
今朝、出勤準備を整えながら、ふと、「今日は土曜勤務で、出勤者は少ないから、駐車場は空き気味。だから、軽トラじゃなくて
普通車で行こう。」などと思いつき、
MINIのキーを握る。
んでもって、運転席に潜り込み、キーを挿して、チョークレバーを引く...。
ずぼっ
ガーン!! チョークレバーが抜けました。ついでにワイヤーも15㌢くらい出てきてるし。
なんじゃぁこりゃぁ!と叫ぶもどうにもならず。
元に戻そうと押し込んでみるも、完全に戻せず、無様にもチョークレバーはぶら下がったまま...。
しかし、このまま途方に暮れていても遅刻するだけ。開き直ってエンジン始動を試みる。
幸い、こーいう
ガタピシ車クセのある車には慣れている。
そんな自分を褒めていいのか?
まず、セルを回してクランキング。そのままアクセルペダルを何度か踏んで、ガスを送る。
クランキングを止めずにアクセルを踏むのを止め、後は経験とカンでアクセルをパカン、パカンと踏む。
そしたらゴ、ゴ、と初爆を感じるので、じわりとアクセルを踏む。
バブーンとエンジン始動。
まさに、
最初のベッドインで胸元をはだけさせて恥らう彼女を見下ろす感動朝の爽やかな感動のヒトトキです。
そのまま仕事へ行き、休憩時間に修理しようとしたんですが、ワイヤーの先がささくれて千切れてる(泣)
とりあえず応急処置で、リンケージのボルト&ナットに無理矢理挟んで締め込む。
で、恐る恐るチョークレバーを引くとなんとか動作OK。どれくらい持つのだろうか?
Posted at 2006/03/26 00:26:30 | |
トラックバック(0) |
mini | クルマ