• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

納車3年経過を目前にして

納車3年経過を目前にして今年で納車3年目を迎えようとしています。

みんカラを初めたのも3年目を迎えます。

もう暫くすると初車検となりますね。

時が経つのは早いものです。

こんな事を言うと歳よりだなって思いますね。
^^;


さて今迄、結構色々と弄ってきました。

静音化のためにルーフを外したりとか。
「静音化作業(集大成のちょっと手前)^^;」
ルーフ落とし&静音化修正作業

こんな事までやってきましたが、まだ納車時から手を付けていなかった所に本日
ついに手を付けました。



afterの写真↓

はい。
サンバイザーの保護ビニールをついに撤去しました。


私の車は基本、自分しか乗りませんので使う必要がなかったため、納車時から
ビニールを付けっぱなしにしていました。

サンバイザーはルーフの静音化をした時に外したのですけどね。
ビニール付けたまま戻しちゃいました。
^^;;

それから既に約1年半経過。

納車3年目でやっと一皮剥けたって感じかも。(笑)
Posted at 2014/01/05 00:29:14 | コメント(1) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2013年12月23日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日はオイル交換してきました。
2台分。
1台はエレメントも。

予約入れておいて良かった。
メチャ混みでした。

またまたリザーブ10ℓ追加です。
2台同時だとリザーブしていないと結構痛かったりします。
^^;





さて、今日は画像の物を作成。

作るのは久しぶりです。

今回は一応サイズを取り直しして黒、黒赤、黒紺の3色作成しました。
各色上下フルセット。
(ただし、アッパーは簡易版&端材込^^;;)

黒紺色は行先決定済み。
契約記念としてこれと数点合わせてとある方へクリスマスプレゼントです。
納車1週間後にはチュウハツへ転換されます。
(色々と洗脳しましたから。)


さて、残り2色どうしたものか。
29日行けたら、景品にするかも。
(別の物も)
ただし、両面テープは付属しませんので店内のダイソーにでも購入する必要がありますけど。


しかしながら、28~29日は大寒波の予感。
気分と体力次第かも。
@@;
Posted at 2013/12/23 21:53:43 | コメント(0) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2013年12月16日 イイね!

結局・・・^^;

結局・・・^^;本日は有給取得してお休み。

んで、何をしようかと。

外は昨日とは違って良い天気。


で、やっちゃいました。

スタットレスに交換です。

先日までは「雪が降るまでは・・・・・。」なんて言っていたのですけどね。

昨日、嫁のを交換した事で火が付いちゃいましよ。

交換するだけなら30分もあれば可能なんですがタイヤとホイールをコーティングしたため、
2時間近くかかってしまいました。
^^;
計8本やりましたからね。
手に付いた汚れがなかなか取れません。^^;;;

ホイールにはSurlusterの「0 water drop」を。
タイヤにはモニターで戴いたSurlusterのタイヤコーティング+R」を施工です。

タイヤコーティング+Rは嫁のタイヤを含め計20本と2台分のエンジンルーム、内装等々に
施工しましたが、まだまだ残っています。
^^b

ただ、付属のスポンジが逝ってしまいました。
コーティングの性能が良いので、スポンジはもう少し耐久性があると良いと思います。
d^^


今年で3シーズンに入ったGOODYEAR IceNavi ZEAですがまだまだ十二分に目が残って
います。

表面のスリットまでも残っています。

シーズン中、積雪が数日間の私の地域にはとても合っているタイヤだと思いますね。

久々の195で、空気圧はちょっと高めの250kPaにセット。
スッタトレスという事も重なり、乗り心地が柔らかいですね。
ノイズも当たり前ですが静かです。

柔らかさと若干、車高が上がった事もあり、何か宙に浮いた感がしますがヨレもなくしっかりと
追随してくれます。


しかしながら、連日のタイヤ交換で腰がイタイ・・・・・・。
><;
Posted at 2013/12/16 23:20:32 | コメント(1) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2013年12月15日 イイね!

小雨が降る中で

小雨が降る中で本日、PIRELLI ICECONTROLを装着。

ラジアルを外してスタットレスに付け替えし、履き替えてもらいました。
一緒に今迄、使っていたスタットレスとホイールを処分。
交換作業はお馴染みの「早野タイヤ」で予約。

予約しておいて良かった。
メチャ混みでした。

はめ替え、交換、タイヤ処分併せて5040円なり。
流石!
庶民の味方の「早野タイヤ」

今迄のスタットレス&ホイール買取で、ほぼ出費無し。



さて、肝心のPIRELLI ICECONTROLですが、
ZEAよりもサイドが若干、柔らかいですね。
ノイズはスタットレスなら柔らかいのでラジアルよりも静かになるのは当たり前。
今迄のスタットレスと比べて特別、静かになった感じはしません。
柔らかいので当然ドライでは制動距離が伸びますがラジアルに比べ、若干伸びる程度。
一皮剥くと変わってくるかもしれません。

雪面でのレビューは雪が降ってから行いますが、現時点ではコスパは非常に高いと思います。
Posted at 2013/12/15 23:13:53 | コメント(0) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2013年11月05日 イイね!

キャンペーンだそうです!

キャンペーンだそうです!この記事は、問い合わせが多すぎて(笑)について
書いています。




以前、「掘り出し物を探せ!パーツ大量プレゼント祭」で
当選のDアライメントテスター測定をしていただいた、
美濃加茂の「RUSH MOTOR SPORTS」さんで
キャンペーンをやっていますよ。



3Dアライメント測定が5,980円だそうです。
調整料は1箇所3,500円。
プリウスはフロントしか調整できないので、
調整してもらっても確か1箇所計算になる
はずだったので3,500円だと思います・・・多分。



更にお友達紹介だと!?

G’s脚にしたから、もう一度測定してこうかな。


気になっている方はこの機会に如何ですか?
Posted at 2013/11/05 21:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検整備&DIY関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation