• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTOYAWATAのブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

NDロードスターを借りてみた

NDロードスターを借りてみたMT車とオープンカーに乗りたくなりレンタルしました。

さすが今時の車 エアコンはばっちり効くし 幌の開閉も簡単だし マフラーは
良くチューニングされた乾いたいい音を出していた。

乗り心地は快適 ややもすると柔らかすぎ ストロークたっぷりであれた山道でも
底づきはしなかったがロールからのヨーの立ち上がりははややだるい印象を受けた。
ブレーキでサスを沈めてからのステアでは満足する応答性を得られた。

エンジンはレッドゾーンまで回してみたが音はかっこいいがレッドゾーン付近はそんなにパンチがない。
S2000の思い出を追いかけているだけではこの車と仲良くなれないことに気づいた。
ボディーの軋み音や剛性不足は感じなかったがサス全体の剛性が弱い印象を受けた。
タイヤのグリップ不足は感じなかった。
NEOVA SPORTSがついていた
この車は目を三角にして攻める車ではなく山の風景や風を感じながら流すくらいが
ベストだと感じた。

それだと私のセカンドカーポリシー エキサイトが足りないので
次の候補はS660か





雨上がりの茶臼山高原 路面は落ち葉や枝ばかりだった。
下界は30℃だったのに対し標高1000m付近では18℃だった。
高原らしくすがすがしい空気 雲の中を走る感覚で大変気分が良かった。

次の目的地は南下して本宮山スカイラインを走ろうと思っていたが
高原気候が気に入り治部坂 長野方面に進んだ。
途中 道の駅で一服




ツーリングマップルおすすめのルートをなぞり、道の駅きりらで弁当買って川原で食べた。

朝までの雨の影響で木曽川は濁流になっていた。
それをしばらく見ていた。 滝を見に行く感覚に近かった。
これは人が落ちたらばらばらになるなと実感した。
あの水の勢いで岩に打ち付けられたら即死だわ





車両のメーターにはシフトアップやシフトダウンを促す表示が楽しかった。
マシンと会話しているみたいで気に入った。

ただ坂道では指示通りにやるとノッキング気味になったので
まだまだだと思いました。

レンタカー屋に返却し約280㎞走行

燃費はよかったオンボード表示で18㎞/L走った。
今借りているレンタカー屋は名古屋中心部なので
山までの高速代が結構いたい。

次は岡崎あたりで借りてみましょう。
もっととんがった車に乗りたい

今まで借りた車の総評順

S2000>ND>MR-S 


Posted at 2022/08/22 18:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「タミヤウーフー プラモデル 発送 http://cvw.jp/b/1158485/48186678/
何シテル?   01/04 13:12
MOTOYAWATAです。よろしくお願いします。 バイク・車、 運転・ドレスアップ・メンテ・洗車・改造が好きです。 最近はもっぱらラジコンブログですね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
7 8910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

築城基地航空祭2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 09:04:52
令和6年度三沢基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 09:03:47
モーションシミュレーター(電装編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 12:05:00

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
新車で買ってから2年たちました。 基本的にDIYで改造していきたいです。 ラグジャリーと ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2024年5月 中古車でお迎えしました。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
KSR の著しい老朽化により通勤用機材変更 最近のデザインはカッコいいね 特にリアがお気 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
就職してから買ったR1 12000kmで購入 9千回転以上まわすと脳内麻薬が分泌されます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation