• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTOYAWATAのブログ一覧

2022年07月25日 イイね!

キャンプ8回目 アオミオートキャンプ場

キャンプ8回目 アオミオートキャンプ場5月のキャンプより約3か月 
今回は中津川のアオミオートキャンプ場に行ってきました。

自宅から2時間 程よく山の中で付知川はとってもきれいでした。







長男が荷物の積み込みを手伝ってくれました。
今回ルーフボックスを取り付けたので
荷室には余裕がありました。


10時に自宅を出発
行きがけにマックで昼めし

13時に到着

テントはり
・反省点 ペグうち用のしっかりしたハンマーがなく
 プラハンマしかなかった。
 地中に石とかがあると歯が立たなく大変だった。
 次男がいたずらしまくりで嫁が機嫌が悪くなっていたので
 砂遊び用のおもちゃを次回要準備
 

焚火
スモークしようとアルミで作った皿を鍋の上に敷いて焙ったが煙がでず燻煙できなかった。

チーズが変形して終わってしまった。





川遊び
子供用にライフジャケット用意していったけど
キャンプ場側は急深&流れが速いので子供はあまり遊べなかったみたい。
愛知県民の森ぐらいがちょうどいいかな
長男用のマリンシューズ調達要
子供を乗せる小型のボートみたいのがあるともっと遊べたっぽい

マスのつかみ取りもやった
子供は一番楽しかったみたい。
つかまえるのはいいけど捌くのや焼くのは大変

串焼き用のジグを考えなければ






花火
まあそつなく遊べたかな

嫁の受けはよいキャンプ場だったのでまた行ってもいいとお墨付きをもらいました。



帰ってからキャンプ熱が冷めず
タープとペグハンマーとペグケース ポチってしまった。

早く次のキャンプに行きたい☀️
Posted at 2022/07/26 17:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMP | 旅行/地域
2022年07月19日 イイね!

F15イーグル アグレッサー出荷

F15イーグル アグレッサー出荷某オークションで落札されたので梱包作業

何でもこの機体に実際に乗務していた人にプレゼントするとか

そういう事が自分の模型人生にあるとは思っていなかったので嬉しいと思う反面
そういう人たちの考証に堪えられるできではないので今後精進しようと思った次第。

やっぱF15は人気があるね 

1/48 F15は2機目だけどすぐ売れてしまった。
小1の長男に積みプラ在庫を計上されもう買わないでと言われたが
タミヤのヨンパチF15を追加してしまった。
アイリス板つきのノズルでは興ざめするのでアイリス(メーカー)のデテールアップパーツを使って仕上げたいですね。


今回 輸送中に破損してしまったみたいで 詳細は問い合わせ中だが 今後の梱包作業に活かしていきたい

おそらく主翼で荷重 を受けていたので 胴体との接着部が外れたのかと思う


次回からは 垂直方向の荷重は 胴体で保持 するようにする

今回発送直後に願掛けのブログアップをしなかったのもあると思われる

年内完成目標
ラファール 1/48
ウーフー  1/48
Bf109 1/48
F18 1/72
F4 1/48
F104   1/48


Posted at 2022/07/29 20:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル出荷 | 日記
2022年07月13日 イイね!

mpc 1/72 B1B LANCER

mpc 1/72 B1B LANCER2018年より取り組んでいたキットを完成にした。

そしてネットオークションに出していたら1週間で落札された。

現用航空機が好きだし同好の人がたくさんいるみたいで嬉しい



1983年のキット
ほぼ40年前

無論凸モールド

ディテールがあっさりしすぎているので
ハトメでノズル内部をディテールアップ

途中スタンドを自作しようとアクリル板を切り出そうとしたが

樹脂が熱で水飴のごとくエンドミルに巻きつき失敗 挫折

デアイサー部とレドームを塗り分け

デカール古くてのり面保護用の紙が一体化して使い物にならなかったが空中給油用のマーキングだけは気合いで切り出した  他は別キットのあまりを流用















機体が大きく手持ちのダンボールでは入らずカインズに買い出しに行った。3Lサイズ  可変翼万歳

無事に届きますように

2022年第5弾完成とする。

次はC17かな これも
7年位かかっているな

作った機体を並べてプラモデル博物館的なものを一時考えたことがあったがとんでもなく場所をとることを悟ってからは放出することに躊躇しなくなった ブログに残していることもあると思う

tu95 も持っているが絶対に主翼は分解構造にしないと出荷もできなくなる💦
Posted at 2022/07/13 21:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル

プロフィール

「タミヤウーフー プラモデル 発送 http://cvw.jp/b/1158485/48186678/
何シテル?   01/04 13:12
MOTOYAWATAです。よろしくお願いします。 バイク・車、 運転・ドレスアップ・メンテ・洗車・改造が好きです。 最近はもっぱらラジコンブログですね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

築城基地航空祭2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 09:04:52
令和6年度三沢基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 09:03:47
モーションシミュレーター(電装編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 12:05:00

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
新車で買ってから2年たちました。 基本的にDIYで改造していきたいです。 ラグジャリーと ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2024年5月 中古車でお迎えしました。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
KSR の著しい老朽化により通勤用機材変更 最近のデザインはカッコいいね 特にリアがお気 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
就職してから買ったR1 12000kmで購入 9千回転以上まわすと脳内麻薬が分泌されます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation