• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2014年6月8日

いつか装着したい海外仕様オプション(220km/hスピードメーター編 その4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
日本仕向けの速度計を、海外仕向けの物に交換可能か検討しています。

これは自分の110型の3rdプレで使われている、日本仕向けの速度計の裏面の写真です。
2
見づらいですが基板上にT2295Aと思われるICが使われています。
入力パルスの周波数に比例した直流電圧を出力するF-I変換用ICらしいですが、古い製品かカスタム品のようでデータシートが見つかりません。
TA8029S互換という話もあるようです。
http://www.datasheet-japan.com/datasheetdownload.php?id=499230

T2295Aは古いバイクのメーターにも使われているようで、半固定抵抗を交換してタコメーターの上限を変更したという記事がありました。
http://blogs.yahoo.co.jp/roadmap22/3309967.html

※TA8029SのデータシートのP.4にリファレンスデザインの回路が載っていますが、上記のページと比較すると残念ながらT2295Aとピン互換ではありませんでした。

ちなみに、TA8029Sのリファレンスデザインだと
出力 Vo = 7.8 x Ct・Rt・fin・Vcc(V)
とありました。

速度計に使われているアナログメーターが何Vでフルスケールなのか不明ですが、finは車速センサ出力で決まってしまいますので、CtとRtを調整する事で校正することができます。
おそらくRtが写真に写っている半固定抵抗に相当するのでしょう。
3
速度計を真ん中にネジ2本で固定して納めると、赤丸部分の裏側に画像1の黄色のコネクタ部分が突き出ます(100・110型)。
4
ケースASSYの裏側です。
赤丸部分が速度計の突き出たコネクタです(100・110型)。
5
上の写真で半透明カバーで覆われている部分の基板です。

基板にマジックで書きこみましたが、右上のコネクタがスピードメーターケーブルの回転から得られたパルス入力(16パルス)、左上はタコメーターへの出力、中央下が速度計への出力です。

※基板にはICが2個使われていました。
・TA75339P: クワッドコンパレータICです。
http://pdf1.alldatasheet.jp/datasheet-pdf/view/31302/TOSHIBA/TA75339P.html
二つの電圧または電流を比較し、どちらが大きいかで出力を切り替えます。
車速センサのフォトインタラプタから出力されるパルスから、周波数-電圧変換や周波数-電流変換をしていると思われます。

・TC4027BP: デュアルJKマスタスレーブ フリップフロップICです
http://www.semicon.toshiba.co.jp/info/lookup.jsp?pid=TC4027BP&lang=ja
入力された16パルスを4パルスに分周し各コントローラに送っているようです(ECU、ATコントローラ、オートクルーズ等)。

※以下の標準ロジック アプリケーションノート が参考になります。
https://www.m-eps.jp/pdf/TC4027BP.pdf
※以下はリンク切れ
http://www.semicon.toshiba.co.jp/info/docget.jsp?type=AplNote1&lang=ja&pid=TC4027BP
6
上記基板の裏側です。
7
上記2枚を合成した写真です(裏面は左右反転済み)。

海外仕向けの物も同様に基板レベルで比較して同じ部品やパターンであれば、少なくとも速度計の針は振れると思います。

可能なら、日本仕向けと海外仕向けの車両それぞれで、速度計への出力をロジアナで測定して、波形データを比較したいところですが…。

速度計はともかく、車両の入手は無理ですしね。(^_^;)
8
(2014年7月13日 追記)

日本仕向けの前期(110型)用のメーターパネルに、ドイツ仕向けと思われる前期型の速度計を組み込んで、正常に速度表示が動作することを確認しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントキャリパー交換

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

車検2024

難易度: ★★★

室内の除湿剤を交換 [2024年9月]

難易度:

TERAISM EC-08 標準ヒューズ 交換

難易度:

ステアリング交換(後期SiR用)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月8日 22:08
いやー、さすがですねー。


私には何のことやらちんぷんかんぷん???

パーツ確保はこちらでやりますので、理屈と実装はお任せします。

是非成功させて下さいな。

コメントへの返答
2014年6月9日 0:21
うまく行けば、日本では貴重な3rdプレの220kmカーが実現しますね。
実際にはリミッタを外しても200km/hでないと思いますが。(^_^;)

MT車ならぎりぎり出るとか?
2014年6月9日 0:33
是非やりましょう!

二人が協力したら必ずできると思います!『願わねば叶うまい!』これ、私の持論です。

信念ある者のところにのみ、人も物も寄ってくるらしいです。

その願いが通じ

・発光タイプリアパネルガーニッシュ
・ヨーロッパ仕様フラップ付きサンルーフバイザー
・右リアフォグ付きリアパネルガーニッシュ
・ドイツ仕様220㎞/hスピードメーター

全てを入手してきました。

ようやく今年、26年間の夢が現実になりそうです。


恐らく今の日本で『220㎞/hスピードメーター』を装着した3rdプレリュードはいないはず。

是非1号と2号になりましょうね!


コメントへの返答
2014年6月9日 0:44
速度計は室内側から常に見えるので、自己満足度はかなり高いアイテムになると思います。

普通の人には理解されないでしょうけど。
(^_^;)

2014年6月9日 1:05
やった者のみが浸れる優越感!

注目度は高いです!

ところで画像は実際にメーターをばらしたのですか?
コメントへの返答
2014年6月9日 1:19
昔、速度計が動かなくなったときに全て分解しました。
2014年6月9日 1:28
凄い!
コメントへの返答
2014年6月9日 23:11
丁度、車検の時だったので、必死でした。
(^_^;)

プロフィール

「@ともみや さん、重症で無い事を祈ります。酷暑でクルマも人もやばいですね。」
何シテル?   07/22 15:34
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[Tips] ホンダ 純正部品 ロツド・シール 46185-SE0-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 10:21:49
ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32
[ポルシェ ボクスター (オープン)] ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:14:01

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation