• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆきち@GTAのブログ一覧

2024年03月23日 イイね!

漏水とその後

ラジエータの漏水その後 ラジエータの漏水もいまだ軽度(しみてくる程度)で 今のところアンダーカバーにも溜まることもなくタンクの減りわずかな状況を維持。 この間に ラジエータとホースにに関する情報を収取 【ラジエータ本体】 プラン①  オレカ : 容量アップ AL ...
続きを読む
Posted at 2024/03/23 09:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

やりたいこと = やらなきゃいけないこと

そうです 良く壊れる(訂正・・性能を維持するために交換する部品が多い)のです。 ということで登録から20年経過し 周りから新車買えば?とあきれられている今日この頃 しかし!! こんな優秀なファミリーカー(確り家族が乗れる) でV6!! 3200cc!! NA!! 音がいい!! こんなイ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/17 23:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

電源シャットダウン…💦  別話

電源遮断その後 とある高負荷状態で運転をしようと加速したその時 ・・・ 突然画面が真っ暗に。。。 そして再起動 そう FF15ベンチを起動したら電源落ちましたwww (マザーボードの電源設定もTDPに合わせてリミッタ設定しても電源 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 08:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月05日 イイね!

電源シャットダウン その後

ちょっと前にあった 電源シャットダウン症状その後 懸念されている電装系アイテム ・オルタネータ劣化 ・制御系 70Aヒューズ劣化 ・制御系 50Aヒューズ劣化 ・バッテリー直結のコンデンサ(ホットイナズマ)絶縁層の短絡? ・シガーソケットのスマホ充電器の故障 現状  【対策】制御系 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/05 21:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

ボルテックスジェネレーター

ボルテックスジェネレーター
先週の雪の日の合間に張り付けたボルテックスジェネレータ― 効果はいかほどに??? ということで 小春日和の今日に窓を開けて走ってみた。 ◆ミラー風きり音の効果はいかに 結果窓を開けて風きり音の変化は。 低速(市街地を走るぐらい)はちょっと改善し ...
続きを読む
Posted at 2024/03/03 17:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月27日 イイね!

一難去らずにまた一難

この週末久しぶりに雪道を満喫してきました。 (先日の東京の大雪の際は出張で北国でも雪のない地方に) 2/23(富士山の日)は下界は小雨でしたがおそらく山は雪 そこで今年初のスタッドレスパワーを満喫しにいざ八ヶ岳のまきば公園に。 この日のまきば公園は車一台もなく下の子と雪を満喫。 スタ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/27 22:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月21日 イイね!

時を戻そう 「2023年末のこと」

時を戻そう 「2023年末のこと」
サムネのごとくパソコンお話し。 2023年12月初旬 朝起きたら部屋が臭い・・・ 電子部品が焼けた独特な化学物質の香りだ(@o@;) 職業柄若いころミスってよく嗅いだことある匂いなので忘れない。 話を戻し、 うちのパソコン まだi7-980xで結構現役☆ メモ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/21 00:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

2024年上り調子を期待するも、車の電源シャットダウン。

2024年上り調子を期待するも、車の電源シャットダウン。
2024年始まってすでに2か月たちますがいかがお過ごしでしょうか? 仕事の方も年初の方針や施策を現場に落としたりとバタバタした日々も終わり。 ようやく落ち着きました。 今年は辰年で相場も仕事も高位安定を願い 商売の神様にお参りに行ってきました。 皆さんも上り調子の一年であ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/18 09:02:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは? 回答:エンジンオイルと金属面との仲を取り持ち、言わば両者の間の”接着剤”の役割を担います。 この効果により、エンジンオイルの下降を防ぎ、次の始動時にも適正な潤滑性能を発揮する手助けをします。 Q2. コールドスタートプロテ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/02 19:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年10月21日 イイね!

足回りリフレッシュ 17万キロ

足回りリフレッシュ 17万キロ
ヘッドライトをLED交換した際に発覚したドライブシャフトブーツの破損 サス周りがグリスまみれに(;>_ 今回もいつも通りオレカさんのものを手配。 2年に一度は頼んでいるので注文メールするとお車どうですか?と帰ってくる。 認知されてきた(笑) ドラシャの作業自体はいつ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/22 13:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に晴れると清々しい(笑)」
何シテル?   08/14 12:04
147TSから念願のGTAに乗り換えました!! アルファ純血のV6は世界一のV6です。 車だけでなく その他共通の趣味でも盛り上がれる方との つなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みゆきち@GTAさんのアルファロメオ 147 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 23:20:02
UP!さん、2周年を振り返って… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:33:50
ジュリエッタ一時帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 00:57:06

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
これまでもGTAこれからもGTAで頑張ります!!
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
NSRでライディングスポーツカップとか出る前に 地元山梨の今は無き「モトレーパークペスカ ...
ホンダ その他 パルフレイ(NC50) (ホンダ その他)
高校のころに部活の顧問にもらった人生初のバイクです。 なんとなんとセルが搭載された画 ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
高校で免許とって始めてまともなバイク。 ボアアップ+ビッグキャブ+スラッシュカットマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation