• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTOYAWATAのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

ラジコン聖地巡礼シリーズ第3弾 Z-CAFE (ミニッツ専用コース)

前回で息絶えたかと思われた聖地巡礼シリーズ

今回は私のメインカテゴリであるミニッツレーサー専用のお店の紹介です。

岡崎にあるZカフェさんです。


初めてくる人はかなり気合を入れないと見つけられないと思います。
かんばんはありません。

いや、立て看板みたいなのはあるがシンプルすぎる ロゴマークしか入っていない。
どっかの企業かと思える。 前はあったが今回あったかどうかは覚えていない。

歩道から見えるのは5段ぐらいの階段と下駄箱とドア

最初は見つけられなくてさまよった記憶があります。


入ればすぐ受付とピット 奥にフルサイズのコースがあります。

今回 平日2時間の滞在で600円でした。
部品の販売は無さそうですが、困っていれば助けてくれると思います。

すごく感じのいい店長さんでやさしいです。 


駐車場は隣接していないのですが同じブロックにコインパーキングがあります。
しかし特定の駐車場はサービス券をくれます。 そこ等へんはhpを参照ください。

ミニッツカップのファイナリストが出入りしているお店で有名です。
トロフィーやマシンが展示? 棚の上に並べられています。

感心したのは操縦台から降りなくてもラップタイムが確認できるように天井からモニタがぶら下げられており、すごく便利でした。

コンビニも同じブロック内にあり買出しに便利。


今回はフクシマヤレースやミニッツカップで毎度 激しい弩突き合いを繰り広げるのk藤さんにチキチキしてもらいました。  
ナローツーリング準拠のマシンでやったが追いつけないので私だけオープン仕様のCカーで応戦。  さすがに余裕過ぎるので、次は旧型MR015とナローで勝負。
いい感じで最後のほうはブラシモーターのMR015の電池がたれて終了。
しかしMR015のハンドリングの素直さにはびっくりしました。
マシンセッティング奥が深いです。

お互い仕事で遅くなると家庭には説明している関係上 帰宅時間が迫ってきており
最後ナローであわせて終了となりました。

最後は路面が上がってきて私のマシンにマッチし互角の戦いが繰り広げられたと思います。

愛知県のミニッツコースも減ってしまいフクシマヤ、ラジ天、Zカフェのみとなってしまいました。
これ以上減らないようにミニッツを始めたばかりの方でも臆せず、気になった方はどんどんいってミニッツを盛り上げていきましょう。  完





2018年03月29日 イイね!

ミニッツレース 3月ラジ天 

オープンクラス初勝利

大多数の人はプロダクションクラス準拠のシャシーでガチなのは私と山田夫妻だけでした。

何か反省点あるかとすると
予選2回目で周回遅れの車に突っ込んでしまったのでクチャクチャになってしまったこと。

空き時間に高村さんにランデブー走行でもんでもらったので決勝はうまく走れたと思います。

他の人と一緒に走るって楽しいし上達に大切なことだと思う。





あとじゃんけん大会でミニインファーノもらった
Posted at 2018/03/29 11:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ
2018年03月04日 イイね!

ハセガワ 1/32 A4 スカイホーク完成

これも三年ぐらいかかって完成

怒濤の完成ラッシュです。

次はC17が最終艤装待ちです。

ブライダルケーブル式のカタパルトそのため
前脚を伸ばし頭上がりの姿勢が特徴的ですね。

天才デザイナー エドハイネマンの傑作機です

 爆装フル満載にしてみました。
ブルパップは飛んでいくミサイルのおしりを視ながら誘導するという飛行機の操縦中にラジコン飛行機を飛ばすような、水の中で水に飛び込むような困ったちゃんの兵器でした。

ハセガワのウエポンシリーズの説明にも敵に向かって飛ぶ必要があり危険  と記載が有りました。 空対地ミサイルの歴史も面白いので順に作っていきたいですね。


















Posted at 2018/03/04 22:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル
2018年03月04日 イイね!

エッシー タイフーン 1/48 完成

5年越しで完成

やっつけみたいなきっとだったのでやっつけで作っていたらこんなに時間がたってしまった

機銃の穴も開いていない

WW2の飛行機たちと記念写真を撮って完結
















Posted at 2018/03/04 12:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル

プロフィール

「タミヤウーフー プラモデル 発送 http://cvw.jp/b/1158485/48186678/
何シテル?   01/04 13:12
MOTOYAWATAです。よろしくお願いします。 バイク・車、 運転・ドレスアップ・メンテ・洗車・改造が好きです。 最近はもっぱらラジコンブログですね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

築城基地航空祭2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 09:04:52
令和6年度三沢基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 09:03:47
モーションシミュレーター(電装編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 12:05:00

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
新車で買ってから2年たちました。 基本的にDIYで改造していきたいです。 ラグジャリーと ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2024年5月 中古車でお迎えしました。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
KSR の著しい老朽化により通勤用機材変更 最近のデザインはカッコいいね 特にリアがお気 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
就職してから買ったR1 12000kmで購入 9千回転以上まわすと脳内麻薬が分泌されます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation