• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおや爺の"陸王" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2013年12月31日

ツイーター&パッシブネットワーク換装1/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
愛車のオーディオは、それなりにいぢってはいるものの、今ひとつ自分で納得できない部分があり、これまではあまり積極的に音を聞いてもらう自信がありませんでした。
高音域はイマイチこもった感じでしたし、ウーファの低音域が出なくてサブウーファーとの音の繋がりも悪い状況。
正直言って行き詰まっていたのですが、ヤフオクでツイーター「DLX-F30T」とパッシブネットワーク「DLX-F2NW」が、それぞれ出品されているのを見つけ落札しました。
アルパインから、自分の車のフロントに入れているスピーカー「DLX-F17W」と上記2点とのセットで「DLX-F177」として販売されているので、相性はきっと良いはずです^^
2
パッシブネットワークはかなりデカイ。
3
ツイーターは音優先で標準の位置はやめ、Fピラーに設置します。
マジックで位置決め。
できるだけウーファーまでの距離と同じくらいの距離になるように設定。
4
ツイーター基台は金属製でしっかりしています。
これをネジ止め。
配線は、Fピラー内を通すので見えません。
5
かっこよくインストールする技術が無いのが悲しいデス。
ただ、Fピラーは純正のクリーム色ではブラックのツイーターが取って付けたように見えるので、ブラックカーボンシートでお化粧をしました。
6
運転席側装着。
7
助手席側装着。
これまで使っていたツイーターも外していませんが、配線は繋いでいません。
8
3cmツイーターはデカイ^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツイーター音質向上アイテム取付

難易度:

ツィーター取り付け①

難易度: ★★

ツィータコンデンサ交換

難易度:

Sound Quality I ヒューズ交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

アルパインのフリップダウン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月31日 16:29
ありゃ。。。師走にせっせと頑張りますね(●^3^●)~♪
今年みんカラデビューしてからと言うもの、
おやぢちゃまには色々とお世話になりました☆.。.:*・
来年もどうぞよろしくお願い致しますね(ノ=´∀`=)ノLOVE♪
コメントへの返答
2014年1月1日 1:18
年があけちゃいました。すみませーん。

年内にやっつけないと正月は時間がとれなそうだったので慌ててやりました^^

昨年は、こちらこそ色々と遊んでいただきありがとうございました。
千葉にラーメン食べに行った際は宜しくです。

プロフィール

「2日続けて真夏日にゴルフ。
明日は知り合い宅でバーベキュー。
3日間炎天下で既に肌は夏仕様かな^_^」
何シテル?   06/15 17:43
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイッチホールタイプ間違い対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:07:47
フロントディスクキャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 12:57:57
ママさんのワゴンR車検だ~🙋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 14:16:24

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...
マツダ CX-5 陸王 (マツダ CX-5)
2012.12.24のクリスマスイブに契約し、2013.4.14に納車になりました。 当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation