• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2022年6月6日

インテークチューブに静電気除去用のテープを巻きました [2]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2016年に表記の作業を実施してから6年が経過し、燃費データがある程度蓄積できました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1153468/car/884786/fuel.aspx

一般道では走行条件がバラバラで比較しにくいですが、高速道路で違いが出ました。

従来は最高12km/Lでしたが、施行後は最高14km/Lを超えることが数回ありました。

14 ÷ 12 = 1.17なので、最大で約2割ほど燃費が伸びています。

もちろん、タイヤの空気圧とかの影響でも差が出るのですが、私は高速道路走行時には事前に2.2kgに調整しているので、大丈夫だと思います。

どなたか、追試してもらえると嬉しいです。
2
機会があれば、次はエアクリーナーエレメント内部の金属メッシュ部分を、車体と接続して共通アースにしてみたいです。

色々な部分を外す必要があるので、やるならエアクリーナーエレメントの交換時期ですね。
(^_^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCVバルブの交換

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

純正交換エアフィルターK&N、256150km

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月7日 20:16
アルミテープチューニングですね。
私も結構嵌ってきました。興味がない人は全く見向きもしないのですが効果はあります。一つ一つの効果は少なくても積み重ねると大きな体感になります。除電ナットのシリーズとかも面白いです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/664531/car/566994/6613051/note.aspx
コメントへの返答
2022年6月7日 20:56
トヨタの対策テープが有名ですが、気づかないところで静電気は何かと悪さをしているみたいですね。

除電ナットも気になる商品ですが、エアバルブキャップと一体化した商品を待っています。(^_^)

また、導電テープねたではありませんが、愛車にマフラーアースを施行すると排気音がはっきり変わりました。従来はふん詰まり状態だったのかもしれません。

そういえば、昔、アースベルトというアクセサリーが流行りましたね。現代のタイヤはスチールラジアルなので効果なしという話もありますが、本当にそうであれば靴がスチールラジアル構造であれば、冬場にパチッと痛い思いをしなくて済むんですかね?

そもそもゴムが静電気を地面に逃がせるのか?

考え出すと眠れません。
(^_^;)

プロフィール

「@ROTARY OF FAME さん、5/18の早朝、私はEnjoyHonda参加のため首都高を千葉方面に走っていました。ニアミスできずに残念。」
何シテル?   05/26 22:56
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32
[ポルシェ ボクスター (オープン)] ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:14:01
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 14:14:57

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation