• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2011年4月16日

ストラットタワーバーを装着しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Yahoo shopの(株)テンペストパワーからCusco製を購入したのですが、まだ入手できることに驚きました(但しスチール版)。
価格は8,694円 + 送料1,000円、納期は6日でした。

こんな荷姿で届きました。
2
取り付けは比較的簡単でした。

まず、ショックを車体に固定しているナットのカバーを外します。
これが唯一手間どった作業で、車体に傷をつけないようにプラスチックのものさしを隙間に入れて、その上からマイナスドライバーでてこの原理で外しました。
3
次にナットを3個緩めます。あとは配管をかきわけて、左右を間違わないようにして穴にあわせてはめ込み、ナットを締めます。元から付いていたスプリングワッシャを使うとねじ山が足らず、半分くらいしかひっかからないので外してしまいました。
後日、M10用の平ワッシャーを組み込み代用しました。
4
もう片方も同様に作業をして、仮の位置決めをします。

中央部分に幅方向の間隔を調整するナットがあるので、これを回して最終的な位置を決めた後、各ナットを本締めします。
ちなみに中央部分のナットは22番と大きく、手持ちのスパナにはなかったのでモンキーで締めました。
5
装着後の感想ですが、まだいつもの山坂道を走っておらずなんとも言えないのですが、ジャッキでリヤを持ち上げた際のフロントの上がり方の差を見て、車体のねじれの差を計測してみました。

タワーバー未装着の状態では、フロントタイヤとフェンダーの間隔は138mm+αでした。
6
タワーバー装着後の状態では、フロントタイヤとフェンダーの間隔は143mm+αでした。(すっかり日が暮れてしまいました)

誤差の範囲かもしれませんが、多少ねじれ剛性は上がった?ようです。(^_^;)

P.S.
リヤのタワーバーもまだ入手可能のようですが、こちらはトランクの内装を切り刻む必要があるのと、トランクの使い勝手がかなり悪くなるので、今回は見送りました。
7
(2011年7月10日 追記)
うまく表現できないのですが、装着後はタイヤの取り付け位置が上がったような感じがします。
従来はサスペンションと車体のねじれが一緒になって、粘った感じで低い位置で路面からの入力を吸収していたように思えるのですが、装着後は車体のしっかり感と共に、タイヤとサスペンションの位置をよりハッキリ感じるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ROTARY OF FAME さん、5/18の早朝、私はEnjoyHonda参加のため首都高を千葉方面に走っていました。ニアミスできずに残念。」
何シテル?   05/26 22:56
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32
[ポルシェ ボクスター (オープン)] ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:14:01
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 14:14:57

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation