• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurofune_EK4の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2014年5月6日

フロントドア簡易デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
内張りはがす用があったのと、ドアのビビりが気になってたのでついに着手。
といっても「所詮EKシビック」。インナーバッフル自作でもしない限り、
内張り装着スピーカーのペラペラ仕様は変わりません。

オーテクのキットの安い方で遊びを兼ねて施工しました。
2
内張り外すとハイこんな状態。
とりあえず雨除け引っぺがしてブチルをパーツクリーナーでこそぎ落していきます。
ブチルクリーナーなんて要りません・笑

どうでもいいですが、「DIYでデッドニング!!!」みたいなノリで、どうでもいい商品売り出しすぎです。
ヘラだの内張り外すコテだの、んなもん要らねっつーの。
3
メンドかったんで中途半端です・笑

制振シート貼るとこだけキレイになってりゃどうでもいいっす。
4
一番外側の鉄板(アウターパネル)に制振シート貼っていきます。

このキットだと、短冊状のをサイドインパクトビームを抑えるカンジで、
円形のシートを適当に鉄板が広いところに貼れとの指示。
5
こういうリンケージはコルゲートチューブで覆っときます。

まあ定番ですよね。
6
インナーパネルの穴という穴を全部ふさぎます。

全部ふさいでもだいたい制振材が余るんで、適当にノックして反響してそうなとこに貼っつけていきます。
というか、余ることを見越してアウターにも貼っとくと後で後悔しません。
7
「内張り用クリップダンパー」(1枚目写真)とかいうのが売ってたので買ってみました。笑
ドアパネルとの接合部のビビりが無くなるとか。

これが27個入り800円とかします。
ぶっちゃけ丸く切ったスポンジと両面でいい気が・・・
8
スピーカーの裏にあたるところに吸音シートを貼り、スピーカー回りにスポンジみたいの貼ったり。
ドア左になってますが全部終わってこんな感じ。

適当デッドニングなんで作業自体は大して時間はかかりませんでしたが、
配線のビニテ巻き直したり、普段取れない汚れを拭いたり、
コネクタに接点復活かましたりしてると3~4時間経ってます・笑

効果のほどはというと、「ドアがロードノイズを拾いにくくなった」というのがデカいですかね。
皆さんよく言われる「ドア開閉の音が変わった」というのも確かにありました。

実はまた小細工しようと思って、まだスピーカーの音は聞いてません・笑

ここまでやると次はインナーバッフル自作かなー
なんとかしてスピーカーを鉄板に固定したいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

エキマニ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月7日 0:24
どもすー。EKはドアパネルやたら長いからデッドニングは効果ありそうですね…。(ニヤニヤ
バッフル自作の巻、完成したらUPしてくれたら嬉しいです。私もリアのスピーカーにバッフル付けるかどうか悩んでるとこでしたので…。
コメントへの返答
2014年5月7日 6:28
米サンクスです
バッフルやるのはまだ先になりそうっす。。。

というのも、今のスピーカーが16.5cmという中途半端サイズで、
内張り固定してる3点の穴に干渉しまくるんですよねー

ということで16cmのスピーカー買ってから、つっても適当なのはイヤなのでそれなりのヤツ、
そうするとDEH-P01あたりが欲しくなってきたり・・・

プロフィール

「@(^ν^)ゆうすけ そういうヤツはこっちに火の粉が掛からないように表面だけ体裁よくして付き合うしかねぇな」
何シテル?   08/27 21:26
いつのまにか車好きになっていました。 某農系大学自動車部で4年間を役立たずとしてすごしましたが、 まだヒマということでつい始めてしまいました・・・ も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EKシビック音質改善‥‥インナーバッフル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 08:49:28
スピーカをドアに直接取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 08:44:02

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
某大学の先輩に紹介して頂き、購入しました。確かmixi経由のはず。 一通りいじってはあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation