• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"XVくん" [スバル XVハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年12月13日

電池式電動インパクトドライバーでジャッキアップしてみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マルチソケットアダプタを購入したので車載ジャッキでジャッキアップする実験をしてみました。
結果から白状しますが素早くアップできますがインパクトの騒音が激しいです。
2
六角のドライバビットをソケットに変換するアダプタがアマゾンで安価に販売されています。
3
ソケットから車載ジャッキに変換するアダプタも800円程度でした。
4
バリバリと激しくインパクト音が鳴りますが素早くジャッキアップとダウンが可能です。
うちはマンション暮らしですのでこの技は封印することにします。
油圧ジャッキ無しで複数車のタイヤ交換が必要、かつ、騒音は問題ない方には良い方法だと思います。
以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年5月 月間記録データ

難易度:

洗車

難易度:

4回目車検完了

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

スピーカー交換とデッドニング

難易度:

【カナブン】車検整備(11年目)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のリアクターを作成しています。
トルマリンをまた使っています。」
何シテル?   06/15 22:18
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:17:58
リアクターの燃費効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:53:13
純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation