• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

【教えて】純正か社外か【エ○イ人!】

【教えて】純正か社外か【エ○イ人!】 といっても、クルマの話ではないのですが。

先日購入したB005、今まで使っていたA16に代わって標準装着のレンズになっていますが、じゃあもう7Dの購入に合わせて購入した17-85ISのは要らないかな?ヤフオクにでも出品しようかな?と思い、この時以来びくともしなくなってしまったフィルターを、破壊しながらもなんとか外して動作確認をしようと思いカメラに装着。何枚か撮影してみたのですが、なんか良い?

B005に付け替えて再びシャッターを切ってみると、なるほどAFのスピードが全然違うんですね。久々にこのレンズを使って改めて実感しました。

合焦までのレスポンスがこんなにも違うとはねぇ・・・なんかこれはこれで良いなぁ~って思ってしまったわけで。こっちはF値は4-5.6とそれほど明るくは無いものの、望遠側は85mmまであるので使える幅は広いです。

F値をそこまで求めない場面なら、例えば明るい室外とかなら充分使えるのでは?
手放すのはちょっと勿体無いのでは?

とか思うようになってしまいました(爆)

というわけで、今後どのように使い分けてったら良いんでしょうかねぇ?
先日の弟の結婚式でB005を使用しましたが、やっぱり開放2.8は被写界震度がだいぶ浅くなってしまい、新郎新婦の片方にしかピントが合っていないような写真も何枚かあったりしたんですよね。
まぁ、それは絞り優先で撮影すれば解決できることでもありますけどね。

売ったところでそれほど高値にはならないような気もするので、やっぱり手元に置いておこうかなぁ?ちょっと悩んでます。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2010/10/31 23:51:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

プロボックス
avot-kunさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

プリプリ。
.ξさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 0:20
B005に比べて+35の余裕は結構便利そうだと思います。

屋外ですと威力を発揮するのではないでしょうか!?

AFの早さはさすが純正なのでしょうね。

7Dぐらいの性能になるとレンズの描画性能も分かってしまうと聞きますが、不満がないようでしたらキープでも良さそうだと思います。


余談ですが、B005の手ぶれ補正の音って結構大きくありませんか?
自分のはカタカタ言ってます(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 17:58
確かに、不満は無いですね。
EOS5(アナログ)の時に常用していた28-105と同じような感じで使えますし。
B005に比べたら暗いというのはありますが、そうではなく「B005が明るいレンズ」なんですよね。

VCの動作音は先に買ったB003で慣れてました(笑)
それに比べると、キヤノンのISは静かですね。
2010年11月1日 13:59
エライもエロイも当てはまらない人が来ましたw

B005、開放からいいレンズなんですが、AFが遅いのが泣き所ですよね...。

えっと、17-85はランクAで買取13000前後です。
冬が過ぎて、お嬢様がお外で遊んでいるシーンだと17-85のほうが向いてますかね。
AFは早いし、焦点距離は稼げるし。

ということで、取っておくのに一票!
コメントへの返答
2010年11月1日 18:05
取っておくのは良いのですが、どうやって使い分けるかな?で悩んでいます。

深度を優先するか、シャッターを優先するか?といったような感じになるんでしょうかね。

撮り鉄なら、これと70-300があればたいがい事足りるんですけどね。欲を言えば、通しでF4くらいの望遠レンズも欲しいですけどね。
2010年11月1日 21:49
エライヒト
エロイヒト
エグイヒト

他には思い浮かびませんでしたが、
こういうのはきたぞぉさんが得意なのできっとたくさん答えてくれると思います。
コメントへの返答
2010年11月1日 23:20
きたぞぉさんが来ると、きっと伏字とか関係無しにいろんな単語を羅列するような気がします(笑)

2010年11月2日 9:47
そうですねぇ。

夜&室内はB005で決まりなんでしょうけど、昼&屋外の撮影だったら17-85のほうが使いやすいかなと思います。ポートレートだとB005なのかもしれませんが、奥様&お子様の記念撮影で周辺をボカすと「どこだかわからない~」とか大変不評な事態が予想されますのでwww。

ま、家族スナップは17-85、ちょっと気合が入ったときはB005という使い分けでしょうか?

鉄は17-85と70-300あれば十分でしょうね。将来の幼稚園の運動会もAPS-C&300mmで用が足ります。500はポジショニングのしにくい小学校の運動会専用ですねw。
コメントへの返答
2010年11月2日 18:10
やっぱりそんな感じですかね。

同じ焦点距離で開放2.8ってのがあれば最高なんですけどね(笑)

EOS5の頃は28-105と100-300の2本しか持ってなくても、それほど不便に感じたこと無かったのに、贅沢になったもんですね。

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation