• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2012年4月30日

フロントバンパーの塗装 (3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
昨日、塗装に失敗して白化させてしまった状態です。

Webで調べてみましたが、ラッカー塗料が白くなって乾く(白化)原因は塗装時及び乾燥時に湿度が高い状態の時(一般的に相対湿度75%以上)空気中分散している水分の微粒子が、乾燥途中の塗膜に取り込まれるためだそうです。
http://ohhashi.net/shop/navi-foundation.htm

対策としては、ラッカーシンナーにリターダを10~30%程度添加する、除湿(エアコンや加温をして湿度を下げる)を行って作業環境を改善する、などだそうです。

私、屋外で作業してるんですが。(^_^;)

ともかく、一挙に厚塗りしすぎたため、断熱膨張で冷え切った塗料がバンパー上で乾く際にさらに気化熱を奪われ、空気中の水蒸気を結露させてしまったと推測しました。

何か確実に白化を防止できる方法が無いかとWebを検索していたら、別の方のページで、参考になる対策が載っていました。
缶スプレーの「熱燗」作戦です。(^_^;)
http://moto.sakoma.net/kaizou/tosou.htm

さらに良い事に、この方法は缶スプレーの残り容量が少なくなってきたときに発生するダマの噴出を遅らせる効果もあり、なかなか優れものです。
2
白化した部分を研磨してみると、すぐに赤色が出てきたので表面のみ濁っていたようです。
但し、内部に細かい穴が残っていたので、昨日に塗装した分は殆ど剥がしました。

その後、慎重に6回塗りにしました。ちょっと慎重すぎました。
(普段は3回塗りで済ましています。)
3
再塗装終了後の写真です。
写真の赤は「フェニックスレッド」というややオレンジが混じったもので、100/110型で使われており、ホンダのカラー番号は「R51]です。

このカラーは既製品の缶スプレーでは既に入手できず、ソフト99のオーダー色でお店で調合して作ってもらうものです。
価格は2,079円と、ちょっと割高です。
今回、お店(イエローハット)の人に前述のリターダーの添加ができるか聞いてみたのですが不可でした。コンピュータにそのような設定がないそうです。

ちなみにイエローハットはソフト99を扱っているのですが、オートバックスはHOLTZ系です。HOLTZのオーダーカラーには、「R51」は存在しないそうです。

ソフト99さん、頼りにしているのでサポートを打ち切らないでください。(^_^;)
4
この後はクリアーを塗装するのですが、最近はソフト99の「ウレタンクリアー」を好んで使用しています。
高価(2,604円)ですが、これを塗装すると濡れているような光沢が持続します。
但し、二液混合型のため、混合後は12時間以内に使い切らないとNGになるタイプです。

現在、並行してドアミラーの塗装も進めており、これも含めて一気に作業をする予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

PCVバルブの交換

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月1日 4:16
上手く修正できた様ですね!

赤は白より色の変化が目立つので気を使いますね!

( ̄▽ ̄;)

お疲れ様でした!

(^-^)/

コメントへの返答
2012年5月1日 7:17
なんとか、ここまできました。
屋外作業での塗装は難しいです。

おまけに最近は、赤色や黄色に虫が寄ってきますし、花粉などの埃も飛んでくるので本当に気が抜けません。(^_^;)

プロフィール

「@ROTARY OF FAME さん、5/18の早朝、私はEnjoyHonda参加のため首都高を千葉方面に走っていました。ニアミスできずに残念。」
何シテル?   05/26 22:56
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32
[ポルシェ ボクスター (オープン)] ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:14:01
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 14:14:57

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation