• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

musao244の愛車 [フェラーリ 360モデナ]

整備手帳

作業日:2016年4月5日

アンダーカウル補修(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
素材はポリカ
アルミ箔で型として
FRPを形成していきます。
2
削る、塗る、貼るを4~5回繰り返すと
だいぶ綺麗になってきます。
3
今回は、割れて無くなっていたバンパー側も
FRPで修理。
作業に何日もかかりました。
4
塗装する時間がなくなり、取り付けました。
なんとかネジが打てましたが、場所が正確ではありません。
最終仕上げと塗装を次回実施します。

詳しくは↓URLをクリック!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレンボオーバーホール

難易度: ★★

フロントO2センサー交換

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

リア バーチカル アクセラレーション センサー交換

難易度:

アンダーカバーに熱対策用ダクトを作ってみた。

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月22日 12:52
そんなとこ割れてたっけ?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年5月22日 12:56
めんどうなんで、無くても良かったのですが
(~_~;)
2016年5月22日 20:45
夜勤は終わったのかな( ̄▽ ̄)

あっそびましょっ*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年5月23日 1:32
今から仕事だ〜
♪───O(≧∇≦)O────♪
2016年5月22日 20:55
こんばんは。

サイト拝見しました。
これは根気のいる作業ですね!
でも新品買うと目玉が飛び出るお値段なんでしょうね〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年5月23日 19:27
閲覧頂きありがとうござます。
地味な内容で恐縮です。

目玉が飛び出るのかと思いましたが、
15万円位のようなので、目玉は飛び出しませんが
買う事はないです^_^;
2016年5月23日 0:06
アンダーカウル補修ですか~

ピッコロ号も助手席側の最後部が割れて・・・

有りません・・・(;_;)

技術部長は何でも自分で直せるからイイなぁ〜

コメントへの返答
2016年5月23日 19:39
ピッコロ号は車高が低いですものね〜

路面と接触して削れちゃったんですね。

修理もなかなか一筋縄ではいきません。

失敗を楽しんでいます。(^ω^)

プロフィール

フェラーリにあこがれ続け、人生の折り返しを迎えて購入。お金の余裕はないので、維持・整備は自分の手で。 整備が趣味なので最高の素材を手に入れられて満足です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXJAXリフト シール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 22:28:35
IRS 消火器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 07:38:14
M/Tマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 15:35:56

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ferrari360、DIYにてフルメンテ行っております素人です。 ferraridiy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation