• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

久々にVWへ

久々にVWへ お盆明けの頃、新聞にフォルクスワーゲンの折り込み広告が入っていて、何やらアンケートに答えるとオリジナルグッズがもらえる、とのことだったので、昨日の夕方に久し振りに訪れてみました。

ホンダの時は気軽に遊びに行く事は良くあったのですが、VWにはまだ納車後は点検以外で行った事は無いので

「そんなことだけのために行って良いのかなぁ?」

とちょっと遠慮がちだったのですが、担当の営業の方に連絡したら

「どうぞ遊びに来てください」

とのことだったので、思い切って(笑)行ってみました。


行ってみると他のお客さんは一人だけということもあり、あまり忙しく無さそう。
何を目的に行くかは伝えてあったので、「じゃあアンケートを・・・」となるのかと思いきや

「試乗でもしてみますか?」

との事。
そんなわけで、ゴルフ契約時以来久々にして初のゴルフ5以外のVW車に乗ってきました。

「じゃあ、最近出たシロッコでも」

ということで、用意してもらったのは「Scirocco TSI」。
最高出力:118kW(160PS)/5,800rpm、最大トルク:240Nm(24.5kgm)/1,500-4,500rpm、3サイズは全長 4,255mm、全幅 1,810mm、全高 1,420mmと、ゴルフよりもワイド&ローな感じです。
馬力こそ10ps私のゴルフの方が上回りますが、ミッションは7速DSGなので小刻みに変速してスムーズに加速して行きます。

しかし、1800mmオーバーの車幅の割には車内はタイトな感じで、フロントはまだ良いのですがリアは2座しか無く実用的とは言い難いです。以前乗っていたプレリュードを思い出しましたね。
とは言え、この車幅では峠を攻めるにはちょっと大きすぎな感じですが。

これで乗り出し450万って・・・。もしかして自分が運転した中では最高額の車かも?
ディーラーの営業もなかなか辛口で、こういう車に乗る人は、2リッターがあれば1.4リッターは要らないって言いますね~なんて。確かに、趣味の車です。

運転していても「特別な車」な感じは正直希薄でした。
インテリアのパーツとかが他のVW車と似通った部分が多いせいもあるかもですね。
ステアリングとシートとシフトノブは良いなぁ~と思いました。

外見も、フロントはなかなか格好良いかなと思うんですが、リアのスタイリングはどうもねぇ・・・。
賛否両論あるところかもしれませんね。

決まった試乗コースを一回りして帰って来ると

「ゴルフ6も乗ってみますか?」

ってことで、断る理由も無いので立て続けに試乗。
次に乗ったのは「Golf TSI Comfortline」です。
最高出力:90kW(122PS)/5,000rpm、最大トルク:200Nm(20.4kgm)/1,500-4,000rpm、3サイズは全長 4,210mm、全幅 1,790mm、全高(mm) 1,485となっております。
自分のゴルフとほぼ同じなのですが、全幅が30mm広くなってます。そんなにボディが拡がったのか?というとそうではなく、ドアハンドルを握りやすい形状にした結果厚みが増して+30mmとなったそうです。
日本車では無さそうな改良点ですね。

インテリアはちょいちょいゴルフ5と同じ部分もあります。ルームライトやシフトノブ周り、ウィンカーやワイパーのスイッチなどは一緒では?
メーターパネルは大きく変わりました。照明はインディゴブルーからホワイトへ。タコメーターの数字も「10 20 30 ・・・」ではなく、「1 2 3 ・・・」なので、普通っぽい感じになった印象を受けます。

さて、エンジンをかけてみますと、なるほど噂通りの静寂性です。
エンジンがかかっているのを忘れてしまいそうなほど、アイドリングは静かです。
走り出してみると、やはりシングルチャージャーということで、ツインチャージャーと比較するとややもっさり感があります。が、踏み込めばそこそこの加速をしてくれます。この辺は、7速DSGと軽量化された車体重量のおかげでしょうね。実用充分ではありますが、大人が3名以上乗車するとちょっとかったるそうですね。
コンフォートラインはパドルシフトも無く、運転する楽しさはやっぱり劣るなぁと思いました。

ゴルフ6はゴルフ5よりも質感を高くして静寂性を向上させた、との一方で、ゴルフ5は生産コストがかかっていたのでコストダウンさせるべくモデルチェンジした、との話もあります。
確かに、スイッチ類はメッキ部分が増えたし、フロントガラスには遮音フィルムを挟み込んだりと頑張っているみたいですが、スイッチ類に関してはパサート等の上級車と同じパーツを共有しているんじゃないかと思いますし、細かいところではウィンカーのリレーの作動音が安っぽいんですよ。

そんな話をしていると、ディーラーの方曰く

「(ゴルフ5のオーナーの)皆さん、『やっぱり自分のクルマの方が良い』って満足して帰ります」

とのことで、納得しましたがちょっと笑っちゃいました。

が、来月早々に出るGTIは面白いと思うので是非乗ってくださいね~とのことですので、ちょっと楽しみにしています。


試乗を終えるとお土産にシロッコのロゴの入った時計と「view」という雑誌(定価850円って書いてあるんですが・・・)を頂いて帰ってきました。
あれ?アンケートやってませんが・・・。ま、いっか。

ちなみに、画像は展示車で左の白いのがゴルフで右の青いのがシロッコです。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/08/24 22:30:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2009年8月24日 23:10
ご無沙汰です~♪

う~ん、やはりあまり実用性がないんですかね??
国産乗り続けてると人が十分に乗れないとって感じでしまうのは自分だけでしょうか・・。

ワーゲン以外にもBMWは基本的に後部座席は狭いですよね(汗
7シリーズでさえ狭いです(笑)
ベンツはAクラスが良くなったかなと見ましたがそれ程広くなったかんじはありませんでしたね~。

でもやっぱり外車は早いです(笑)
軽く踏めば出ますから♪

今度見せて下され~m(__)m
コメントへの返答
2009年8月24日 23:32
どうも、お久し振りです~

そうですねぇ、1800mmオーバーとなると都会の細い路地はかなりドラテクを要するかと。
サーキットとかなら、ワイドトレッドなのでコーナリングも早そうですね。
向こうの人は、運転を楽しむ車と、家族で移動する車は別々に所有するんでしょうね。

Aクラスは沖縄でレンタカー借りましたが、ゴルフと比べたらやっぱり狭いですね。トランクルームも荷物がたっぷり入る感じではありませんでした。

外車は低回転からトルクを出そうとしている車が多いような気がしますね。
その方が、実用燃費は良いような気がします。

ん~いつお披露目できますかねぇ~
マッキーさん最近横浜来る用事ありませんかぁ?
2009年8月24日 23:57
シロッコ、6ともに試乗はしたことありませんが、シロッコ展示車に乗った感想は全く同意見です。やっぱ5がいいなと(笑)。6はイルミが白になったのはつまらんと感じました。

6のスイッチ類は流用したいと感じましたが(笑)。
VW行きたいんですが、いくと必ず子供達人数分のお菓子セットくれるので、なんか行きづらいです(;^_^A
リアとサイドを塗装したらいくらになるか等調査したくて(笑)。
コメントへの返答
2009年8月25日 7:28
スイッチ類、ちょっとの違いですがよく目にするところですもんね。でも、まともに買ったら高そう…
イルミはブルーにこだわって欲しかったですね。

こどもが一緒だとお菓子もらえるんですか?!
それは楽しみですね~

純正エアロを塗装してる方はけっこういるみたいですね。私は無塗装で良いのでGTI純正のサイドステップが欲しいです。
2009年8月25日 0:34
昨日、東京MXテレビでカーグラフィックTVを放映していて、
そこで、シロッコ、ゴルフ6、パンダ 100HP、ABARTH 500の試乗やってました。

それ見て、ちょっとシロッコ調べようかなと思ったので、Good Timing!!
でも高いっすね~orz。
テレビじゃ300万ぐらいみたいに言っていたような気がしたんですが、聞き間違いか~orz。
コメントへの返答
2009年8月25日 7:39
お、お買い上げですか?(笑)
あれで300万だったら安いですね。
VWの方も、本国での価格はこんなに高くないので驚いたらしいです。

それだったら同じエンジンを積むゴルフの方が良いと思うんですが、あちらではまだクーペの需要もあるんでしょうかね。
2009年8月25日 19:32
(゚ロ゚;)エェッ!? もう、買い替えです?

顔は前の何とかグリルの方が好みです・・。

普通ぽくなってきました。

コメントへの返答
2009年8月25日 21:10
丸っこくなったのを、また直線基調のシャープなラインにしてきたって感じですかね。

何とかグリル=ワッペングリルですね!

さすがに買い替えはまだまだですよ~

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation