• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"XVくん" [スバル XVハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年11月27日

導電性アルミテープでサスペンション上部の静電気を除去しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
寺岡製作所製の導電性アルミテープを使用してサスペンション上部の静電気を除去しました。まずモノ入れを外します。オレンジのクリップをプラスドライバーで解いてから外し、引っ張れば取れます。
2
右のスチロールは黒い丸クリップを根性で外すと簡単に取れます。黒いクリップはものすごく固いですから根性が要ります。なんとこんなところにハイブリッドシステムのボディアースががっちり確保してあります。
3
プラスチックパネルは引っ張れば取れます。リアサスペンション上部が見えました。
4
取付ボルト近く、サスペンション上部の金属製塗装部、ゴム部にそれぞれアルミテープを貼りました。リアショックの油から静電気を除去するのが主目的ですからそこからの最短経路をイメージしてアルミテープを貼りました。ついでにプラスチックパネル裏側にもエリア除電の意味で貼りました。
5
反対側も同様に黒クリップを根性で外すと簡単にスチロールは外れます。こちらはジャッキが邪魔なので取り除きました。黒クリップはスチロールの弾性ではずれる際にものすごく遠くまで射出される恐れがあります。危うくまたなくすところでした。
6
右側と同じ概念で貼りました。
・樹脂製パネル
・取付ボルト近く2箇所
・サスペンション上部金属製塗装部
・サスペンション上部ゴム部
他の部分が気になり(別途載せます)貼った時の写真撮影を忘れました。ごめんなさい。
7
樹脂製パネルを戻し、スチロールは黒クリップで留め、モノ入れははめ込んで最後にこのオレンジクリップを押し込んだら完了です。

試乗してみたら、さらにリアサスペンションがスムーズに動いているようで、降雨にも関わらずリアタイヤのスタッドレスタイヤの感触が明確に感じられるようになりました。
ついつい攻め込んでみたくなりますが、タイヤの性能は従来のままですから傷めてしまわないよう配慮が必要です。
以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

23回目の「オイル&フィルター」交換

難易度:

お安くヘッドライトカバーを磨いてみた(その2)

難易度:

Bピラー周りの異音(カチッ)を静音化してみた その2

難易度:

Aピラーを静音化してみた(続編)

難易度:

名古屋遠征550km、お疲れ洗車

難易度:

天気がいいので洗車しました♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「USB端子の信号線について http://cvw.jp/b/1160010/47737761/
何シテル?   05/23 15:34
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20
チカラ石シゴト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 09:09:09
エコからオフ in 日本自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 04:31:32

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation