• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLAのブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

祇園祭の山鉾巡行に行ってきました♪

祇園祭の山鉾巡行に行ってきました♪海の日をからめた三連休がいよいよスタートしましたね♪

この連休はどうやら天候にも恵まれて梅雨明けしそうな雰囲気ですが、そんな初日の今日は、
「祇園祭」「山鉾巡行」
を見に行ってきました♪

そんな本日の足は現在SOLA号をDラーに預けているため、こちらのクーペにて出撃です。

「祇園祭」の各行事は東京のお祭りとことなって曜日に左右されないため、今まで「山鉾巡行」を見ることができなかったのですが、今年は土曜日ということで、家を6時過ぎに出発。
8時前には現地に到着しましたが、この時間だとまだ周囲の道路も空いてました。


巡行開始前とのことで、こちらの「占出山」も最終セッティングの最中。
早く来るとこんな光景も見ることができるのですね。

巡行開始は9時とのことで、まずは腹ごしらえを。



「マエダコーヒー本店」にて「ミックスサンド」をチョイス。
京都はこういった美味しくて雰囲気がよい喫茶店が多いから朝が楽しいですね。

そんなモーニングの目的のひとつはこちらの見どころチェック!


「山鉾巡行」は四条通からスタートしてぐるっと周辺を回るわけですが、見せ場のポイントと到達時間を入念に確認をして、ポイントを絞るのが重要みたいです。

スタート開始となる「四条烏丸」の交差点は大混雑!!


もちろん目的は「長刀鉾」に乗りこむ「お稚児さん」を見るためですね。


「囃子方」が続々と階段を上がっていき・・・、


そのあとに「強力さん」に抱えられた「お稚児さん」が振り向くハイライトがこちら↑↑
(うまくピントが合ってない気が・・・汗)

このあとは「コンチキチン♪」というあの有名なお囃子を奏でながら巡行スタート。
こんなに大きな「鉾」が町内を動き回る様はまさに圧巻の一言!!
細い道を進んでいくシーンもハラハラして面白いですが、「辻回し」といわれる交差点での方向転換も独特で迫力満点でしたね。


一番最後に帰ってくる「南観音山」まで無事に見届けることができて、とてもよい体験ができた一日になりました^^
来年の「山鉾巡行」は「日曜日」だと思いますので、また見に来たいと思います☆
Posted at 2010/07/18 00:10:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ

プロフィール

デザインが綺麗な珍しいクルマが好きです♪ クルマのことはわからないことが多いので、いろいろとご教示いただければ幸いです☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456 78910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

"強化月間" 第1弾  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 23:39:18
~ 祝・みんカラ歴2年! & 私の胸の内…そっと打ち明けます! ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 14:11:23
2016紅葉狩り 照葉峡~四万温泉~草津~奥志賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 07:59:02

愛車一覧

アウディ RS5 アウディ RS5
4代目のクルマです☆☆☆☆ 前のクルマまでは2代続いてBMWに乗っていましたが、初AU ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
11月中にやってきたので、 とりあえず月内に追加登録を。 家族用のクルマです☆
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初代のクルマです☆ 小学生の頃に異形4灯のフロントデザインに一目惚れして、就職してからも ...
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
2代目のクルマです☆☆ SOARERで東関道を走行中におそらく200キロぐらいでBMW ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation