• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月04日

車検通過

車検通過 昨日、無事13年目の車検に合格しました!

今回車検費用: ¥87,772
スバル修理代: ¥20,833

ガスケットの排気漏れは直りきれてなく、SABにてガスケ2枚重ね+ガンガムで補修して応急処置。
更に根本的にまだ修理が必要な部分が・・・


パワステポンプ交換=約7万円 (リビルド品使用予定)
バテリ寿命=約5千円

うーん、色々とお金がかかりますね~。
ブログ一覧 | インプ | クルマ
Posted at 2018/02/04 23:06:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

この記事へのコメント

2018年2月5日 11:01
こんにちは
会社から強制的に休暇中です(笑)
私は腑抜けになってしまったのでなんですが、部品の寿命は仕方がないですよね
それでも費用がお安いような・・・
先日、新車の見積もり見たらゴルフR並みで車ってみんな高くなったの?とおかしな状態になっていました。
スポーツカー・コンペティションカーは、ますます高額化にの波が押し寄せるでしょうし、GDBを大事にされてください
私もガレージで綺麗に維持できる環境が欲しいです(爆)
コメントへの返答
2018年2月5日 22:14
こんばんは!
えーと、強制的に休暇とは・・・まさか横領でもなさいましたか♪それともパワハラですか、セクハラですか、すみません、深刻かもしれないのに茶化してしまって。

ちなみに青たんさんは腑抜けではありませんよ。何があったか存じませんが、こうやってやり取りをしている限りとても暖かく穏やかな印象を持っています。自信を持って下さい。

車検の費用はSABなので安いんです。マフラーのガス漏れ修理でぼったくられるかと思いきや、約3千円で良心的でした。あとは整備費と法定費用のみなので大体8~9万円でいつも完了していますね。

私はなぜかクルマは外車にあまり興味が無いので、先日VABのD型を見積もってもらったんですが、値引きなしの一発目で450万円でした・・・たしかに高いですね~。これに色々パーツを付けていったら500になります。そう言えばシビックタイプRも乗り出し500万円とか言っていましたね。おっしゃるとおりGDBを大切に乗るしかありません。でも新車欲しいなぁ~。

今のGDBは前半屋根付き屋外で保管していたので、若干塗装の痛みがあるので、今度新車を買ったら完璧に一から屋内駐車ができると思っています。そのためには多少嫌なことがあっても頑張って働くぞ~(笑
2018年2月5日 12:18
合格おめでとうございます。ギリギリ合格な感じですね(笑)
でも壊れる前に修理すべき箇所が分かると助かりますね。突然壊れて修理に行くとドキドキですし、臨時出費はツライですから。
ブレーキや足回りはまだまだ大丈夫そうですか?
コメントへの返答
2018年2月5日 22:18
自分でなるべく整備をしているから、不合格を食らうとなんかムカつきます。逆に受かれば、実はそれが当たり前なのに、なんか嬉しくてこれまたムカつきます(笑

ドラシャブーツの破損は危ないところでした、まさにおっしゃるとおり気付いてもらって良かったです。実は他にもマフラーが干渉しているらしく、もうすぐで穴が空きますよとか脅されています(汗

ブレーキはパッドの山はまだありますが、流石にローターも指摘されました。でも、これは心優しいお友達から頂いたストックがあるので、ギリギリまで粘ろうと思っています♪いつでも好きな時に交換できるってステキ☆

足回り・・・嫌なこと言いますね(笑
車高調か~?いやいやいや。次の車までとっておきたいです。
2018年2月5日 23:28
連コマ失礼します

休みはあまりにも休まないので、強制退場処分です(笑)
出勤したらまた溜まってるのに・・・

逆に真面目に返していただいて恐縮です
腑抜けは、箱バスでのんびりしちゃてるからで、本音はパンパンしたいです(OvO)
でもレーダークルーズたまりません!(^◇^;)

硬派なGDBの様な車はもう無いので、綺麗に維持されているのかと思ったら、そうでもないみたいですね〜
失礼しました
IGEREIさんなら、その気になれば新車いけちゃいそうですが・・・

楽しい報告お待ちしています♪
コメントへの返答
2018年2月5日 23:57
ご説明ありがとうございます。

早とちりでした、最近流行りのメンヘルだったらあまり迂闊なことは言えないし、でも言いたいし、という葛藤が前のコメントから伺えると思います(笑

働きすぎでしたか~、やはり流石です。とは言え確かに休むとそれだけ出社した時の負担も増えるんですよね~。せっかく休んだのに休日出勤しちゃったりして・・・ね(笑

腑抜け・・・仕事で疲れて自虐しているのかと思っちゃいましたよ。あまり思わせぶりなこと書かないで下さい!(笑 先日サンバーに乗って、再びインプに乗ったらその凄さにあらためて驚きました。サンバーではありえない世界。エボ6.5からXトレイルに乗り換えた時、かなりのストレスを感じたことを思い出しました。そして当時私もクルーズコントロールに感動していました(笑

本気出せば新車でもバイクでも借金してでも買えますが、今は学生二人という重りを抱えているのでそんな無謀なことはできませーん。まあいずれ人生のうちもう一回は必ず乗り換えるので、まだ先になりますがお楽しみにしていて下さい♪
2018年2月13日 5:10
14万キロになったポンコツ号 クラッチ交換が気になります
そろそろ限界かとw
コメントへの返答
2018年2月13日 10:03
はい、クラッチもそうですが、ラジエター、ブレーキロリーターもやばい雰囲気です。
壊れたところから徐々に、騙し騙し直していくしかないですね〜。
それでも新車買うよりは安いですよ(泣

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation