• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

中期(110型)ミラーの電動格納機構の修理 [4]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
欠落したネジですが、残っていた物を持って近くのDIY店に行きました。

M4で長さが10mmの同サイズの物がありましたが、ピッチが合いません。
おまけに先端形状が異なります。

調べてみると、この様な形状は「B0タッピングネジ」と呼ぶそうです。
https://www.tsurugacorp.co.jp/dictionary/tapping_drill/tapping_drill_tapping.html

ちなみにM4のピッチですが、ねじの山数は25.4mm(1インチ)に付き18個だそうです。

一方、DIY店で売っていた先細り形状の物は「Aタッピングネジ」と呼び、ねじの山数は25.4mm(1インチ)に付き16個だそうです。
2
ホンダディーラーに助けを求めたところ、違う車種のドアミラーから、M4で長さが15mmの物を無料で頂きました。本当に感謝です。
長さを詰めて修理に使いたいと思います。

ちなみに、オリジナルは磁石に付きませんが、もらった物は磁石に付きます。
材料は違う様です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月27日 23:15
お世話になります。
タッピングネジは、下穴のみにネジを入れると同時にタッピングする物ですね。
磁気がつかない方は、黄銅のニッケルメッキの予想。
一方は鉄のニッケルメッキの予想。
仕事で頻繁にネジ類を使用しますので、自然とネジ好きになってしまいました。
ディーラーに感謝ですね。
今後も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2023年5月27日 23:51
おお、プロフェッショナルの方が居ましたね。
なるほど、そうですか。
情報、ありがとうございます。
2023年5月27日 23:26
お疲れ様です。
以前ドアミラーに使われている
ねじのサビが気になって同じ様な規格の物を入手しました。
後程プチ情報をアップしておきます。
コメントへの返答
2023年5月27日 23:54
了解です。よろしくお願いします。

プロフィール

「@ROTARY OF FAME さん、5/18の早朝、私はEnjoyHonda参加のため首都高を千葉方面に走っていました。ニアミスできずに残念。」
何シテル?   05/26 22:56
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32
[ポルシェ ボクスター (オープン)] ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:14:01
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 14:14:57

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation