• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2012年7月15日

エアサスメーターパネル&スイッチ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
エアサス一式がS-MX用だった為なのか僕のオーディオパネルが社外のせいなのかわかりませんがエアサスのほうについてきたパネルはそのままだと全く使えそうにないので…
2
右半分の使いたい部分だけを切り取りステップのパネルに無理やり合わせようとくり抜いたら…
3
バンパー接着で余ってた接着剤で裏から接着
4
で、表からも接着♪
5
削って塗装して完成…
クオリティめっちゃ低ぅ~(;´Д`)
6
最後にメーターとスイッチのパネルを嵌めて完成♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンドブーツ、スタビライザーリンク交換&ヘッドライト磨きコート

難易度: ★★

ダンパマウンティングワッシャー、ラバー交換(後編)

難易度:

ダンパマウンティングワッシャー、ラバー交換 (前編)

難易度:

マフラー・足回り・タイヤ/ホイール交換

難易度: ★★

車高調取り付け

難易度:

RG1 フロントサス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月26日 23:56
まったく同じだとばかり思ってました!

実はSMXでも前期用、後期用とあって

前期用だったらいけたんかも!?
コメントへの返答
2012年7月27日 13:39
コンニチハ(^ ^)/
僕のパネルキットはKENWOODですがS-MXのほうは右が蓋つきのBOX形状になっててステップ純正みたいな感じでした
その蓋にメーターとスイッチが既に埋め込まれていたので枠を流用した感じです
(^ ^)
今のデッキを生かすにはそっくり流用は無理でした
2012年7月27日 11:01
接着材色々活躍ですね(^^)
コメントへの返答
2012年7月27日 13:41
この接着剤高いけどあるとなんでもIKEますね
(^ ^)
2012年7月27日 11:56
作業お疲れ様です。

クオリティ低いなんて事はないですって!!

インパネ部に視認性ができますと見栄えもいいですね。

コメントへの返答
2012年7月27日 13:44
ぃゃぃゃ片手間で作ったからチョ~テキトー(爆)

全部バラさずこのメーターまわりだけ外せるようにしたのが狙いです
(^ ^)

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF AutoExe アッパーマウントブッシュ組付&ショック修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/115894/car/3241268/7823348/note.aspx
何シテル?   06/07 19:16
2022年3月25日に23年乗り続けたステップワゴンRF1を降りて 2022年6月25日からロードスターRFを乗り始めました ロードスターRFは常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オートエクゼ リアサイドカウルパネルの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:45:37
SPEED HUNTERS “LOWFEST2017” 
カテゴリ:リンク
2023/11/14 08:50:29
 
外装関連の整備手帳リンク 
カテゴリ:リンク
2013/03/08 00:00:42
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
FD以来23年ぶりにマツダに戻ってきました RFは登場以来ずっと気になっていましたが21 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ミラノレッド2トーンカラースタイルの赤黒N‐BOXからプレミアムクリスタルレッドメタリッ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JB5ライフからの乗り換えでH26.7.13に納車になりました G・ターボSSパッケー ...
ホンダ ステップワゴン リメイク前 (ホンダ ステップワゴン)
初期型のステップワゴンRF1に乗り続けて14年が経ちました。 1999年頃にその当時流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation