• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月11日

広島からの来客突発歓迎オフとスーパーカーフェスティバル

最近窓を開けっ放しで寝ると 夜中〜朝方は寒くてお腹が冷え何度も目が醒めてしまうささひろ ですw

しかし某氏には「下り最速」で勝てる気がしません(謎w


先週木〜土曜にかけて北海道出身の現広島県民「葉月さん」が札幌の実家に帰省されるということで、都合があえば会いましょうということになりました(^○^)

会えるとしても平日だと仕事が終わったあと、帰省当日は久しぶりの帰省なので金曜夜出かけられそうなら会いましょうとグレーな約束なまま…金曜昼すぎから音信不通(汗)

久しぶりに再会したご家族で積丹半島グルメツアーをしつつ、パシャパシャ写真撮っていたら携帯の電池が切れて連絡不能になっていたようです(爆)

葉月さんと交流があり、都合も大丈夫ということで苺会長夫妻も駆けつけてくれることに。

仕事を終えたあと、葉月さん実家付近までお迎えにいき「はじめまして!」の挨拶もそこそこに助手席に陣取っている相棒「ted」に座席を譲ってもらいパイン館へw





到着すると苺会長夫妻、Hide-100HP氏がおりました(^○^)

用事がありマルメロさんと連絡していると「チビメロちゃんが寝たあとなら行けますよ!」とハナコ号で駆けつけてくれました(≧∇≦)

さらに仕事帰りのるみたんさんがるんるん号でパイン館到着(笑)
るみたんさんの最近の野望は「パイン館の神」とお友達になることだそうですw

みんな大好きな珈琲パフェw


そんな感じで「チンクオーナー女子会」まで同時開催された突発歓迎オフを行いました(^○^)


葉月さんとはほぼ同時期納車からの赤チン仲間で、昨年夏も帰省を計画されていましたが家族の都合により叶わず やっと今回お会いできました(≧∇≦)

23時も過ぎ…るみたんさんには神には近づくミッションは断念してもらい、お開きにしましたが折角ということで撮影会を♬



パイン館の駐車場を占拠したチンク+Panda (笑)


葉月さんまたお会いしましょう\(^o^)/
突発歓迎オフに駆けつけてくれた皆様、深夜までお付き合いありがとうございました(≧∇≦)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

土曜は朝から苺会長と北海道アズーリ告知協力とフェラーリ&マセラティ展示協力を頂いた「スーパーカーフェスティバル」のお手伝いで月寒へ。

到着するとこんなランボが(;゚Д゚)!




入場してスタッフTシャツ着用。


私の担当は入り口目の前に展示されていたこちらのクルマを御守りする大役を頂きました♬




ふと振り返るとナツカフェさんの912くんがいつもよりまして輝いていました(≧∇≦)





スタッフとして働いていたときは携帯使用禁止でしたが、休憩中に撮影してきましたのでいくつかご紹介(^○^)

クンタッチ軍団

エンジン音も披露されましたが美しいサウンドでした(^○^)

唯一のアメ車GT40


かばっとw

アメ車らしい迫力満点のエンジン音でしたw

アニヴェルサリオ




休憩時間を除き朝から終了時間(土曜は20時)まで立ちっぱなしで足腰が疲れましたが、来場頂いた方々の喜びや感動のお手伝いなど勉強になったことも多々あり貴重な体験になりました(^○^)


個人的には今年の熱い夏の終盤ともいえる0541 MEETINGもいよいよ再来週末!

準備のほうもラストスパートしていきます(`・ω・´)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/08/12 01:33:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨漏り対策、その後の確認!
czモンキーさん

BH5でドライブ(東京都立川市グリ ...
BNR32とBMWな人さん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

函館へ。(ダイジェスト)
き た か ぜさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2014年8月12日 8:24
おはようございます(o^-^o)

土曜は大変お疲れ様でした(〃^ー^〃)

僕は日曜日の昼から緊急登板になりました!
相棒と会長のポルシェを警備です(o^-^o)

昨日は背筋と腰に太もも裏がパンパンだったのはナイショのナツカフェです(*≧∀≦*)笑

あまりのお客さんの多さにビビりました。
北海道の皆さんはスーパーカーが車が大好きなんだと本当に実感しました(*^^*)
夏休みの子供さん達が沢山来てくれていて嬉しかったです(*≧∀≦*)

夜な夜な汗だくでガレージに隠り912くんピカピカにした甲斐がありました笑

近々に聖地かスタバとかでオフしましょう♪
ゆっくりとあ~だこ~だと(//∇//)笑

よろしくお願い致します♪
コメントへの返答
2014年8月12日 9:04
おはようございます(≧∇≦)

日曜は登板になったのですか!
慣れない立ちっぱなしは足腰にきますね(^◇^;)

相棒くんの側でニヤニヤしてる怪しいスタッフだったのが目に浮かびます(爆)

なかなかGVさんともお会いできていないので、都合あわせてパイン館・スタバでもできたらと思っております(^○^)
2014年8月12日 21:52
イベントスタッフお疲れ様でしたm(_ _)m

マクラーレンの番人とはなかなかの大役ですね♪
どさくさにまぎれて乗って帰るという手も…w

ほんとになかなかお会い出来ないですものねぇ。

まったりお茶するのも良いですねぇ、お暇な時に是非お願いします(*´∇`*)

コメントへの返答
2014年8月13日 8:15
ありがとうございます(^○^)

是非お声掛けさせて頂きますのでよろしくお願いします(≧∇≦)

プロフィール

「GIORNO DELLA FAMIGLIA ITALIAN CAR MEETING IN 北海道 2024 http://cvw.jp/b/1156331/47775356/
何シテル?   06/11 14:11
ささひろです。 FIAT/ABARTH好きなおっさんです(о´∀`о) よろしくお願いします♪ ---- 2011/06/28 みんカラ登録 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] オリジナル カーボンエアインテークシステムを自作する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 10:49:18
MAEKAWA ENGINEERING ハイパフォーマンスクランクプーリに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 11:14:31
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 16:38:02

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500 TwinAirは9年乗っても飽きませんでしたが、経年劣化によりいろいろ手 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
妻のFIAT 500Cをラングラーに入れ替えました(о´∀`о) 気まぐれログ 201 ...
フィアット パンダ パンダちゃん (フィアット パンダ)
初年度登録:2006(平成18)年2月 型式:GH-16912Q 2代目パンダ4x4ク ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリちゃん (アルファロメオ ジュリエッタ)
AlfaRomeo Giulietta Sportiva Alfisti 当初Spri ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation