ふ~んって感じなのでまだ投稿していません。
AMSさんになら速攻で寄稿していますけどね。
どうせなら、みんカラから引用すればと思ったりもします。

何にせよ、ちょっと思案中。




さて話は変わりますが、ZVW30のリコールはかなり大規模ですね。

車体製造番号を見た方が良いですよ。
私のは平成23年3月登録ですので対象になっています。
もちろん、それ以前に登録された車も対象になっています。

ですが!
DラーによってはまだPCに対象車両情報が移行されていない所もあるので、検索で対象となって
いても書き換えができません。
うちのDラーでは書換えデーターもまだ着ていない様なので、書き換えは明日以降になります。

まぁ、車検の打合せ等もあるので明日以降で丁度良いのですけど。





ついでに図面化しないと書いていましたが作り直しするので、書いちゃいました。 

^^;b<サービスショット。

リアフロアステップアンダーカバー


G'sセンタ-フロアブレ-スNO.1保護カバー




等倍データーは例のトコに。
Posted at 2014/02/12 20:08:04 | コメント(2) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2014年02月01日 イイね!

クリスタルガード・プロ塗布、ミニコンハイオク設定

クリスタルガード・プロ塗布、ミニコンハイオク設定少し埃を被っていたので洗車。
ついでにクリスタルガード・プロを塗布しました。

1/11にクリスタルガード・ワン塗布
1/25にクリスタルガード・プロ塗布
そして本日2/1、クリスタルガード・プロを再塗布です。

ほぼ毎週、洗車してクリスタルガードを塗布してますね。
^^;;

今回は塗膜を厚くするのと均一化するだけなので、クイックとプロ施工法を折衷した感じで施工
しました。

その方法は、クリスタルガード・ウォッシュワンで洗う所までは同じです。
シャワーを掛けながらマイクロファイバー・タオルで洗剤を洗い流した後、軽く水分を拭き取り、
水滴が残った状態でクリスタルガード・プロを塗布し、マイクロファイバー・クロスで拭き伸ばし、
暫し放置。
その後、本来であればシャワーを掛けながらマイクロファイバー・クロスで薬剤の余剰成分を洗い
流してから拭き上げるのですが、今回は濡らしたマイクロファイバー・クロスで拭き上げて完了
です。
今日は気温が高かったので直ぐに乾燥し、薬剤の余剰成分が斑になってしまいましたが濡れた
クロスで簡単に拭きとれます。

初回に比べ、抜き取り回数を減らしたので大幅に時間短縮できました。



その後はキープスマイルカンパニー MINICONのS2モード、つまりハイオク仕様を試すため、
燃料を使い切るべく某秘密基地まで貢物を持って行ってきました。
1カ月掛かって、やっと満タンから空近くになりました。^^;
(12時には家を出れると思ったのですけどね。所用を済まさない事には出れませんでした。^^;)

空になるまで走ろうかと思いましたが、走行可能距離が38㎞を示した時点で警告音が鳴り、燃料
ゲージが点滅。
(写真は点滅で消えた時に撮ったので目盛りが消えています。)

チキンな私はここで断念し、スタンドへ。
(まだ6Lは残っていると思いますけど。^^;)

道なりにあるスタンドでハイオク価格を見てみると、なんと167円/L。
秘密基地辺りは燃料高いっす。

んで、何か安くなる方法はないかとチェックすると、メルマガ会員になれば初回リッター10円引き
との事。
早速、会員に。
(多分、今後入れに行く事はないと思いますが・・・。)

これで157円/Lとなり、地元の安い所とほぼ同じ単価。
折角なので満タン給油してしまいました。

給油量36.45Lですから、案の定まだまだ余裕が有りましたね。^^;


給油後、直ぐにMINICONをS2モードに変更。


少し、トルクフルになった感じで、上り坂でも余裕が出た感じがします。
(私の感覚ではその程度ですね。^^b)
秘密基地からの帰りは常時POWERモード+スロコンを某設定で確かめながら走りましたが、
それでも22㎞/L台はキープ。
水温もMAXは変わらずでした。

まぁ、Loop フューエルシステムクリーナー&コーティングを投入したレギュラーが空に
なった後にハイオク投入ですから、これで多少はエンジン内が綺麗になるかもです。


そうそう!
秘密基地には某G’sが入庫していたので、チョイと確認させていただきました。

タイヤは205でしたが、フロントは65.5㎜で私と同じ。


リアは64.5㎜と私より低い!


結構、下がってくるものですね。

って、この方まだ2年経ってませんが既に6万の数字が見えそうなんだそうで。
@@;<相変わらず、お元気ですね。

先日、ブログに書いた事(ガッツリ擦ってる・・・。 )を聞いてみると、
やはりセンタ-フロアブレ-スNO.1はよく擦るそうです。
これを聞いて少し安心してしまいました。
^^;
Posted at 2014/02/02 01:53:44 | コメント(0) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2014年01月14日 イイね!

見積

見積もう暫くすると、初車検を受ける時期になります。

という事でDラーに見積りを作成してもらいました。

車検費用+αで83,806円なり~。

これに保証がつくし延長料とナビ更新料を足すと
約12万円。


今迄に比べると安い事は安い。
何もしなくても15万以上だったし。
(前の車検時から2,000㎞しか走行していなくても。^^;)


法定手数料は仕方がないとしても、整備代金高いな。

安心快適整備はパスタCとショートパーツだけでいいのだけど、これはよしとするか。

しかし、定期点検の1.4万ははっきり言って無駄以外の何物でもないな。


付き合いとして購入したDラーにするつもりだけど、無駄なものは省いて値切ろっと。

Posted at 2014/01/15 01:25:54 | コメント(1) | 点検整備&DIY関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation