• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2015年7月18日

全天候型 小型防水カメラ キャロットシステムズ IMS-3000R (1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まだ設置はしていないのですが、内容物の確認です。

箱を開けると、説明書と3つの小箱が入っています。
2
小箱を全部取り出すと、底面には延長ケーブルと、ビデオ・電源分岐ケーブルがありました。
3
一番左側の小箱には、取り付けスタンドとビスとACアダプタが入っていました。
ACアダプタの定格は5V 200mAでした。
4
真ん中の小箱には、カメラ本体が入っていました。
35mmフィルムくらいの大きさで、設置場所探しに苦労しそうです。
5
カメラ背面です。

ケーブルの隙間はコーキング剤で埋めた方が安心ですね。
6
カメラ正面とコネクタ部分です。

このコネクタの大きさだと隙間に通せませんね。延長ケーブル側を切って通すしかないでしょう。

この後、部屋の中でTVに映してみましたが、可もなく不可もなくという画質でした。
レンズは標準画角(水平約65度)にもかかわらず、周辺の湾曲が激しいです。

また、暗さには弱く、一般のバックカメラの性能を期待するとがっかりするかもしれません。
7
以上の様に、車載で使用するには色々工夫が必要です。
鏡像処理もありません。
もともと家屋に設置する防犯カメラですからね。(^_^;)

P.S.
3つ目の小箱は、単なるスペーサーでした。
8
(2020年6月13日 追記)
自宅で使っていましたが、2019年に故障して画像が崩れる様になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ROTARY OF FAME さん、5/18の早朝、私はEnjoyHonda参加のため首都高を千葉方面に走っていました。ニアミスできずに残念。」
何シテル?   05/26 22:56
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32
[ポルシェ ボクスター (オープン)] ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:14:01
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 14:14:57

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation