• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

初エンジンオイル交換

初エンジンオイル交換 本日4214㌔で初交換。
新車は1000㌔で交換する人が多いが、Dラーの営業と二人の整備士からは新車でも3~5千㌔の交換でよいと。整備前に依頼した、抜いたオイルの写真を見せてもらったら真っ黒け・・・本当に大丈夫なのか念を押したが平気だと(汗

エンジンオイル LEO SP 純正 8525円

新しいオイルは気持ちの問題も大きいが、滑らかに回転する気がして安心する~。
ブログ一覧 | タイプR | クルマ
Posted at 2024/10/14 00:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

“プロボックス”のオイル交換
スーパーPBさん

オイル交換
Briusさん

車検終了、カブリオ君 元気でピンピ ...
シゲルビッチさん

15万キロに到達
corgi_bさん

“プロボックス”の冬支度
スーパーPBさん

この記事へのコメント

2024年10月14日 9:33
交換後のスムーズかつ滑らかな回転♪
決してプラシーボや気の所為ではないと思ってます!
1週間後に気付く自信はありませんが(*´艸`*)

交換時期の変更…
正直自分もシックリ来てません。
確かに規格事ごとにグレードも更新されているとは言え、ワングレード(一世代)違うだけでそんな変わるの?みたいなw
ソレこそワングレードもしくは粘度ランク落としてその違いを体感出来る人間なんているのだろうか?(粘度に関してはサーキットとかで限界走行する人達は判るのかも知れませんが…)

そして現製品はバリが無く、擦り合せ不要(慣らし運転不要)とエンジンの加工生産技術の進歩・進化がまことしやかに謳われるも〜そっちも結構疑っていたり(^_^;)
金属粉の量とか昔と比較した実証データとか取っているなら各社公開するべきと思うものの〜自分は見たことは有りません。

小排気量化・最高出力低下・ボディー大型化・安全補助装備増加により車体重量増加。
この条件で何故に高燃費となるのか…
昔のエンジンや車体や駆動系てそんなに非効率でダメダメだったんですかね〜??

最新機械。
今でも雛形(マスター)や水平なんて出すのは全て手作業で職人の肌感覚に頼っているのにw
コメントへの返答
2024年10月16日 1:52
若かりし頃のエボやインプ時代は、そりゃ色々なオイルを使ってみましたよ~。素人でもわかるような、期待外れのもったりした超高級オイル2万円から、明らかに吹け上りが改善された優秀なオイルから・・・
終盤は純正一筋です!

今回もちょっとグレードの高いモービルを進められましたが、少しでも安い純正!私は素人ですし、サーキット走らないので本当に充分です。

慣らしも要りませんと言われましたが、これだけはやりました。1000㌔まで3千回転縛り、結構ストレスたまるんだなと実感、笑。

そりゃきれいなオイルをこまめに入れるに越したことはありませんが、メーカーが良いと言っているのならそれなりの根拠があるのだと思います。交換後のドス黒いオイル画像を確認して、こんなに黒いのに本当に大丈夫なんですかと聞いたら、それだけよく汚れを取ってくれているということになりますからと、ちょっと的外れな回答が来て不安になりましたが。

19年ぶりの車はとても進化していました。なんせ「カギ」はないわ、「サイドブレーキ」はないわ、衝突防止機能が働いたときはガクーンと停まっておそろしい。

以前返信したオートライトはもう慣れました。あとは皆さんのこだわりと、信念で判断するだけの話なので、私はとりあえずDラーに従うことにしました。もちろんN数増やすためにあちこちで裏は取りますけどね~。こういう時にSNSは便利です!

またMAKOTOさんからもいろいろな情報くださいませ♪
2024年10月14日 14:48
Dラーが新車1000kmで交換しなくても大丈夫と言っても
エンジンオイルとオイルフィルターは1000km以内で交換したいですね!
出来れば500km以内(笑)
ホンダの新車の充填純正オイルはかじり防止でモリブデンが多めに添加されてるという噂は本当なのでしょうか?
コメントへの返答
2024年10月16日 1:56
スパーダFFさんは短距離交換派でしたか。クルマ好きでマニア、かつ変態な人はそうかもしれません笑

そしてまさにモリブデン入りのオイルなので、新車からでも3~5千㌔の交換で大丈夫ですよ、と言われたことを鵜呑みにした私でした。

データもらい忘れましたが、確かに真っ黒のオイルを見るのは気分良くないですね・・・
2024年10月14日 16:13
こんにちは
新車時は特殊なオイルが入ってるらしいですね。で、1,000じゃ無くてもOKとの事らしい。ま、1,000で交換しても大丈夫ですのでユーザーさんが決めればいいですね。交換引っ張るのが気になるなら早めに交換した方が精神的にはいいですね。私は1,500で交換しました😊
コメントへの返答
2024年10月16日 2:00
こんばんは!
早速のコメントありがとうございます。上でも書いたようにモリブデン入りの特殊オイルみたいです。本当はせめて3千㌔あたりで交換しようと思っていたのですが、あと少し、あと少しと乗っていたらいつの間にか約4千・・・汗
Dラーを信じたいと思います!

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation