• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTOYAWATAのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

ラジコン聖地巡礼 第22弾 平井サーキット

ラジコン聖地巡礼 第22弾 平井サーキット88ヶ所も回れないと思い始めている聖地巡礼

今回は豊田市の無料サーキットの平井サーキット



他の無料サーキットに比べると路面が荒れているがその代わりカツっている人が少なくファミリー向けの印象

人が少ないので子供に操縦させるのに二日連続で行きました。

結構バンピーな部分があるのでバギーとかラリーが向いていると思われ。

子供とのラジ(サーキットの練習)はここにしようと決めた次第

もちろん電源とかないので気楽にやるのが吉
無料なので子供の機嫌に合わせて帰っても悔しくない



豊田市はサーキット環境に恵まれていますな🎵
2020年12月26日 イイね!

ラジ天 ミニッツレース 12月度

ラジ天 ミニッツレース 12月度ミニッツレース参戦復帰から3か月目

長男を連れていったのでブレブレの写真しかない(泣)

一時期 疲れて休止期間があったが
タイヤカッターを入手してからウレタン路面でのハイサイドが少なくなり
車両の安定感が増して楽しくなった。

今回はスポーツクラス ミドルクラスに参戦。

練習走行時 ICタグが反応していないことに気づいた。
だいぶ使用しているため痛い出費だが新品購入し、2クラス使いまわした。

スポーツクラス結果
今回 緑モータ ピニオン7Tで参戦 スピード感はないがレスポンスがよく
快走 予選2回 決勝において一位で気分がよい。 緑モーターは非分解式なのだが
今度のレースまでにKV値 把握しておきましょう。

ミドルクラス
MM2の86で参戦 しかし前回レース時に比べFRのグリップ感が薄くアンダー。
ブレーキして曲げる走りをした。タイヤ径を確認すると22.4で悪くない
いろいろやっているとホイールにひびが入っているのを発見。持ってきている中で違うタイヤ&ホイールセットを探すが径で合わせるとオフセットが合わない。
結局22.0のマイナス0.5オフセットのホイールで走ったが結構ゲインが高くふらつく。ハイサイドしないからましと思いレースに臨んだ。
まあよく走りバトルも楽しめたので満足。

反省点はRrタイヤをケチってグリップ不足になってしまった。
Frを変えたためRrタイヤのグリップ不足が露呈した格好。

順位は3位だった。

久しぶりに成績が良かった。


Posted at 2020/12/27 12:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2020年12月25日 イイね!

ラジコン聖地巡礼 第21弾 DAYS

ラジコン聖地巡礼 第21弾 DAYSラジコン仲間のKさんと豊川にあるデイズに行ってきた。

ほんとは最近F1にはまっていて豊田のけやきサーキットレースのために
走り込みをしたかったがあいにくの雨で屋内サーキットになりました。

店内に入り初めての旨伝えると店員の方は丁寧に案内してくれメッチャ好印象

5時間滞在で2100円だったな 初回1時間500円その後1時間当たり400円ということらしい。

中に入って感心したのがピットが広い明るい綺麗 こんな整ったサーキットは
初めてでした。



屋内サーキットは窓がなく、こもった感じでやるところが多いので
ここは非常にすがすがしくピット作業ができました。

まずはホムセンスポンジ自作タイヤをタイヤセッターで成型するところから
始めました。

指定グリップ剤があるので購入。



オンロードの路面はカーペット グリップ剤使用するため歩くとべたついていた。
コースインするとどうもリヤのグリップが足りない。
試行錯誤するとどうも後輪への軸重が不十分でグリップを発揮していない状況。
ウエイト購入しガンガン積んだらグリップ感が出てきて最後は満足して終わりました。



ドリフトコースもあるのでYD2パンデム86でコースイン 
路面は非常にきれいです。指定タイヤを購入しホイールにはめようとするも
手では嵌らない。店員さんに助けを乞うと快く作業してくれメッチャ好印象。
ジグを使って嵌めるも最後の一つはなかなか入らずジグがホイールに圧入されてしまう状況になり、手では分離できないのでハンマーで抜く方向に斜め叩きしてやっと取れました。 次回からおとなしく最初からハンマーで嵌めようと思い100均でハンマ買った。

ボディーがまだ納得いっておらずまだまだ工作が必要。
REVE Dのドリフト用サーボも発注したのでそれらは次回のお楽しみ。



ミニッツコースもあるので持ってきたが なかなかにテクニカル
ほかに人もいなかったので数周でおしまい。

まあアッというまに5時間が過ぎてしまった印象。
もっと家から近いといいんだけど。雨の日の最有力候補ですね。
2020年12月11日 イイね!

540ブラシモーター 計測大会

540ブラシモーター 計測大会前回 DB01のモーターでブラシレスにするか迷ったが
経費削減の一環かつコストパフォーマンスの観点から
中古のブラシモーターをヤフオクにて仕入れた。

ブラシレス全盛の今、ブラシモーターはたたき売りに近い状態なので
メーカー公認レースに出るのでは無ければコスパがよいとの判断

送料込みで2000円くらいだった。

早速モーターダイノで計測してみた。

ヨコモ PRO STOCK D-211 11T
回転数38000 電流値7.52

ヨコモ ZERO M2 11T
回転数35900 電流値4.34

ヨコモ Js stock 23T
27200rpm 3.73A

KAWADA V STOCK 23T
23700RPM 3.07A

HPI JEM STOCK 23T
23500RPM 3.33

TAMIYA SPORT TUNE
15300RPM 1,76A

TAMIYA JOHNSON
15700RPM 1.77A

TAMIYA JOHNSON
15400RPM 1.29A


タミヤのスポチュンはノーマルモーターよりしょぼい結果で
調べてみるとブラシが短く寿命を迎えているようだった。

ESCを焼いてしまっても仕方ないのでDB01には23Tぐらいをメインで使っていきましょうかね。
タミヤ以外はみんなブラシを交換できるから末永く使えそう。
ブラシ寿命までモーター使ったことないが。


ジョンソンモーターはタミヤサーキット等で子供が走るときに活躍してもらいましょう。


Posted at 2020/12/12 01:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2020年12月06日 イイね!

ラジコン聖地巡礼 第20弾 マイピット岐阜

ラジコン聖地巡礼 第20弾 マイピット岐阜先週育児ワンオペ担当したので今週はフリーな日曜日

一年ぶりに聖地巡礼が更新できた🎵

本日は前から気になっていたマイピット岐阜さんに突撃

ゲットというお店を引き継いだ形なのでこのような店構えになっているらしいです。

三時間1500円

1日2000円

中にはドリフトコース カーペットのミニッツコース オフロードコース ミニ四駆コースがあって色々楽しめます。

走るのに夢中であまり写真がない(泣)

ドリフトはyd2 RR化して初めての走行
ボディーもパンデム86初走行

以前のより改善はしたが加速が悪いね フロントの転がりも悪い気がするし サーボの動きにも違和感がある  

まあなるべくお金をかけずやっていきましょう。

コースのことは語れるほど上手ではないが
もっと停車場所があると良いと思いました。

次にバギーコース  結構お客さんがいて楽しかった。



状態の維持が大変な
オフロードコースは貴重です。

DB01で走ったが回りの人と遜色なく走れた気がする。ただスポチュンブラシなので伸びがなく爽快感は今一つ
もっとジャンプでぶっ飛ばしたい🎵
低ターンモーターでごまかすかブラシレスにするか迷うね

次はブラシレスのDT03で走ってみたい。

そんなこてこてのコースではないので初心者でも楽しめます。

前衛化するとハイパワーマシン以外受け付けなくなるので大事なポイントだと思います。

ミニッツコースのある場所はバイクをばらしているらしくガソリン臭がきつかった。

大学の研究室を思い出すね。 gsx400rの腐ったエンジンをガソリンでとも洗いしていた先輩がいたなあ


路面はカーペットだが  自作スポンジタイヤのトライ  最初は食っていたがだんだん食わなくなってきてタイヤというよりは路面がまだできあがっていないのかも。

他にやっている人もいなかったのでそそくさとしまった。




Amazonで買った6000円タッチパネルデュアル充電器をトライしたが2chの電圧の認識が一ボルトぐらいずれていて走行後で8ボルトは確実にないのに過電圧でエラーになる ch1では7.2vで問題なし

安いせいなのか運用に癖があるのか引き続き検証


店内には結構釣り道具もディスプレイしてあって自分家のガレージみたいな雰囲気で共感できました。
ズイールのチマチマアライくんとか懐かしいルアーがありました。

自分が小学生のころバス釣りが流行っており、釣りトップという子供向け雑誌のコーナーにズイールの柏木さんが全国の子供からのお便りをもとに出かけて読者と一緒に釣りをするというのがあった。トップウォーターにこだわりのある人でしたね。

結構楽しみにしていてボウズ回も結構な頻度であってこんなうまい人でもボウズになるんだと安心した記憶があります。

だいぶ話が脱線しましたが
ちょっと家から遠いがまた来たいですね。
子連れはちょっと厳しいかなー 次は千音寺RCに行って見たい。



プロフィール

「タミヤウーフー プラモデル 発送 http://cvw.jp/b/1158485/48186678/
何シテル?   01/04 13:12
MOTOYAWATAです。よろしくお願いします。 バイク・車、 運転・ドレスアップ・メンテ・洗車・改造が好きです。 最近はもっぱらラジコンブログですね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
2021222324 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

築城基地航空祭2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 09:04:52
令和6年度三沢基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 09:03:47
モーションシミュレーター(電装編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 12:05:00

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
新車で買ってから2年たちました。 基本的にDIYで改造していきたいです。 ラグジャリーと ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2024年5月 中古車でお迎えしました。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
KSR の著しい老朽化により通勤用機材変更 最近のデザインはカッコいいね 特にリアがお気 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
就職してから買ったR1 12000kmで購入 9千回転以上まわすと脳内麻薬が分泌されます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation