• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっぴのブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

今日のショートツーリング

今日のショートツーリング 本日は非番ナリ。

 午前中は庭の柿の木とサシで勝負!というか、柿の収穫をしました。今年は不作ですね。去年は50~60個ぐらい採れましたが、今年は12個です。

 そして、ろいやるさんでショートツーリングです。

 今回は国道484号を走る、高梁~吉備高原都市へのルート。ループ橋やら、紅葉のワインディングロードとか、ダチョウ牧場やら見所満載なのですが、携帯のバッテリー切れで、なんも撮れず。<バカ

 今の所、快調絶好調なろいやるさん。時速40マイルでクルージング。音と鼓動が心地良い。でも、一般車には追い越されまくり。だって、18hpなんだもん(笑

 今日の目的地は、吉備高原都市のcafe「ベルネーゼ」。ちょっと見つけるまで手こずりましたが、手作りケーキと、季節のコーヒー「ナッツコーヒー」をご馳走になりました。
 英国製の食器類に、家具類。特にアンティークのテーブルや椅子の雰囲気の良い事。なんか、自分が場違いな気分(爆
 手作りケーキの甘ったるくない素朴な味と、ナッツコーヒーの香りが、寒さを癒してくれました。

 これからの季節、路面状況が厳しそうですが、凍結&積雪がなければ、ココ目当てで毎週ツーリングしたい。ご近所の民家のリフトアップされたJB23にもちょっとドキドキしましたが(笑

Posted at 2010/11/17 23:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろいやるさん | グルメ/料理
2010年11月16日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒 本当に久し振りの投稿です。

 この度、15年来の願望を叶え、ロイヤルエンフィールド・BULLET350のtypeDを入手しました。


 イギリスで、かつてはトライアンフと並ぶメーカーだったロイヤルエンフィールド。1955年に、当時イギリス領だったインドに現地会社を設立して、本国の本社が倒産した後も、モデルチェンジすることなく生産された、シーラカンスバイク。

 そのろいやるさんで、「インドバイクに乗って、インドメシを食べに行こう!」と、早島IC近くの「SOHNI」へ行きました。


 お昼の、いわゆるランチタイムはバイキング式で、¥880-。かなりガッツリ食べました。辛くなく、それでいて味の奥が深い感じで、辛いモノが苦手なオイラにはgood!

 食べ終わり、店を出て、ろいやるさんのエンジンをかけている時に、インド人シェフの方が、「あっ!」て感じでオイラの方を見ていたのがちょっと快感。
 さすがに、インドで50年以上生産&販売されてきたバイクだから、バイクが趣味の人じゃなくても分かるんでしょうかね。

 その後は、気ままに県道を流して、なぜか王子が岳展望台へ。
 ここは、駐車場の野良猫達が、その筋では有名なのですが、かなり、涎モノの接待を頂戴しました。

 駐車場で、輪止めに腰を下ろして缶コーヒーを飲んでいたのですが、人に馴れている順(?)に膝の上へ。ラヴリー!


画像が載せられなかったので、コチラ↓
Posted at 2010/11/16 00:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろいやるさん | 趣味
2009年06月07日 イイね!

お化粧直し。PARTⅡ

お化粧直し。PARTⅡ 先日、お化粧直しが終わった「とお」弐号機。ホントは、壱号機の部品取車だったんですが、なんの気の迷いか板金塗装をしてしまいました。

 実は、壱号機の車検が切れ、お不動さんの「とお」が二台も車庫を占拠していて、嫁からクレームが出ていました。

 それで、苦し紛れの策として、「キレイにして2年くらい乗ったら、板金塗装代くらいで売ろうと思う」とか言ってしまい...。

 が、駄菓子菓子、いざ出来上がると売るのが惜しくなり(←バカ)、多少の時間稼ぎのため、壱号機も板金塗装に出すことにしました。

 「別にコンクールコンディションじゃなくていいから」 、 「暫くの間、錆とか腐りの心配が無いボディ」 、 「多分、元はこんなカタチ」 、さらに「仕上がりは急がないから」という条件付けを指定して、本日より入院させることにしました。

 さぁ~て、頑張って働くぞ!

画像は車庫から引っ張り出したオイラの「とお」達。携帯の画像だと、ボディの惨状が目立ちませんね。
Posted at 2009/06/08 00:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | とお! | クルマ
2009年06月06日 イイね!

田植えの季節です!

田植えの季節です! こんにちは。今日もオイラの町は良い天気です。

 画像はウチの田植え機です。オペレーターは親父。

 今月一杯は、本業と農業の2本立てで、遊ぶ暇が     ◇ミ\(゜ロ\) ない!どこ行った? (/ロ゜)/ミ◇

 我が家との往復で「とお」を走らせてますが、ちょっと物足りません。
Posted at 2009/06/06 10:58:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農! | 日記
2009年05月30日 イイね!

そろそろ田植えの季節になりました。

そろそろ田植えの季節になりました。 さて、世間的には「アウトドアの季節」に突入したかと思いますが、オイラは田植えの季節に突入です。まぁ、ある意味アウトドアですが...。

 さて、今年はオイラの軽トラがいなくなり、親父の軽トラが一台のみなんですが、さすがに手分けして農作業するには、アシが足りない。


 で、「とお」に噴霧器を載せて、枯葉剤除草剤を散布して回りました。

 周りのお百姓さん達の、「なんじゃアノ車」的な視線が気持ち良かったり(爆
Posted at 2009/05/30 22:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日の模様 | クルマ

プロフィール

「洗車するかなぁ。 http://cvw.jp/b/115988/29160820/
何シテル?   02/11 17:46
エンジンとタイヤが付いた乗り物が大好きです。アメ車、四輪駆動車、バイク、農業用機械(笑)。それも不人気車、絶版車とかどうしようもないヤツが(爆)。 特にコダワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クラブの先輩から譲って頂いた車。 なんとエンジンはK6Aに換装&公認取得済みで、日本全国 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前、購入した、トライアルセッティングのSJ10の部品取り車として購入。 が、このままボ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの車です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
所属クラブの先輩より譲っていただいた、トライアルセッティングのSJ10です。 見た目はレ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation